• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

上代文学の文字列についての統計的研究

Research Project

Project/Area Number 24520226
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

村田 右富実  大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (30244619)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords万葉集 / 多変量解析 / 書記者 / 音調の特殊性
Outline of Annual Research Achievements

最終年度は、十一月に全国大学国語国文学会で研究成果を「多変量解析から見る、万葉短歌の一般性と特殊性―巻を単位として―」と題して発表した。
短歌の初句の第一音から結句の第三一音まで、「あ」~「を」が、それぞれ何例あるかを調査する。たとえば、初句の最初の音(第一音)は「あ」が最も多く(六五三例)、結句の最後の音(第三一音)は「も」が一番多い(八七五例)。「あ」から歌い起こし、「も」で終わる短歌は一〇〇首を越え、たしかに、歌数の上では多いことがわかる。しかし、勿論、これらの歌々を万葉短歌の典型ということはできない。第一音~第三一音までの全てを総合的に把握し、どの歌が万葉短歌の中で一般的であり、どの歌が一般的ではないかを、多変量解析の一手法である1-class Support Vector Machineを用いて統計的に解析する。そして、その結果を巻毎にまとめ、どの巻が『万葉集』全体の中にあって、特殊といえるかどうかを、超幾何検定という統計的検定手法を用いて探った。その結果、特殊仮名遣いを考慮するしないに関わらず、巻十四と巻十六とが、一般的な万葉短歌のありようから大きく外れることが判明した。また、特殊仮名遣いを考慮した場合、巻十二は万葉全体の中で極めて一般的であることも判明した。巻十二の歌々は我々が「万葉歌」と感じる典型的な歌が揃っていることになる。
また、昨年、上代文学会秋季大会で発表した内容を、現在投稿中である。こちらは文字の用い方にる書記者同定がどの程度可能かを考えたものである。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 『万葉集』の恋歌と神2015

    • Author(s)
      村田右富実
    • Journal Title

      nyx

      Volume: 2 Pages: 264-276

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 万葉集の中の祭神歌(3・三七九~三八〇)2015

    • Author(s)
      村田右富実
    • Journal Title

      京都語文

      Volume: 22 Pages: 86-110

  • [Presentation] 万葉集研究とPC2016

    • Author(s)
      村田右富実
    • Organizer
      美夫君志会例会
    • Place of Presentation
      中京大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2016-03-13
  • [Presentation] 多変量解析から見る、万葉短歌の一般性と特殊性―巻を単位として―2015

    • Author(s)
      村田右富実・川野秀一
    • Organizer
      全国大学国語国文学会
    • Place of Presentation
      國學院大学栃木学園教育センター(栃木県栃木市)
    • Year and Date
      2015-12-06
  • [Presentation] 漢字で日本語を記すとは2015

    • Author(s)
      村田右富実
    • Organizer
      2015年度 秋季国際学術シンポジウム
    • Place of Presentation
      韓国中央大学校(ソウル・韓国)
    • Year and Date
      2015-11-27
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 漢字による日本語文表記の初期段階について2015

    • Author(s)
      村田右富実
    • Organizer
      ハングルと東アジア周辺の諸文字 第二次コロキウム
    • Place of Presentation
      ソウル大学(ソウル・韓国)
    • Year and Date
      2015-11-26
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 日本全国 万葉の旅 西日本・東日本編2015

    • Author(s)
      坂本信幸・村田右富実
    • Total Pages
      287
    • Publisher
      小学館

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi