• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

現代俳句の有用性:日本の現代俳句研究の国際化と英語教育における活用

Research Project

Project/Area Number 24520628
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

ギルバート リチヤード  熊本大学, 文学部, 准教授 (30404320)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords俳句 / 詩 / 英語教育 / マルチメディア / データベース / 異文化 / 国際情報交換 / アメリカ
Research Abstract

4名(研究代表者:Richard Gilbert、連携研究者:堀正広、研究協力者:伊東裕起およびDavid Ostman)で構成されていた翻訳チームを6名に拡充した。フランツ幸雲(曹洞宗僧侶・アラスカ大学専任講師)を研究協力者に加えることで、仏教を含めた日本の思想により詳しい注釈を加える体制を整えた。また、トレーシー・フランツ(神田外語大言語教育コンサルトセンター(設置:崇城大学)講師)を加えることで、言語学習への知見を加えた。
この翻訳チームにより現代俳人(川名つぎお、前田弘、池田澄子、大井恒行、森須蘭、高遠朱音)のインタビュー動画を作成し、英語字幕を付加して彼らの作品と共にデータベース化し、オンライン版の公開準備を整えた。
また、北カリフォルニアのHaiku Poets of Northern California (HPNC) シンポジウムにて招待講演を、Southern California Haiku Study Groupにて講演を行った。また、テキサス大学図書館およびカリフォルニア大学図書館で文献調査を行った。また、1編の論文をジャーナルに、1編の論文を論文集World Haiku Anthology on War, Violence and Human Rights Violationに収めた。
平成24年度後期開講の文学部学部3、4年生および修士1年生向けの演習型授業「英作文」において嵐山光三郎の『芭蕉紀行』の抄訳を行った。それはイリノイ州のModern Haiku Pressからモノグラフとして出版予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

(理由)研究成果を国際的な学術的コンテクストにおいて発表することに専念するため、および前回までの科研費プロジェクトにおけるリソース整理を効率よく行うための準備に時間と労力を費やした。そのため、実践的な英語教育教科書作成のための準備はやや遅れているしかし代替案としてはじめた、俳句のみではなく散文も織り交ぜた、芭蕉に関する俳文を翻訳する試みは新たな知見をもたらしている。

Strategy for Future Research Activity

前年度に引き続き、現代俳人のインタビュー翻訳と動画作成を行い、それより言語データを抽出して精査する。それにより、英語教材の充実を図る。
前年度後期の「英作文」の授業における英語俳句の授業のフィードバックを行い、教材のブラッシュバックを行う。ここにおいて、古典俳句に関する現代俳文スタイルの翻訳を織り交ぜる試みがフィードバックされる。また、そのブラッシュアップした英語教材を演習型授業「英作文」において引き続き行う。
また、研究結果を国際学会で発表を行うほか、新たに俳人インタビューを行うことも視野にいれている。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当初予定していた人件費・謝金を支出する必要がなくなったうえ、旅費を節約できたため、296,633円の未使用額が生じた。これは、2014年3月に予定している学会発表の旅費および、海外での調査に充てる予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] International Haiku: Core Translation--Counterpoint and Resistance2013

    • Author(s)
      Richard Gilbert
    • Journal Title

      World Haiku Anthology on War, Violence and Human Rights Violation

      Volume: 論文集 Pages: 12-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Precis & Invitation2012

    • Author(s)
      Richard Gilbert and Scott Metz
    • Journal Title

      Roadrunner Haiku Journal

      Volume: 12.3 Pages: 103-107

  • [Presentation] Kaneko Tohta: Works and Life2012

    • Author(s)
      Richard Gilbert
    • Organizer
      Southern California Haiku Study Group
    • Place of Presentation
      USA ロサンゼルス the American School of Martial Arts in Burbank
    • Year and Date
      20120726-20120726
    • Invited
  • [Presentation] Multimedia Education: 21st Century Haiku, Social Consciousness and Intercultural Communication2012

    • Author(s)
      Richard Gilbert
    • Organizer
      Haiku Poets of Northern California (HPNC) シンポジウム The Creative Impulse: Promise and Limitation
    • Place of Presentation
      USA サンフランシスコ Fort Mason C-235
    • Year and Date
      20120722-20120722
    • Invited
  • [Book] Kaneko Tohta Selected Haiku With Essays and Commentary Part 1: 1937-19602012

    • Author(s)
      Richard Gilbert, 伊東裕起, Davis Ostman, 堀正広, 金子兜太
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      Red Moon Press
  • [Book] Kaneko Tohta: Haiku & Commentary, Part 2: 1961-2012.2012

    • Author(s)
      Richard Gilbert, 伊東裕起, Davis Ostman, 堀正広, 金子兜太
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      Red Moon Press
  • [Remarks] Gendai Haiku Website

    • URL

      http://gendaihaiku.com/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi