• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

古代地方官衙における地域間交流の研究

Research Project

Project/Area Number 24520735
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

佐藤 信  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (80132744)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords地方官衙 / 郡家(郡衙) / 国府(国衙) / 木簡 / 出土文字資料 / 地方行政 / 地方豪族 / 東国
Outline of Annual Research Achievements

「古代地方官衙における地域間交流の研究」をテーマとする本研究の最終年度において、テーマに関係する史資料や発掘調査成果などの情報収集をさらに進めた。そして、とくに古代東国を中心とした律令国家期の地方官衙の郡家(郡衙)をめぐって、律令国家と地方官衙との関係をはじめとして、七世紀以前にさかのぼるヤマト王権時代の王権と地方豪族との関係、東アジア(渡来人をふくむ)や隣接他地域との交流の実像、陸上・水上交通路とのリンク、仏教・神祇信仰の受容、漢字文化の受容などの諸面にわたって、これまでの調査・研究をとりまとめる研究を進めた。合わせて、国府(国衙)における中央からの派遣官国司と在地の郡司たち地方豪族との関係についても、考察を進めた。
本研究によって、古代の日本列島において、地方官衙にみられる諸地域との多元的な交流の盛んな展開の実像が見えてきたといえよう。もと国造や屯倉管理者などとして伝統的な地域支配権を継承してきた郡司たち地方豪族は、こうした開かれた交流を進める中で律令国家の地方行政体系の中に自らを位置づけており、こうした郡司たちを地方官として取り込むことによって、律令国家は中央集権的な国家体制を形作ることが出来たということが明らかになってきたと考える。
2014年度は、これまでの研究成果を「郡家の構造と機能」(『出雲古代史研究』24号)としてまとめ、また辺境地方官衙の検討事例を「古代の陸奥国気仙郡と郡司金氏」(『陸前高田市文化財等保存活用計画策定調査業務報告書資料編』)としたほか、地方官衙国府について出雲国府の事例検討の成果を、『松江市史 通史編1自然環境・原始・古代』(松江市)として公表した。そして、2012~2014年度にわたった本研究による調査・研究の成果を、データとしてまとめることによって、今後の成果提供に資することにした。

  • Research Products

    (14 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 8 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 「『出雲国風土記』の特徴と古代出雲世界」2015

    • Author(s)
      佐藤信
    • Journal Title

      『しまねの古代文化』島根県古代文化センター

      Volume: 22号 Pages: 1-15

  • [Journal Article] 「郡家の構造と機能」2014

    • Author(s)
      佐藤信
    • Journal Title

      『出雲古代史研究』出雲古代史研究会

      Volume: 24号 Pages: 1-17

  • [Journal Article] 「古代の陸奥国気仙郡と郡司金氏」2014

    • Author(s)
      佐藤信
    • Journal Title

      『陸前高田市文化財等保存活用計画策定調査業務報告書資料編』陸前高田市教育委員会

      Volume: なし Pages: 31-37

  • [Journal Article] 「日本古代木簡の生態的研究をめぐって」2014

    • Author(s)
      佐藤信
    • Journal Title

      籾山明・佐藤信編『文献と遺物の境界Ⅱ―中国出土簡牘史料の生態的研究―』東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所

      Volume: Ⅱ Pages: 309-321

  • [Presentation] 「古代の相模国と地方官衙」2015

    • Author(s)
      佐藤信
    • Organizer
      平成26年度神奈川県考古学会講座「相模国を創るー古代の役所と寺院ー」
    • Place of Presentation
      茅ヶ崎市役所コミュニティーホール(神奈川県茅ヶ崎市)
    • Year and Date
      2015-02-22
    • Invited
  • [Presentation] 「平安時代の東国仏教と国分寺」2015

    • Author(s)
      佐藤信
    • Organizer
      歴史文化フォーラム「平安時代における祈りの空間 武蔵国分寺」国分寺市主催
    • Place of Presentation
      国分寺市立いずみホール(東京都国分寺市)
    • Year and Date
      2015-02-15
    • Invited
  • [Presentation] 「上野国佐位郡正倉跡と古代豪族」2015

    • Author(s)
      佐藤信
    • Organizer
      「上野国佐位郡正倉跡」国史跡指定記念事業、伊勢崎市主催
    • Place of Presentation
      伊勢崎市役所(群馬県伊勢崎市)
    • Year and Date
      2015-01-31
    • Invited
  • [Presentation] 「封戸水田章の注釈案の検討」2014

    • Author(s)
      佐藤信
    • Organizer
      東大寺要録研究会
    • Place of Presentation
      東大寺総合文化センター(奈良県)奈良市
    • Year and Date
      2014-12-21
    • Invited
  • [Presentation] 「宗像・沖ノ島と関連遺産群の歴史的価値」2014

    • Author(s)
      佐藤信
    • Organizer
      福岡教育大学特別公開講座「講座むなかた!ムナカタ!宗像!Ⅴ」福岡教育大学主催
    • Place of Presentation
      教育大学(福岡県福津市)
    • Year and Date
      2014-12-13
    • Invited
  • [Presentation] 「古代の陸奥国気仙郡と郡司金氏」2014

    • Author(s)
      佐藤信
    • Organizer
      陸前高田市文化財等保存活用計画策定調査委員会調査・保存部会報告会、陸前高田市教育委員会主催
    • Place of Presentation
      陸前高田市役所(岩手県)陸前高田市
    • Year and Date
      2014-08-31
    • Invited
  • [Presentation] 「『出雲国風土記』の特徴と古代出雲世界」2014

    • Author(s)
      佐藤信
    • Organizer
      出雲国風土記シンポジウム「古代出雲の実像」、島根県・島根県教育委員会主催
    • Place of Presentation
      日経ホール(東京都)千代田区
    • Year and Date
      2014-07-21
    • Invited
  • [Presentation] 「古代東国の地方官衙」2014

    • Author(s)
      佐藤信
    • Organizer
      甘粕健先生追悼記念講演会「古墳文化・古代官衙」、文化財保存全国協議会主催
    • Place of Presentation
      明治大学リバティータワー(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2014-07-12
    • Invited
  • [Book] 『松江市史 通史編1自然環境・原始・古代』2015

    • Author(s)
      松江市史編集委員会編(編集委員・佐藤信)
    • Total Pages
      891頁
    • Publisher
      松江市
  • [Book] 『文献と遺物の境界Ⅱ―中国出土簡牘史料の生態的研究―』2014

    • Author(s)
      籾山明・佐藤信編
    • Total Pages
      339頁
    • Publisher
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi