• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

認識主体別監査品質モデルの提示と分析

Research Project

Project/Area Number 24530590
Research InstitutionKonan University

Principal Investigator

伊藤 公一  甲南大学, 経営学部, 教授 (30403306)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords監査品質 / 経営者に対する批判的態度 / 経営者に対する異議申し立て / 監査人の戦略的行動 / コミットメント / 信用財
Outline of Annual Research Achievements

前年度において監査品質に関するゲーム理論を用いた先行研究をレビューした結果、監査を信用財としてとらえる場合に監査人の戦略的行動(過少監査、過多監査、過剰請求)の可能性があり、それは被監査会社が監査に関して直接的に知識を得ること、監査人の戦略的行動の摘発可能性を高めること、監査人同士の競争によって監査人の戦略的行動のインセンティブを低下させることにより抑制する必要があるとの知見が得られていた。しかし、いずれも監査人の戦略的行動を十分に抑制しうると期待することができない旨が指摘されていた。このような結果は、監査品質は監査人自身の職業的専門家としての意識を高め、職業専門家としての意識に基づいて自発的に戦略的行動を放棄するよう誘導する必要があることを示唆していると考えられた。
そのため、今年度は上記の結果を受けて、IAASBによる監査品質フレームワークの規定内容から、監査品質にとって中核となる要素は何であるかを検討した。その結果、監査人の経営者に対する批判的態度を監査品質の中核を形成する要素であると措定し、これに係る同フレームワークの規定内容を抽出し、経営者に対する異議申し立てに象徴される監査人の批判的態度のより十分な発揮を通じて監査品質の向上に貢献しうる方策について検討した。その結果、公益への貢献を制約する文書に監査人が署名することにより監査人自身の誠実な業務遂行に対するコミットメントを強化すること、経営者に対する異議申し立てと重要な是正内容を監査報告書において公表すること、監査人の選任を監査役等に行わせること等の方策が考えられた。

Research Products

(1 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] 監査品質と監査人の経営者に対する批判的態度2015

    • Author(s)
      伊藤公一
    • Journal Title

      甲南経営研究

      Volume: 55-3 Pages: 67-88

    • Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi