2012 Fiscal Year Research-status Report
読書環境の歴史調査に基づいた近代文学の研究・教育方法の構築
Project/Area Number |
24520240
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
和田 敦彦 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (90283225)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 日本近代文学 / 読書 / 蔵書史 / 海外日本語図書館 |
Research Abstract |
本研究の目的は、読書の歴史研究進め、その成果を文学研究、および国語教育の領域において有効に活用していく手法を確立していくことである。そのために、蔵書の形成や書籍の流通についての歴史調査、事例研究を具体的に実施し、さらにその成果をもとにして、文学研究・教育の現場へと生かす方法について研究し、実践する。 まず具体的な蔵書形成、及び書物流通に関する調査として、米国での日本語図書館史についての調査を行い、関係資料を収集した。また、国内においても、長野県や、沖縄県を対象として蔵書の形成や出版関連資料の調査を複数箇所行い、情報収集を行った。沖縄県での調査においては、広範な聞き取り調査や、県立公文書館での資料収集で、関連情報の十分な収集がなされた。また、本年度は、財団法人日本力行会の所蔵資料である明治期雑誌『救世』について、出版社の復刻、刊行事業を支援した。 さらに、こうした読書の歴史、及び書籍流通の歴史の調査を、具体的な教育活動にいかすために、以下の研究を行い、公開した。第一に、国語教育、特に国語教材史、教科書史と読書の歴史研究とが密接にかかわりあっている点を明らかにし、論文として発表した。第二に、読書の歴史研究が、情報の理解し、判断する力を養うために有効である点を論じ、研究報告として公開した。第三に、特に図書館での書籍の利用や、情報教育においても、読書の歴史研究が活用できる点に関しても考察し、研究成果として公開した。 以上の成果に加えて、読書の歴史研究を、文学教育、研究実践へと生かすための場として、関連研究を収集、掲載する研究雑誌を編集、刊行した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究の具体的な作業は、大きく二つに分けられる。一つは、日本の書物の流通、及び蔵書形成の歴史調査、事例調査であり、もう一つは、その成果を文学研究、教育方法の実践に結びつけるための調査、研究である。 前者については、本年度は国内の日本の蔵書や書籍流通の調査が中心であり、海外調査は部分的にしか進んでいない。これは、海外調査の準備のために、各地の日本語図書所蔵機関と連絡をとり、関係情報を収集する準備段階であったためである。したがって、次年度以降は、この調査部分について、より積極的に進めていくこととなる。 一方で、こらまでの読書の歴史研究を、文学研究、及び文学教育領域に生かしていく研究については、かなりの進展を見せている。文学研究、文学教育領域における活用方法の実践について、いくつかの研究の公開を進めてきており、さらに次年度においては、出版社の協力のもと、同テーマについての教科書を製作、刊行する段階になっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の研究の推進方策としては、海外の日本語蔵書、特に東南アジア地域の日本語蔵書の現状、及び歴史について、具体的な調査を進めていく必要がある。このため、現地の関係協力機関との情報交換をより緊密に行い、現地の情報を整理、収集していく。また、具体的に各地での調査を実施する。 日本国内での具体的な書籍流通に関しては、長野県、及び沖縄県を中心に調査を継続し、その成果を具体的な形にして公開していくことが必要である。 書籍の流通、所蔵をはじめとした、読書の歴史研究と、文学研究・文学教育との連携をはかる事業については、引き続き考察を進め、研究報告として公開していく。また、これらの関連研究を積極的に推進し、公開する場として、現在編集、印刷している同テーマについての研究雑誌の継続的な刊行を行っていく。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
次年度においては、特に東南アジア地域における日本語蔵書の所蔵状況、及びその歴史について、調査を行う予定である。国際交流基金の協力を得て、マレーシヤ、シンガポール、ベトナム、タイ、インドネシアの各国における主要な日本語図書館について、訪問調査を実施する。そのための調査旅費として、研究費を使用する計画である。 また、本年度に行った、読書の歴史研究の活性化のための研究雑誌の編集、刊行事業について引き続き行っていくため、その印刷、発送のための使用を計画している。 加えて、これら東南アジアにおける日本学の形成、変化にかかわる資料を収集するために、関係資料の購入を行っていく。 一方、米国における日本語蔵書、及びその流通についても、引き続き調査を進める。カリフォルニア大学サンタバーバラ校において、同テーマについての研究成果の報告、公開を行うとともに、日本の出版物を対象とした同大学の研究プロジェクトに参加し、研究情報の交換、及び研究の進展に向けた報告会を実践する。
|
Research Products
(7 results)