2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24530191
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
三宅 充展 東北大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (00190752)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 等価尺度 / 区間尺度 |
Outline of Annual Research Achievements |
等価尺度とは、多様な特性をもつ世帯の厚生水準を、これと等価な基準世帯(単身世帯)の消費水準で表現した尺度である。児童や子供への補助金の便益評価、不平等尺度の計測などの分野で幅広く適用されている。しかし、その適用の妥当性および背後にある規範的判断基準が十分に明らかになっていない。 本年度は、リスクの下で等価尺度が基数的尺度であることを厳密に定義し、その特徴付けを公理的分析により行った。研究計画書で予備的に考察されていた、区間尺度の理論を改良、発展させることにより、等価尺度が基数的を持つのはいかなる状況であるのかについて明確な結果をえることができた。具体的には、これまで継続して参加してきた社会選択論とゲーム理論の国際会議:Logic, Game Theory, and Social Choice 、台北市、論題:An expected utility representation theorem for intensity comparisons over lotteries(単著)において口頭報告論文として発表する予定である。 また、今年度の結果を、昨年度までの成果である「対数型の消費者余剰指数の理論」と接合すれば、等価尺度の規範的判断基準の全体像が明確になる可能性が高い。同次性の仮定のもとでは、少なくともストーン型効用指数については、本研究課題の成果だけで、その公理的基礎を記述することが可能である。しかしながら、同次性が仮定されない一般の等価尺度の完全な規範的特徴付けは未完成であり、これからの研究課題である。
|
Research Products
(1 results)