• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

古代・中世における「乗り物文化」の学際的研究-『新・輿車図考』の構築を目指して-

Research Project

Project/Area Number 24520764
Research InstitutionThe University of Shiga Prefecture

Principal Investigator

京樂 真帆子  滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (00282260)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 千本 英史  奈良女子大学, その他部局等, 教授 (50188489)
岩間 香  摂南大学, 外国語学部, 教授 (50258084)
今 正秀  奈良教育大学, 教育学部, 教授 (70294270)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords牛車 / 輿 / 平安京 / 都市文化
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、古代・中世のミヤコにおける乗り物文化の実態を解明し、都市の文化構造を明らかにすることを目的とする、文献史学・日本文学・美術史学・考古学による学際的共同研究である。
最終年度である本年度は、4回の研究会を持った。初回研究会(2015年5月6日)では、連携研究者の中川永氏が「牛車関係資料の紹介」というタイトルで、考古学の発掘成果の整理・分析を行った。第2回研究会(2015年8月21日)では、連携研究者・山田邦和氏「平安京の都市構造の変遷」、岩間香氏「造内裏御指図御用記について」、第3回研究会(2015年12月6日)では、山田邦和氏「世界の古代・中世都市比較」、第4回研究会(2016年1月30日)では、今正秀氏「「同車」考~『小右記』を中心に~」という報告がなされ、それぞれに活発な討論が行われた。
研究会で顔を合わせ、知識の共有や助言を得ることに努める一方で、報告書作成に向けた作業も行った。これは、研究分担者および連携研究者個々で行うのみならず、その成果を持ち寄って、お互いに検討を加え、さらなる充実を目指していった。
その結果、京樂真帆子「『輿車図考』写本一覧」、岩間香「中世絵画に見る牛車・輿一覧」、中川永「牛車に関する考古資料(発掘データ)一覧」、京樂真帆子「牛車に関する古典籍一覧」、今正秀「『輿車図考』引用史料 中世編」、今正秀「『小右記』に見る藤原実資の「同車」」を完成させることができた。
また、本研究による成果の根幹となる『輿車図考』本文データについても、確認作業を行い、修正を加えることができた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 摂関政治史研究の視角2016

    • Author(s)
      今正秀
    • Journal Title

      日本史研究

      Volume: 642 Pages: 29-50

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 摂関政治史研究の視角2015

    • Author(s)
      今正秀
    • Organizer
      日本史研究会退会古代支部会関連報告
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2015-10-11
  • [Presentation] 南都浄土曼陀羅の世界~人々はどんな浄土を願ったのか~2015

    • Author(s)
      千本英史
    • Organizer
      奈良女子大学社会連携センター公開講座「奈良を拓く」
    • Place of Presentation
      奈良まほろば館
    • Year and Date
      2015-04-08
  • [Book] 日本古代・中世都市論2016

    • Author(s)
      仁木宏編
    • Total Pages
      336(83-105)
    • Publisher
      吉川弘文館

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi