• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

インセンティブ設計におけるコミュニケーションの役割

Research Project

Project/Area Number 24530208
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

清滝 ふみ  近畿大学, 経済学部, 教授 (30319751)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords不完備情報 / 学習 / 企業組織 / チーム生産 / チープトーク
Outline of Annual Research Achievements

今年度は前年度から引き続き、従業員の能力に関する情報が従業員本人(エージェント)にも雇用主(プリンシパル)にもわからない状況において、雇用期間を通じて従業員と雇用主が能力の学習を行い、それが昇進の決定に及ぼす効果について研究を進めた。対称的な学習だけでなく、雇用主と従業員のそれぞれの初期の信念が違うとき、特に従業員が自分の能力を過大評価している場合に、その信念の違いが昇進の決定にどのように影響をあたえるのかについてモデル分析を行っているが、まだ論文完成には至っていない。
また、上記の研究と並行して、雇用主から従業員への情報の開示(透明性)に関する研究を開始した。従業員にはわからない情報を雇用主が保持しているときに、それを伝えるべきかどうかについて、既存研究をまとめた。そして、従業員間の仕事の補完性、代替性と情報の透明性の関係を明らかにする研究を現在行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

出産、育児により当初予定していた研究時間がとれなっかったため、従業員の能力の学習と昇進の決定に関する論文の完成に至っていない。また予定していた研究会に欠席せざるを得なかった。

Strategy for Future Research Activity

従業員の能力の学習と昇進の決定に関する研究の論文を完成させる。また並行して情報の開示に関する研究を完成させることを目標としたい。

論文の完成のために、学会や研究会に出席し、問題点の改善に努めたい。

Causes of Carryover

出産・育児にともう事情で予定していた研究の遂行ができなかったため、次年度に経費を残すこととなった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

未使用経費は、27年度に海外学会参加費用、論文の英文校正、研究会参加費に使用する計画である。

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi