• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

企業合弁、合併、完全子会社の収益性の国際比較

Research Project

Project/Area Number 24530500
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionAichi University

Principal Investigator

星野 靖雄  愛知大学, 会計研究科, 教授 (00096744)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsマレーシア / タイ / シンガポール / フィリピン / 海外進出企業 / Orbisデータベース / 日本の多国籍企業 / ICT 産業
Research Abstract

海外進出企業を受け入れている国の株式所有への制限の影響を分析するために、Orbisデータベースより2003-2009年に継続的に収録されているマレーシアとタイへ進出している日系企業各々609社と1,085社を分析対象とした。変数はROA,ROE等の収益性の4指標と支払能力比率、営業年数、従業員数である。所有制限についてはタイでは一般的な所有制限である一般型制限であり、マレーシアでは産業とプロジェクトによる制限である混合型制限である。マンウィトニーの検定では、所有制限が子会社の進出形態と収益性に統計的に有意な差をもたらしていることが指摘できた。また、重回帰分析により、親会社のROA,ROE,自己資本比率、営業年数は、マレーシアやタイでの子会社の収益性に負の影響を与えており、親会社の営業年数が半世紀以上であることも影響していると考えられる。
第2に、東洋経済新報社の海外進出企業CD-ROMのデータより、日本の多国籍企業の投資目的と子会社の収益性の関係を分析した。海外の生産ネットワークの構築、海外市場の獲得、海外の流通チャンネルの確保、情報の収集、安い労働力の確保がトップ5の投資目的である。東アジアにおける中国、東南アジアにおけるシンガポール、タイ、マレーシアに数多くの日本の多国籍企業が進出し, FTAの恩恵を受けている。2003年にはローカル市場の獲得が第1の投資目的であったが、2009年には海外生産ネットワークの構築が第1位と変化している。また、統計的な分析により、立地要因と投資目的は子会社の収益性に影響を及ぼしていることがわかった。
第3に、タイ、マレーシア、フィリピンと日本におけるICT産業での売上高成長率においては統計的に有意な差はないが、収益性においては日本企業が劣っていることが示せた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

日系企業のマレーシアやタイへの進出についての分析と、日系企業の海外進出全体の収益性についての分析をしており、その成果は5本の海外学術誌への掲載となり研究目的はおおむね順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

日系企業の子会社の収益性についての特性を従来研究対象としていなかった中国、韓国、台湾の東アジア諸国との比較に拡張する。さらに日系の子会社の特性を各国で比較すると同時に、日本企業の収益性の特徴を国際的に比較する。情報通信技術(ICT)産業での分析対象を拡張発展させる。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

2年前、高額なOrbisデータベースを通常の年間利用でなく月割りの特別価格で利用した。本年度は、同じデータベースを前回対象としていなかった国に拡張して財務データを収集する。

  • Research Products

    (15 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results) Remarks (5 results)

  • [Journal Article] Host Country Restrictions, Choice of Entry Model and Japanese Subsidiaries Performance in Derveloping Countries2013

    • Author(s)
      Norhidayah Mohamad and Yasuo Hoshino
    • Journal Title

      Amarican Journal of Economics

      Volume: 3 Pages: 12,17

    • DOI

      10.5923/j.economics.2013030.03

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sales Growth, Profitability and Performance: Empirical Study of Japanese ICT Industries with Three ASEAN Countries2013

    • Author(s)
      Mohd Zazli Mohd Sam and Yasuo Hoshino
    • Journal Title

      Interdisciplinary Journal of Contemporary Research in Business

      Volume: 4 Pages: 138,156

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Japanese MNCs Inverstment Objectives and Subsidiary Performance2012

    • Author(s)
      Norhidayah Mohamad and Yasuo Hoshino
    • Journal Title

      Intenational Journal of Business and Management

      Volume: 7 Pages: 132, 148

    • DOI

      10.5539/ijbm.v7n19p132

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Survival and Financial Performance of Japanese Subsidiaries in Malaysia and Thailand2012

    • Author(s)
      Norhidayah Mohamad and Yasuo Hoshino
    • Journal Title

      Business and Management Review

      Volume: 2 Pages: 21,41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Entry Mode, Corporate Chracterisics and Profitability of Foreign companies inJapan2012

    • Author(s)
      Liu Hui, Yasuo Hoshino, Sriya Kumarasinghe and Norhidayah Mohamad
    • Journal Title

      International Business Management

      Volume: 51 Pages: 11008,11018

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Performance of ICT Industries in Asia2013

    • Author(s)
      Mohd Fazli Bin Mohd Sam and Yasuo Hoshino
    • Organizer
      21st Conference of Pacific Basin Finance Economics Accounting and Management
    • Place of Presentation
      Melbourne, Australia
    • Year and Date
      20130704-20130705
  • [Presentation] Investment Objectives of Foreign Direct Investment of Japanese Suvbsidiareis2013

    • Author(s)
      Norhidayah Mohamad and Yasuo Hoshino
    • Organizer
      Reseaearch Seminar, The Institute of International Affairs, Aichi Univerrsity
    • Place of Presentation
      Nagoya, Japan
    • Year and Date
      20130327-20130327
  • [Presentation] Performance of ICT Industries in Asia2013

    • Author(s)
      Mohd Fazli Bin Mohd Sam and Yasuo Hoshino
    • Organizer
      Reseaearch Seminar, The Institute of International Affairs, Aichi Univerrsity
    • Place of Presentation
      Nagoya,Japan
    • Year and Date
      20130327-20130327
  • [Presentation] Sales Growth, Profitability and Performance: Empirical Study of Japanese ICT Industries with Three ASEAN Countries2013

    • Author(s)
      Mohd Fazli Bin Mohd Sam and Yasuo Hoshino
    • Organizer
      20th Annual Meeting of American Society of Business and Behavioral Sciences
    • Place of Presentation
      Las Vegas, USA
    • Year and Date
      20130221-20130224
  • [Presentation] Host Country Restrictions, Choice of Entry Mode and Japanese Subsidiaries Performance in Developing Countries2012

    • Author(s)
      Norhidayah Mohamad and Yasuo Hoshino
    • Organizer
      2nd Global Conference for Academic Research on Managemant and Economics
    • Place of Presentation
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • Year and Date
      20121207-20121209
  • [Remarks] Japanese MNCs Inverstment Objectives and

    • URL

      http://leo.aichi-u.ac.jp/~hoshino

  • [Remarks] Survival nd Financial Performance of Japanese

    • URL

      http://leo.aichi-u.ac.jp/~hoshino

  • [Remarks] Host Country Restrictions, Choice of Entry Model

    • URL

      http://leo.aichi-u.ac.jp/~hoshino

  • [Remarks] Sales Growth, Profitability and Performance

    • URL

      http://leo.aichi-u.ac.jp/~hoshino

  • [Remarks] Entry Mode, Corporate Chracterisics

    • URL

      http://leo.aichi-u.ac.jp/~hoshino

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi