• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

国際商品市況の変動と資源国への影響:投機と「資源の呪い」

Research Project

Project/Area Number 24530367
Research InstitutionMusashi University

Principal Investigator

大野 早苗  武蔵大学, 経済学部, 教授 (40307145)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 茶野 努  武蔵大学, 経済学部, 教授 (10532195) [Withdrawn]
東郷 賢  武蔵大学, 経済学部, 教授 (30308019) [Withdrawn]
林 康史  立正大学, 経済学部, 教授 (30409560) [Withdrawn]
神楽岡 優昌  武蔵大学, 経済学部, 教授 (40328927) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsコモディティ / 流動性 / 資源の呪い / 金融危機
Outline of Annual Research Achievements

本研究プロジェクトは、コモディティ価格の変動特性を検証するとともに、コモディティ価格の変動が資源国に与える影響を考察することを目的とする。
第1の目的「国際商品価格の決定およびコモディティ投資の意義に関する考察」に関しては、資源価格に対するマクロ要因の影響を検証し、とりわけ資源価格の乱高下に対する流動性要因の寄与に着目した。2000年以降、流動性要因の寄与が拡大基調にあるとの結果が得られたが、リーマン・ショックの発生時におけるコモディティ価格の急落は、流動性要因だけではなく実需要因も無視できない影響を及ぼしていたことが明らかになった。研究成果は、『コモディティ市場と投資戦略』にて公刊するとともに、2014年12月12-13日にシンガポールのNanyang Technological Universityにて開催されたWorld Finance & Banking Symposium等で報告した。分析において使用した流動性指標によれば、米国がQE終了を宣言した後も流動性が逼迫する状況は示唆されていないが、長短金利差など他の指標を用いた上で、昨今におけるコモディティ価格急落に対する影響を解明したい。
本研究プロジェクトの第二の研究目的「国際商品価格の動向と資源国への影響に関する考察」に関して、資源国の危機発生可能性について分析を進めた。近年ではコモディティ価格が下落基調に反転したが、資源国向けの資本流入の減少傾向は、輸出商品の価格の動向のみならず、受け入れる資本の形態や、資本受入国の国内要因とも関連している可能性が示唆された。この点に関して分析を精査し、プロビット分析を実施する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Do exchange rate arrangements and capital controls influence international capital flows and houging prices in Asia?2015

    • Author(s)
      Sanae Ohno, Junko Shimizu
    • Journal Title

      Journal of Asian Economics

      Volume: forthcoming Pages: 1-36

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Excess liquidity and commodity boom2015

    • Author(s)
      Sanae Ohno
    • Organizer
      Singapore Economic Review Conference
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      2015-08-05 – 2015-08-07
  • [Presentation] Excess liquidity and commodity boom2014

    • Author(s)
      Sanae Ohno
    • Organizer
      World Finance and Banking Symposium
    • Place of Presentation
      Nanyang Technological University, Singapore
    • Year and Date
      2014-12-12 – 2014-12-13
  • [Book] 「金融危機時における金融機関のCDS: 流動性逼迫の影響とシステミック・リスク」茶野努編『経済価値ベースのERM』2015

    • Author(s)
      大野早苗
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      中央経済社
  • [Book] 「コモディティ価格の決定要因:実需要因と流動性要因」池尾和人・大野早苗編『コモディティ市場と投資戦略』(第3章所収)2014

    • Author(s)
      大野早苗
    • Total Pages
      328 (81-106 )
    • Publisher
      勁草書房
  • [Book] 「結語」 池尾和人・大野早苗編『コモディティ市場と投資戦略』2014

    • Author(s)
      大野早苗
    • Total Pages
      328 (289-301 )
    • Publisher
      勁草書房

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi