• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

現代中東文学における「ワタン(祖国)」表象とその分析

Research Project

Project/Area Number 24520393
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

岡 真理  京都大学, 人間・環境学研究科(研究院), 教授 (30315965)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 佳世子  東京外国語大学, その他部局等, 教授 (30208615)
藤元 優子  大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 教授 (40152590)
勝田 茂  大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 教授 (90252733)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords中東 / 現代文学 / 祖国 / 表象
Outline of Annual Research Achievements

3か年計画の本研究プロジェクトの最終年度は平成26年度だった。当初、英国よりゲストを招聘し、講演会を開催予定であったところ、渡航当日に、航空会社のストライキという予想外の事態でゲストの来日が急きょキャンセルになり、未消化の予算を翌年度に繰り越し、プロジェクト成果を踏まえての包括的シンポジウムを開催することにした。昨年度は、3年にわたる本プロジェクトの研究成果を基盤に、科研費(基盤研究(B))を得て、これをさらに拡大、発展させたプロジェクト「現代中東における「ワタン」(祖国)的心性をめぐる表象文化の発展的研究」を開始することとなった。平成27年度に繰り越した補助金は、昨年度3月、本プロジェクトと新プロジェクトを架橋し、本研究の成果を世に問うため、新旧プロジェクトの研究メンバーがパネリストとなり、「現代中東ー欧州・中東ーを《文学》から考える」と題する5時間にわたるシンポジウムを開催、祖国なきクルドの民の悲劇、内戦下のシリアから発信される文学、亡命作家によるドイツ語文学、昨年度2度にわたり中東絡みのテロ事件に見舞われたフランスのマグレブ系移民の文学などをテーマに専門研究者が講演し、好評を博した。

  • Research Products

    (18 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] S.ダーネシュバル著「楽屋」における両義性」2016

    • Author(s)
      藤元優子
    • Journal Title

      『イラン研究』

      Volume: 12 Pages: 43‐67

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 昭和期の日本文学における在日ムスリムの表象(1)-東京・朝鮮編2016

    • Author(s)
      福田義昭
    • Journal Title

      『アジア文化研究所研究年報』

      Volume: 50 Pages: 256‐278

  • [Journal Article] ヤミナ・ベンギギの映像作品とテキスト -- フランスにおけるマグレブ移民の母たちと娘たち2016

    • Author(s)
      石川清子
    • Journal Title

      『静岡文化芸術大学研究紀要』

      Volume: 16 Pages: 1‐8

  • [Journal Article] 「砂漠の辺獄」2016

    • Author(s)
      岡真理
    • Journal Title

      『みすず』

      Volume: 第58巻第2号 Pages: 30‐39

  • [Journal Article] 母語で描かれた越境:トルコ文学における異郷ドイツのイメージの変遷2015

    • Author(s)
      宮下遼
    • Journal Title

      『Ex Oriente』

      Volume: 23 Pages: 25-57

  • [Presentation] 「〈憎しみ〉や〈服従〉から遠く離れて はざま、亀裂としての〈郊外〉を読む」 レイラ・セバール『ファティマ、辻公園のアルジェリア女たち』、ヤミナ・ベンギギ『移民の記憶』2016

    • Author(s)
      石川清子
    • Organizer
      中東現代文学研究会シンポジウム『現代世界ー欧州・中東―を《文学》から考える」
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2016-03-19
  • [Presentation] 「もうひとつの冬物語 望郷、追われし者の心の疼き」2016

    • Author(s)
      鈴木克己
    • Organizer
      中東現代文学研究会シンポジウム『現代世界ー欧州・中東―を《文学》から考える」
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2016-03-19
  • [Presentation] 「牢獄の壁の落書  包囲下の街で: ムスタファー・ムーサー「なんていい人たち」『虐殺の花瓶』など」2016

    • Author(s)
      森晋太郎
    • Organizer
      中東現代文学研究会シンポジウム『現代世界ー欧州・中東―を《文学》から考える」
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2016-03-19
  • [Presentation] 「囚われの故郷で 忘却の民の叫びと沈黙: ブルハン・ソンメズ『イスタンブル、イスタンブル』」2016

    • Author(s)
      磯部加代子
    • Organizer
      中東現代文学研究会シンポジウム『現代世界ー欧州・中東―を《文学》から考える」
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2016-03-19
  • [Presentation] Can fiction create a new vernacular literature?2015

    • Author(s)
      Satoshi UDO
    • Organizer
      the 2015 International Conference on Taiwanese Literature Translation
    • Place of Presentation
      National Museum of Taiwan Literature (Tainan)
    • Year and Date
      2015-11-07
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 神戸とトルコ・タタール人 エルトゥールル号事件から第二次世界大戦まで2015

    • Author(s)
      福田義昭
    • Organizer
      国際シンポジウム「エルトゥールル号と海軍外交」
    • Place of Presentation
      イスタンブル(トルコ)海事博物館
    • Year and Date
      2015-09-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「“アルジェリア”作家アシア・ジェバール追悼とその反響」2015

    • Author(s)
      石川清子
    • Organizer
      中東現代文学研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-06-21
  • [Presentation] アシア・ジェバール作品との出会いと日本語への翻訳2015

    • Author(s)
      石川清子
    • Organizer
      国際シンポジウム「他言語におけるアシア・ジュバール作品」
    • Place of Presentation
      パリ(フランス)アルジェリア文化センター
    • Year and Date
      2015-06-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 昭和期の日本文学における在日ムスリムの表象2015

    • Author(s)
      福田義昭
    • Organizer
      日本中東学会第31回年次大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2015-05-18
  • [Book] 『東欧の想像力』2016

    • Author(s)
      奥彩子ほか編(鵜戸聡分担著)
    • Total Pages
      317
    • Publisher
      松籟社
  • [Book] 紛争地から生まれた演劇72016

    • Author(s)
      国際演劇協会日本センター編(鵜戸聡分担著・翻訳・解題)
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      公益社団法人国際演劇協会日本センター
  • [Book] 『驚異の文化史:中東とヨーロッパを中心に』2015

    • Author(s)
      山中由里子編(宮下遼分担著)
    • Total Pages
      528
    • Publisher
      名古屋大学出版会
  • [Book] 『僕の違和感』上・下2015

    • Author(s)
      オルハン・パムク(宮下遼翻訳)
    • Total Pages
      392(上)+408(下)
    • Publisher
      早川書房

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi