• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

日本のエネルギー政策思想についての国際歴史共同研究

Research Project

Project/Area Number 24530408
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

池尾 愛子  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (70176080)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 牧野 邦昭  摂南大学, 経済学部, 准教授 (20582472)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsエネルギー政策 / 技術選択 / 危機管理 / 石油戦略 / 中国 / 韓国 / 台湾 / 国際研究者交流
Outline of Annual Research Achievements

プロジェクト参加者は各自が単独での論文や研究書の作成をめざし、学会・セミナー等で中間発表を行ってきた。同時に、論文集を編む方針も堅持し、研究代表者は研究協力者と適宜連絡を取りながら、各自の研究を支援する形でプロジェクトを遂行してきた。
早稲田大学での経済史セミナーでは幅広いテーマでの発表があった。第7回セミナーでは6月28日に20世紀メディア研究所第85回セミナーと合同で共通テーマ「20世紀のエネルギー問題とメディア」の下で3本の報告を組んだ-池尾愛子の「M・ブロンフェンブレナー(1914-1997)の日本訪問、1945-1952年:米国大学コレクションと『オリエンタル・エコノミスト』」、島本マヤ子氏(大阪大学博士 アメリカ史)の「ヘンリー・A・ウォーレスのアメリカ核独占に対する批判、1945-1948年」、荒川憲一氏(東京国際大学・講師)の「日本海軍の石油自給政策、1919-1945年」。第8回は林采成氏(当時ソウル国立大学)の「三陟(サムチョク)炭田の開発と石炭輸送」(12月6日)である。第6回は丁安平氏の「中国の農村金融と信用評価について」(5月14日)であった。
日本を中心とする「エネルギー政策思想」に関する共通認識を醸成するにあたって、中国の学術動向も見逃せない。研究代表者は3年ぶりに訪中し、エネルギー問題が絡む研究発表を行った。9月の南開大学国際シンポジウム「日本近代化過程における改革・社会変動とガバナンス」では「天野為之と日本の近代化」を、10月の国際二宮尊徳思想学会第6回大会(清華大学)では「日本の実業教育の源流」を発表し、いずれも好評を得た。
産業の電化、国民生活の電化、交通・通信に関連するエネルギー問題、防衛力に関連するエネルギー問題と、エネルギー政策思想には様々な局面があるが、エネルギー教育・省エネ教育、理化教育にも注目してよいのではないかと思われる。

  • Research Products

    (19 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 7 results) Book (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 「天野為之と日本の近代化:明治期の経済学者、ジャーナリスト、教育者」2015

    • Author(s)
      池尾愛子
    • Journal Title

      『早稲田商学』

      Volume: (441/442) Pages: 313-329

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 「日本の実業教育の源流:天野為之と二宮尊徳の教義」2015

    • Author(s)
      池尾愛子
    • Journal Title

      『国際二宮尊徳思想論叢』

      Volume: 6 Pages: 未定

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 「日本原子力産業政策の変遷ロジック:制度理論を研究視野とする分析」(中文)2014

    • Author(s)
      尹暁亮
    • Journal Title

      『日本学刊』

      Volume: 2014(141) Pages: 106-121

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「解放後の北朝鮮における鉄道の再編とその運営実態」2014

    • Author(s)
      林采成
    • Journal Title

      『日本植民地研究』

      Volume: 26 Pages: 18-34

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「陸軍秋丸機関の経済研究と結論」2015

    • Author(s)
      牧野邦昭
    • Organizer
      経済学史学会
    • Place of Presentation
      滋賀大学経済学部
    • Year and Date
      2015-05-30 – 2015-05-31
  • [Presentation] 'Thinking of Trade in the 1940s and Beyond'2015

    • Author(s)
      Aiko Ikeo
    • Organizer
      Osaka University International Symposium "Legacies of World War II, Part 3"
    • Place of Presentation
      大阪・大阪大学
    • Year and Date
      2015-01-09 – 2015-01-10
    • Invited
  • [Presentation] 「三陟(サムチョク)炭田の開発と石炭輸送:日本電力による植民地朝鮮の資源開発史」2014

    • Author(s)
      林采成
    • Organizer
      第8回「経済史セミナー」(早稲田大学)
    • Place of Presentation
      東京・早稲田大学
    • Year and Date
      2014-12-06
    • Invited
  • [Presentation] 「日本の実業教育の源流:天野為之と二宮尊徳の教義」2014

    • Author(s)
      池尾愛子
    • Organizer
      国際二宮尊徳思想学会 第6回二年次大会
    • Place of Presentation
      中国・清華大学
    • Year and Date
      2014-10-18 – 2014-10-19
    • Invited
  • [Presentation] 「天野為之と日本の近代化:明治期の経済学者、ジャーナリスト、教育者」2014

    • Author(s)
      池尾愛子
    • Organizer
      日本経済思想史学会 東京例会
    • Place of Presentation
      東京・慶應義塾大学
    • Year and Date
      2014-10-11
  • [Presentation] 「天野為之と日本の近代化:明治期の経済学者、ジャーナリスト、教育者」2014

    • Author(s)
      池尾愛子
    • Organizer
      南開大学国際シンポジウム「日本近代化過程における改革・社会変動とガバナンス」
    • Place of Presentation
      中国・南開大学
    • Year and Date
      2014-09-06 – 2014-09-07
    • Invited
  • [Presentation] 「M・ブロンフェンブレナー(1914-1997)の日本訪問、1945-1952年:米国大学コレクションと『オリエンタル・エコノミスト』」2014

    • Author(s)
      池尾愛子
    • Organizer
      第7回日本経済史セミナー 20世紀メディア研究所第85回セミナー 合同研究会
    • Place of Presentation
      東京・早稲田大学
    • Year and Date
      2014-06-28
    • Invited
  • [Presentation] 「日本海軍の石油自給政策、1919-1945年」2014

    • Author(s)
      荒川憲一
    • Organizer
      第7回日本経済史セミナー 20世紀メディア研究所第85回セミナー 合同研究会
    • Place of Presentation
      東京・早稲田大学
    • Year and Date
      2014-06-28
    • Invited
  • [Presentation] 「ヘンリー・A・ウォーレスのアメリカ核独占に 対する批判、1945-1948年」2014

    • Author(s)
      島本マヤ子
    • Organizer
      第7回日本経済史セミナー 20世紀メディア研究所第85回セミナー 合同研究会
    • Place of Presentation
      東京・早稲田大学
    • Year and Date
      2014-06-28
    • Invited
  • [Presentation] 'Tameyuki Amano and the Teachings of Sontoku Ninomiya: The Japanese Foundation of Modern Economics'2014

    • Author(s)
      Aiko Ikeo
    • Organizer
      International Economic Association, the 17th World Congress
    • Place of Presentation
      ヨルダン・デッドシー
    • Year and Date
      2014-06-06 – 2014-06-10
  • [Book] 日本経済評論社2015

    • Author(s)
      林采成・共著
    • Total Pages
      420 (23-46)
    • Publisher
      『植民地台湾の経済基盤と産業』
  • [Book] A History of Economic Science in Japan: The Internationalization of Economics in the Twentieth Century2014

    • Author(s)
      Ikeo, Aiko
    • Total Pages
      281
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] 『日本海軍史の研究』(「日本海軍と蘭印石油-燃料自給政策の視点からー」)2014

    • Author(s)
      海軍史研究会編(荒川憲一)
    • Total Pages
      344 (30)
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Book] 『エネルギー革命と日本人の生活世界』(韓国語)2014

    • Author(s)
      林采成・共著
    • Total Pages
      398 (11-24, 219-258)
    • Publisher
      博文社
  • [Remarks] 日本のエネルギー政策思想についての国際歴史共同研究

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/aikoikeo/energy2012-4/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi