• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

国体と仏教-日本近代史における仏教の再定位に向けて

Research Project

Project/Area Number 24520758
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

山口 輝臣  九州大学, 人文科学研究科(研究院), 准教授 (20314974)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords国体 / 仏教 / 宗教学
Outline of Annual Research Achievements

まず、昨年度、予定通り進捗しなかった里見岸雄関連の文献収集を実施した。これについては、ほぼ計画通り収集を完了し、またその主要なものについて、読解と分析を行った。その結果、里見岸雄をはじめとするいわゆる日蓮主義者たちについて、国体との関連ばかりではなく、より広い視角から考察する必要性とその意義を再認識した。
そのため、本年度中に脱稿する計画だった単著についても、国体と仏教との連関に限定することなく、より広範な宗教史として執筆する方針へと再構想・再構成し、その新方針のもとで著述へと着手した。結果的に、このことが大きく影響して、研究期間内での脱稿には至らなかった。できるだけ早い時期に上梓する計画へと変更し、執筆作業を継続している。なお、上述の新方針については、研究報告を行うことで批判を仰いだ。
つぎに、過年度と本年度における収集史料に基づく小論を発表した。ひとつは、天津教という小さな教団について、そこに集った人びとの行動と文書と歴史学との関係をめぐって、問題提起をしたもの。もうひとつは、釈宗演について、その生涯と資料について概観したもの。とくに仏教とメディアという視点を打ち出した。いずれも近く刊行予定である単著の基礎作業でもある。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 天津教古文書の増殖2015

    • Author(s)
      山口輝臣
    • Journal Title

      日本歴史

      Volume: 800 Pages: 138-141

  • [Journal Article] 釈宗演2015

    • Author(s)
      山口輝臣
    • Journal Title

      歴史と地理

      Volume: 248 Pages: 29-34

  • [Presentation] 何をとりあげると日本宗教史になるのか?2014

    • Author(s)
      山口輝臣
    • Organizer
      「20世紀と日本」研究会
    • Place of Presentation
      宝塚市
    • Year and Date
      2014-08-21

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi