2015 Fiscal Year Annual Research Report
20世紀ドイツ語圏における文学と映画の相互関係についての考察
Project/Area Number |
24520353
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
山本 佳樹 大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 教授 (90240134)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 独文学 / 映画 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究期間を通じて、20世紀のドイツ語圏における文学と映画との関係を、具体的な事例から多面的に描きだすことを試みた。 平成24年度は、この時代の最も重要な作家のひとりであるトーマス・マンに注目し、1920年代を中心にマンと映画との関係に光を当てた。『魔の山』(1924)での映画エピソード、映画についてのマンの発言、映画に対するマンのさまざまな立場―観客、検閲官、脚本家、原作者―といった諸観点から、猛烈な勢いで躍進してきた映画メディアにマンが公私ともに激しく巻きこまれていく様子を複眼的に示し、当時の〈映画論争〉のなかでのマンの位置づけについても検討した。 平成25年度も引き続きトーマス・マンをとりあげ、1930年代のマンのいくつかの映画論を分析することで、前年度の研究内容を補強した。 平成26年度は、文学作品の映画化という点から、冒険作家カール・マイの小説の映画化作品を中心に研究した。マイの小説にもとづいて西ドイツで1960年代に製作されて記録的なヒットとなった〈ヴィネトゥ〉シリーズの成功の要因を当時の社会政治状況に照らして考察し、さらに、1960年代後半から製作されやはり破格のヒットとなった東ドイツの〈インディアン映画〉シリーズとの比較などを行なった。 平成27年度は20世紀スイスを代表する劇作家フリードリヒ・デュレンマットと映画との関係を研究し、映画製作とのかかわりや、演劇と映画のそれぞれのメディアに対するデュレンマットのスタンスの違いなどをあきらかにした。
|
Research Products
(1 results)