• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

第2言語ライティング行動の長期的発達:ダイナミックシステム理論からのアプローチ

Research Project

Project/Area Number 24520666
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

佐々木 みゆき  名古屋市立大学, 人文社会系研究科, 教授 (60241147)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords第二言語ライティング力 / ダイナミックシステムアプローチ / 日本人英語学習者 / 多機能言語能力 / 第二言語ライティング方略 / プロトコールデータ / 質的研究 / 量的研究
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、日本人大学生の英語力、日英作文力、日英語のライティング知識や方略が、3年半の間にどのように変化し相互に影響しあうかを、現在応用言語学の分野で最も注目されているDynamic Systems Theory Approach(DST:ダイナミックシステム理論アプローチ)の視点から明らかにすることを目的にしている。4年間の研究の最終年度となる平成27年度は、4名の学生が中期・長期の留学から帰国した直後の7月に、(1)から(4)のように、研究参与者22名からデータ採取を行った(前年度は24名だった参与者のうち2名は研究参加をやめることになり、最終年度までに全てのデータを提供してくれた参与者は22名となった)。(1)個別に設備のある研究室に来て英語説明文を書いてもらい、書き終わった直後に書いている時の様子を録画したビデオテープを見ながら、書いている最中に何を考えていたかを逐次話してもらい、ICレコーダーに録音した。採取したデータは、直後に転記した。(2) 国語作文も似たような題で書いてもらい方略について聞iいた。日英の作文の題はランダムに毎年違うものがあたるようにした。(3)標準英語力測定テストを用いて、一般的な英語力を測定した。(4)ケーススタディの手法を使って被験者に個別にインタビューを行い、日英語で『書く』ことについての知識や心象モデル、現在までの学習経験や、英語一般や英作文に対する自信や動機付けなどについて調査した。
さらに、上記(1)から(4)を含む参与者の一年生の時から採取したデータ全てを整理して各自の量的データの変化のプロフィールを作り、11月と12月に、そのプロフィールを見せながら、それぞれの変数(例:日英作文力、書く方略)について「3年半で変化したと思うか。又それはなぜか」についてインタビューし、変化に影響を与えた社会文化的要因について語ってもらった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Presentation] Japanese students’ longitud inal development in 2 writing strategy: A historical –ecological approach2015

    • Author(s)
      Miyuki Sasaki
    • Organizer
      Symposium on Second Language Writing
    • Place of Presentation
      University of Auckland
    • Year and Date
      2015-11-21 – 2015-11-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Longitudinal development in L1 and L2 writing: An ecological approach2015

    • Author(s)
      Miyuki Sasaki
    • Organizer
      Symposium on L2 Writing, OISE, University of Toronto
    • Place of Presentation
      University of Toronto, Canada
    • Year and Date
      2015-05-04 – 2015-05-04
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] The Handbook of Second and Foreign Language Writing2016

    • Author(s)
      Miyuki Sasaki
    • Total Pages
      18
    • Publisher
      De Gruyter Mouton
  • [Book] The TESOL Encyclopedia of English Language Teaching2016

    • Author(s)
      Miyuki Sasaki
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      John Wiley & Sons
  • [Book] L2 writing in the global context: Represented, underrepresented, and unrepresented voices2016

    • Author(s)
      Miyuki Sasaki
    • Total Pages
      20
    • Publisher
      Foreign Language Teaching and Research Press

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi