• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

知識ネットワークの再生と進化-日韓企業の比較研究

Research Project

Project/Area Number 24530470
Research InstitutionPrefectural University of Hiroshima

Principal Investigator

平野 実  県立広島大学, 経営情報学部, 教授 (00405507)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 李 在鎬  京都橘大学, 公私立大学の部局等, 教授 (40342133)
朴 唯新  県立広島大学, 経営情報学部, 准教授 (20435457)
姜 判国  四国大学, 経営情報学部, 教授 (50405510)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords知識ネットワーク / 社会ネットワーク分析 / テキスト分析 / 知識創造 / 自動車産業
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,知識創造モデルを分析視角として,日本企業と韓国企業を対象とする実証研究によって,日本企業と韓国企業の知識ネットワーク(中核企業とサプライヤー群で構成される企業ネットワークの知識創造の型)の実態を明らかにすることである。
平成26年度では,日本企業と韓国企業の知識ネットワークの実態を明らかにするために,日韓の自動車企業や自動車部品サプライヤーの事例分析,自動車産業やICT企業の社会ネットワーク分析およびテキスト分析を行った。李(2014)の研究では,自動車部品中間財メーカーの成長戦略の軸を,製品(顧客価値),顧客,コアコンピタンスで構成される知識ネットワークを新たなリサーチフレームワークとして提示している。さらに,アウトミラーを製造する独立系サプライヤー2社の事例を取り上げ、2社が既存顧客との関係性の維持に拘らず,それぞれグローバル・ニッチ戦略と顧客拡大戦略を展開し,新たな存続の基盤,すなわち新たな知識ネットワークを見出そうとしており,一定の組織成果に繋がっていることを検証している。また,朴(2014)等の研究では,日韓の自動車企業やICT企業の特許情報(知識資本)を,社会ネットワーク分析やテキスト分析の手法を用いて分析し,各々の自動車企業やICT企業の技術開発戦略を可視化している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

日本企業と韓国企業の自動車産業とICT産業の知識ネットワークを構成する企業グループに存在する知識構造(主に知識資産:特許ポートフォリオなど)などは,概ね明らかとなった。しかし,昨年度に実施した,「知識ネットワーク」の規定因と組織成果の相互関係の分析の結果,当初想定していた「知識ネットワーク」を構成する規定因の再検討および変更が必要となった。

Strategy for Future Research Activity

「知識ネットワーク」を構成する規定因の再検討と規定因の変更を行い,リサーチフレームワークの修正を実施する。さらに,修正したリサーチフレームワークで,日韓企業の「知識ネットワーク」の動態的進化を明らかにする。

Causes of Carryover

平成26年度に「知識ネットワーク」の動態的進化の分析を実施する予定であったが,「知識ネットワーク」の規定因と組織成果の相互関係の分析の結果,当初想定していた「知識ネットワーク」を構成する規定因の再検討および変更が必要となり,リサーチフレームワークの修正と再分析を行うこととしたため,次年度使用額が発生した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成26年度に予定していた日韓企業の調査および再分析(「知識ネットワーク」の動態的進化の解明)を,修正したリサーチフレームワークで実施し,平成27年度にシンポジウムの開催,日本および韓国での国際学会での発表を行い,最終的な研究成果を纏める計画である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 第4章 企業経営―企業経営の特色・企業経営と外部環境・企業の社会的責任2015

    • Author(s)
      赤岡功・平野実
    • Journal Title

      ビジネス経済応用:高等学校商業科用教科書

      Volume: 無 Pages: pp.102-132

  • [Journal Article] ソニーの成長とイノベーション戦略の特徴2014

    • Author(s)
      姜判国・平野実
    • Journal Title

      県立広島大学経営情報学部論集

      Volume: 第6号 Pages: pp.99-112

  • [Journal Article] 「学会賞の受賞とその後の取り組み」―知識経営研究と企業再生研究の二つの視座―2014

    • Author(s)
      平野実
    • Journal Title

      日本生産管理学会第40 回全国大会講演論文集

      Volume: 無 Pages: pp.201-202

  • [Journal Article] A Visualization of Patent Strategies in Japanese ICT Companies Based on Text-Mining2014

    • Author(s)
      T. Tokumitsu, T. Okada, I. Nakaoka and Park Yousin
    • Journal Title

      Proceedings of The International Conference on Artificial Life And Robotics

      Volume: vol.1 Pages: pp.1-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特許情報を用いた自動車企業の技術開発戦略の可視化2014

    • Author(s)
      徳光徹也・岡田卓也・中岡伊織・ 朴唯新・ 陳韻如
    • Journal Title

      第30回ファジィシステムシンポジウム講演論文集

      Volume: 無 Pages: pp.370-371

  • [Journal Article] Japanese car parts suppliers' Growing strategies in the Globalizin automotive Industry2014

    • Author(s)
      Lee Jieho
    • Journal Title

      Full paper of the 22nd International Colloquium of GERPISA

      Volume: 無 Pages: pp.1-11

  • [Presentation] 韓日村おこし運動の比較研究2015

    • Author(s)
      姜判国
    • Organizer
      2015年韓日経商学会
    • Place of Presentation
      延世大学(韓国)
    • Year and Date
      2015-02-25 – 2015-02-25
  • [Presentation] 「学会賞の受賞とその後の取り組み」―知識経営研究と企業再生研究の二つの視座―2014

    • Author(s)
      平野実
    • Organizer
      日本生産管理学会
    • Place of Presentation
      名古屋市中小企業振興会館
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-07
    • Invited

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi