2014 Fiscal Year Annual Research Report
地域外国人のためのコンピュータ版日本語能力判定試験の開発
Project/Area Number |
24520576
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
村上 京子 名古屋大学, 国際教育交流本部, 教授 (00210005)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 生活者としての外国人 / 就労外国人 / 日本語教育 / レベル判定 / 日本語運用能力 / コンピュータ試験 / メール判定 / 信頼性 |
Outline of Annual Research Achievements |
就労を目的として日本に暮らす外国人の日本語学習を支援するために、「話す」「聞く」「読む」「書く」の4技能の日本語能力を判定する「レベル判定試験」を2008年より開発してきた。本判定試験は地域外国人が生活の中で必要とする日本語運用に基づく問題形式・内容を取り入れ、簡便で短時間で実施ができ、実際の就職や学習目標の設定などに役立つ結果表示に努めている。しかし、これまで対面式や筆記による実施であったため、事前登録により試験実施者が試験会場に待機している必要があった。これを、住民登録などを行う市役所など試験実施者がいない場所でも手軽に実施ができ、日本語が不十分な場合には適切な教室を紹介したり、指導したりすることができるようにコンピュータによる日本語能力レベル判定試験を開発した。 「話す試験」に関しては、対面または遠隔テレビ電話方式で、インタビュー、ロールプレイ、絵を見て話すなどのタスクにより判定するが、そのほかの「聞く試験」「読む試験」「書く試験」に関しては、すべてコンピュータによる試験方式を完成した。 これまで筆記による実施であった「書く試験」にコンピュータや携帯電話に名前や住所、メール文などを入力する「メール判定」を加えた。これにより手書きでは漢字など書けなかった外国人就労者がより高い書く能力を示し、現実の仕事などでの日本語運用能力を測れるようになった。メール判定の信頼性や妥当性について日本人及び外国人を対象に検討を行い、十分な水準を持っていることが確認された。 また、4技能の判定に関する「レベル判定」解説書を刊行し、地域の外国人に対する日本語学習を支援する関係者に広く利用してもらえるように公開した。
|
Research Products
(7 results)