2014 Fiscal Year Research-status Report
コーパス日本語研究の高度化と基盤形成のための実践的総合研究
Project/Area Number |
24520425
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
田野村 忠温 大阪大学, 文学研究科, 教授 (40207204)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 日本語学 / コーパス |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、コーパス(電子媒体の言語研究資料)を用いた日本語研究の新たな領域と手法を開拓し発展させることによりコーパス日本語研究の高度化を推進するとともに、コーパス関連ソフトウェアの開発・公開などを通じて学界におけるコーパス日本語研究の普及・実践に寄与することを目的とする。 本年度は、日本語コーパスに基づく各種の事例研究の可能性を追求するとともに、それを通じて獲得した大規模な言語資料からの情報抽出と分析の技術を用いて日本語と中国語の意訳地名「牛津」「剣橋」の歴史の復元に取り組んだ。意訳地名の考察は前年度末までに一通り終え、当時はそれで完了とする予定であったが、本年度には調査・分析を大幅に拡充し、意訳地名「牛津」「剣橋」の語史の精密な解明を目指した。あわせて、「真珠港」「真珠湾」「聖林」の語史の概要なども明らかにした。以上の考察の主要な部分は本年度に論文「意訳地名『牛津』『剣橋』の発生と消長」(『大阪大学大学院文学研究科紀要』第55号、2015年)として発表し、残りの考察については翌年度の発表を予定している。 また、各種のコーパス関連ソフトウェアの開発・公開にも継続的に取り組み、インターネット上に公開しているソフトウェアのうち日本語の任意のテキストから語句を検索してKWIC索引の形で出力するKWICを更新したほか、日本語用例検索サイトに収録している文学作品数を倍増(約3,400件から約6,300件に拡大)して充実を図った。前者のソフトウェアKWICはダウンロード回数が多く、後者の検索サイトについては日々国内外から多数のアクセスがあり、日本語用例の調査に広く利用されている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
達成度は目的の項目ごとに異なるが、中でも意訳地名の歴史の分析に関しては当初の見通しを大きく上回る収穫を得た。コーパス関連のソフトウェア・検索サイトに関しても、外国語版Windowsへの対応、収録データの拡充などにより利用が増え続けている。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の計画に従って、コーパスに基づく日本語研究の高度化と学界への普及という課題に総合的、多角的な見地から取り組む。研究費も、当初の計画の通り、主に専門書籍、言語資料、パーソナルコンピュータおよび関連機器を購入するための物品費、および、国内外での研究成果発表のための旅費として使用する。
|
Causes of Carryover |
外国出張の日程の調整が付かなかったことや、健康問題その他の事情により、研究活動が制約を受けた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
大きな障害は解消したので、当初の計画に従って研究を進める。
|
Research Products
(5 results)