• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

東アフリカの言語の空間移動表現の研究

Research Project

Project/Area Number 24520490
Research Institution防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)

Principal Investigator

河内 一博  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工, その他部局等, 准教授 (00530891)

Keywords言語学 / 言語類型論 / 記述言語学 / 形態論 / 統語論 / 意味論 / アフリカ言語学 / 空間移動表現
Research Abstract

Croft et al. (2010) の主張に反し、Kupsapiny語では、移動の様態のタイプというよりも主に経路の複雑さにより、構文パターンが異なってくることを示す論文を国際認知言語学会で発表し、Patterns of Expressing Motion Events in Kupsapiny.という論文を、Studies in Nilotic Linguistics Vol. 8に出版した。さらに、ビデオのシーンの口述データでは、個々の移動の様態により使われる構文パターンの頻度に違いが出てくることを、NINJAL Typology Festa で発表した。
他にも、日本言語学会シンポジウムで「アフリカの言語地域と言語地域としてのアフリカ」について、日本フランス語学会シンポジウムでフィールド言語類型論学者としての認知言語学研究についての講演を行った。Kupsapiny語の数と所有、および譲渡不可能性に関する発表をNilo-Saharan Linguistics ColloquiumとAssociation for Linguistic Typologyの学会で発表し、移動表現の研究者やアフリカの言語の研究者との交流を深めた。Sidaama 語の所有者が与格である外的所有者構文, Sidaama 語の人魚構文、Sidaama 語の節連結と五段階、Kupsapiny 語の節連結と五段階についての論文も出版した。
平成25年7月11日~8月13日にエチオピアのシダーマ・ゾーンで、平成26年3月13日~4月13日にウガンダのカプチョーワで、フィールドワークを行ない、データを集めた。
以上の研究の成果は、深い研究が十分になされていない言語の現象を理論的に中立な立場から記述し、個別言語の研究を超えて言語類型的な問題に取り組み、この研究分野に貢献しているという点で価値がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Sidaama語とKupsapiny語の文法現象の理論的問題に取り組む論文の発表を行った。2回のフィールドワークで多くのデータを取ることができ、発表の準備と論文の執筆の過程でデータをまとめ、これらの言語の文法構造の理解をさらに深めることができた。

Strategy for Future Research Activity

今まで通り、Sidaama語のフィールドワークをエチオピアのシダーマ・ゾーンで、Kupsapiny語のフィールドワークをウガンダのカプチョーワで行い、データをもとにして文法現象の理論的問題を扱う論文を書き、できる限り国際的な場で発表する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

実際には執行額以上に研究に費用がかかっているが、単価が残額の288円以下の物品や謝金等で支出するべき項目が見つからなかった。
Sidaama語のフィールドワーク(平成26年7月~8月)の旅費、Kupsapiny語のフィールドワーク(平成27年2月~3月)の旅費、フィールドワークでのインフォーマントへの謝金、学会発表の旅費、論文の英文校閲の謝金に使用する。

  • Research Products

    (15 results)

All 2015 2014 2013

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Is Sidaama (Sidamo) a Marked-Nominative Language?2015

    • Author(s)
      Kawachi, Kazuhiro
    • Journal Title

      LACUS Forum 37.

      Volume: 37 Pages: 不明

  • [Journal Article] Language Structures: Sidaama (Sidamo).2015

    • Author(s)
      Kawachi, Kazuhiro
    • Journal Title

      Handbook of African Languages.

      Volume: 不明 Pages: 不明

  • [Journal Article] Patterns of Expressing Motion Events in Kupsapiny.2014

    • Author(s)
      Kawachi, Kazuhiro
    • Journal Title

      Recent Advances in Nilotic Linguistics (Studies in Nilotic Linguistics Vol. 8)

      Volume: 8 Pages: 103-136

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dative External Possessor Constructions in Sidaama.2013

    • Author(s)
      Kawachi, Kazuhiro
    • Journal Title

      Proceedings of the Annual Meeting of the Berkeley Linguistics Society, General Session.

      Volume: 33 Pages: 258-269

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アフリカの言語地域と言語地域としてのアフリカ2013

    • Author(s)
      河内一博
    • Journal Title

      日本言語学会第146回大会予稿集

      Volume: 146 Pages: 22-27

  • [Journal Article] Mermaid Constructions in Sidaama.2013

    • Author(s)
      Kawachi, Kazuhiro
    • Journal Title

      Adnominal Clauses and the ‘Mermaid Construction’: Grammaticalization of Nouns

      Volume: 1 Pages: 571-611

  • [Journal Article] Five Levels in Sidaama.2013

    • Author(s)
      Kawachi, Kazuhiro
    • Journal Title

      Five Levels in Clause Linkage, Volume 2.

      Volume: 2 Pages: 879-1084

  • [Journal Article] Five Levels in Kupsapiny.2013

    • Author(s)
      Kawachi, Kazuhiro
    • Journal Title

      Five Levels in Clause Linkage, Volume 2.

      Volume: 2 Pages: 1085-1168

  • [Presentation] Self-agentive motion events in video clips described in Kupsapiny (Southern Nilotic, Uganda).2014

    • Author(s)
      Kawachi, Kazuhiro
    • Organizer
      NINJAL Typology Festa 2014
    • Place of Presentation
      国立国語研究所
    • Year and Date
      20140222-20140222
  • [Presentation] The Distinction between exclusive and shared possession in Kupsapiny.2013

    • Author(s)
      Kawachi, Kazuhiro
    • Organizer
      Association for Linguistic Typology 10th Biennial Conference
    • Place of Presentation
      University of Leipzig, downtown campus
    • Year and Date
      20130816-20130816
  • [Presentation] Complexity of a motion event and satellite-framed and verb-framed patterns in Kupsapiny.2013

    • Author(s)
      Kawachi, Kazuhiro
    • Organizer
      12th International Cognitive Linguistics Conference
    • Place of Presentation
      University of Alberta, Edmonton
    • Year and Date
      20130628-20130628
  • [Presentation] Crosslinguistic tendencies in the intralinguistic variations of motion descriptions: An experimental study of manner, path, and deixis.2013

    • Author(s)
      Yo Matsumoto, Kimi Akita, Fabiana Andreani, Kiyoko Eguchi, Noriko Imazato, Kazuhiko Kawachi, Ikuko Matsuse, Takahiro Morita, Naonori Nagaya, Kiyoko Takahashi, Ryosuke Takahashi, and Yuko Yoshinari
    • Organizer
      12th International Cognitive Linguistics Conference
    • Place of Presentation
      University of Alberta, Edmonton
    • Year and Date
      20130628-20130628
  • [Presentation] アフリカの言語地域と言語地域としてのアフリカ2013

    • Author(s)
      河内一博
    • Organizer
      日本言語学会シンポジウム「アジア・アフリカの言語地域」
    • Place of Presentation
      茨城大学
    • Year and Date
      20130615-20130615
    • Invited
  • [Presentation] 「シダーマ語・クプサビニィ語学者」が認知言語学を研究するわけ2013

    • Author(s)
      河内一博
    • Organizer
      日本フランス語学会 2013年度シンポジウム「認知言語学の功罪―「個別言語」と「言語」と「認知」のせめぎあい―」
    • Place of Presentation
      国際基督教大学
    • Year and Date
      20130601-20130601
    • Invited
  • [Presentation] The Kupsapiny distinction between exclusive and shared possession and the inalienability distinction.2013

    • Author(s)
      Kawachi, Kazuhiro
    • Organizer
      Nilo-Saharan Linguistics Colloquium 2013
    • Place of Presentation
      University of Cologne
    • Year and Date
      20130522-20130522

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi