2012 Fiscal Year Research-status Report
日本自動車産業における部品取引のネットワーク・知識のネットワークと企業成長
Project/Area Number |
24530486
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Hosei University |
Principal Investigator |
近能 善範 法政大学, 経営学部, 教授 (10345275)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 先端技術開発協業 / 自動車産業 / サプライヤー / 共同開発 / 取引関係 |
Research Abstract |
本年度は、まず第一に、㈱アイアールシー発行の『主要自動車部品の生産流通調査』84年版・87年版・90年版・93年版・96年版・99年版・02年版・05年版・08年版のデータを用いて、自動車メーカー・部品サプライヤー間の部品レベルでの取引関係を網羅したデータベースを作成し、部品取引関係の長期的な変容と現状について定量的な分析を行った。 第二に、自動車メーカー・部品サプライヤー間の企業レベルでの取引関係についても、(社)日本自動車部品工業会の『日本の自動車部品工業』の1969年版から2009/10年版のデータを用いて、定量的な分析を行った。 第三に、1983年から2009年までに自動車メーカーが出願した全ての特許データと、1983年から2009年までに自動車部品メーカーが自動車メーカーと出願した全ての共同特許、および1990年から2009年までに自動車部品メーカーが出願した特許数のデータを用いて、パテント・マップ分析と社会的ネットワーク分析の手法を組み合わせた定量的な分析を行った。 こうした成果は、Korea-Japan Management Symposium Co-sponsored by Korean Academy of Management & Japanese Academic Association for Organizational Science, “Co-prosperity & Co-operation between large and small-medium sized enterprises: Historical Analysis and future perspectives”、および法政大学イノベーション・マネジメント研究センターワーキングペーパーシリーズなどで公表・報告した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
海外査読誌に投稿した論文がリジェクトになり、大幅修正の上で別の査読誌に投稿するなど、研究成果の公表については予定よりも遅れているが、定量的な分析については予定通り進んでいるため。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度は、定量的な分析によって得られた結果を、背後にあるロジックを含めて正確に解釈するために、自動車メーカーおよび主要サプライヤーへのインタビュー調査を行っていきたいと考える。 また、本年度から来年度にかけては、調査・研究の成果を論文の形にまとめ、研究ワークショップや学会での報告、国内・海外の査読誌への投稿を行いたいと考えている。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
該当なし
|