• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

東欧・中国の民主化とトクヴィルおよびシュンペーターのデモクラシー論

Research Project

Project/Area Number 24530151
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

松本 礼二  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (30013022)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 浩  法政大学, 法学部, 教授 (10009821)
藁谷 友紀  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (20267462)
青山 瑠妙  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (20329022)
林 忠行  京都女子大学, 現代社会学部, その他 (90156448)
石井 知章  明治大学, 商学部, 教授 (90350264)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywordsトクヴィル / デモクラシー / 東アジア / 中国 / 韓国 / 日本 / 福澤諭吉 / 民主化
Outline of Annual Research Achievements

1)研究の総まとめとして、2015年9月26日に国際シンポジウム「トクヴィルと東アジア―受容と有意性(Tocqueville and East Asia: Reception and Relevance)を早稲田大学において開催した。中国から任軍鋒(復旦大学教授)、韓国から徐炳勲(ソウル崇実大学校教授)の両名を報告者として招き、日本側からは研究分担者渡辺浩(法政大学教授)、研究代表者松本礼二、それに王前(東京大学准教授)が報告、分担者石井知章(明治大学教授)が討論者として参加、加えて全体のコメンテーターとしてフランスにおけるトクヴィル研究の牽引者フランソワーズ・メロニオ(パリ大学名誉教授)を招き、英語で行った国際会議である。科研費研究会メンバーを中心に30名ほどの聴衆が集まった。トクヴィルと東アジアというテーマの国際シンポジウムとしては、おそらく世界初の試みであり、中・韓・日三国における近代化の歴史的比較を踏まえて、トクヴィルのデモクラシー論が東アジアにいかなる意義をもつか、充実した討論がなされた。
2)このシンポジウムに提出された渡辺報告、松本報告は英仏二言語の雑誌Tocqueville Reviewに掲載予定であり、シンポジウム全体の内容と意義については、同誌にメロニオ教授が紹介記事を執筆する予定である。日本ないし東アジア発のトクヴィル研究への寄与として、本研究の意味を確証することになろう。
3)なお、本研究は本来2014年度をもって終了すべきものであったが、研究代表者の病気療養(2014年2~7月)のため、一時中断、研究期間の延長を余儀なくされたものである。

  • Research Products

    (14 results)

All 2016 2015

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (4 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] 台頭を目指す中国の対外戦略2016

    • Author(s)
      青山瑠妙
    • Journal Title

      国際政治

      Volume: 183 Pages: 116-130

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] What's Pushing Japanese Firms out of China?2015

    • Author(s)
      青山瑠妙
    • Journal Title

      East Asia Forum

      Volume: 7-3 Pages: 33-34

  • [Journal Article] Civil Society? Corporatism?: A Comparative Analysis of Trade Unions in the Relationship between the State and Society in China and Japan2015

    • Author(s)
      石井知章
    • Journal Title

      Asian Legal Philosophy

      Volume: 2-1 Pages: 23-52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 東亜協同体論におけるマルクス主義の思想的位置2015

    • Author(s)
      石井知章
    • Journal Title

      政治思想研究

      Volume: 15 Pages: 58-80

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国現代思想の再検討2015

    • Author(s)
      石井知章
    • Journal Title

      ワセダアジアレヴュー

      Volume: 17 Pages: 81-85

  • [Journal Article] 根岸佶と中国ギルドの研究2015

    • Author(s)
      石井知章
    • Journal Title

      同文書院記念報

      Volume: 23 Pages: 49-59

  • [Presentation] 習近平体制下の中国対外関係2015

    • Author(s)
      青山瑠妙
    • Organizer
      日本現代中国学会第65回全国学術大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2015-10-25 – 2015-10-25
  • [Presentation] The French, Meiji, and Chinese Revolutions in the Conceptual Framework of Tocqueville2015

    • Author(s)
      渡辺浩
    • Organizer
      Tocqueville and East Asia: Reception and Relevance
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-09-26 – 2015-09-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Two "Liberal" Readings of Tocqueville in Japan: Fukuzawa Yukichi and Maruyama Masao2015

    • Author(s)
      松本礼二
    • Organizer
      Tocqueville and East Asia: Reception and Relevance
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-09-26 – 2015-09-26
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 超大国・中国のゆくえ2 外交と国際秩序2015

    • Author(s)
      青山瑠妙、天児慧
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 中国リベラリズムの政治空間2015

    • Author(s)
      石井知章・緒方康(編著)
    • Total Pages
      349
    • Publisher
      勉成出版
  • [Book] 現代中国のリベラリズム思潮2015

    • Author(s)
      石井知章(編)
    • Total Pages
      576
    • Publisher
      藤原書店
  • [Book] Business Economics in Japan and Germany2015

    • Author(s)
      藁谷友紀・Albach, Horst (ed.)
    • Total Pages
      265
    • Publisher
      Indicium Verlag
  • [Funded Workshop] Tocqueville and East Asia: Reception and RElvance2015

    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-09-26 – 2015-09-26

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi