• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

「近代化変圧器」としての開発援助~開発社会学の定立を目指して~

Research Project

Project/Area Number 24530611
Research InstitutionInstitute of Developing Economies, Japan External Trade Organization

Principal Investigator

佐藤 寛  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, その他部局等, 研究員 (50403613)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐野 麻由子  福岡県立大学, 人間社会学部, 准教授 (00585416)
佐藤 裕  一橋大学, 学内共同利用施設等, その他 (40534988)
辰己 佳寿子  福岡大学, 経済学部, 教授 (80379924)
浜本 篤史  名古屋市立大学, 人文社会系研究科, 准教授 (80457928)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords国際開発 / 開発援助 / 貧困削減 / 社会開発
Outline of Annual Research Achievements

本科研の最終年度にあたる26年度は、これまでの研究成果の発信とくに英語での発信を心がけた。また、これと並行した「開発社会学」定立のための準備作業として、国際開発学会内外での開発社会学の認知度向上に向けての努力を行った。
英語による研究成果の発信としては、研究分担者の辰己と佐野が、7月に横浜で開催された国際社会学会(ISA)で、それぞれ本科研に関連する報告を英語で行った。また、研究分担者の佐藤裕と研究代表者の佐藤寛は10月に英国で行われた英国開発学会(DSA)においてそれぞれ報告を行った(佐藤寛はコメンテーターとして研究成果を報告)。
開発社会学の定立と開発研究分野での認知度向上のための努力としては、主にふたつの活動を実施した。まず第一に、国際開発学会の分科会として「開発社会学部会」を設置し、従来「開発社会学」を名乗ることなく途上国の開発・発展問題に関連した調査研究を行ってきた社会学者、地域研究者を招いて研究成果の報告を受け、これらを開発社会学の知見の一部として取り込む努力を進めた。
第二に、初学者が開発社会学を学ぶ際の道しるべとしての「ブックガイド」が必要である、との問題意識から社会学分野を中心とした開発関連の基本文献の解題をとりまとめた「開発社会学を学ぶためのブックガイド」の執筆、編纂作業を行った(2015年夏に刊行予定)。
これらの活動を通して、日本における開発社会学の定立をめざすという本科研の所期の目的は一定程度果たすことが出来たと考えられる。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 3 results) Presentation (4 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] MDGs後の開発とビジネス2015

    • Author(s)
      佐藤寛
    • Journal Title

      アジ研ワールドトレンド

      Volume: 2015年2月号 Pages: 12-15

    • Open Access
  • [Journal Article] 倫理的貿易における消費者と企業の役割2014

    • Author(s)
      佐藤寛
    • Journal Title

      アジ研ワールドトレンド

      Volume: 2014年5月号 Pages: 30-33

    • Open Access
  • [Journal Article] 特集にあたって-ドーハラウンドはLDCに何をもたらしたのか-2014

    • Author(s)
      佐藤寛
    • Journal Title

      アジ研ワールドトレンド

      Volume: 2014年7月号 Pages: 2-2

    • Open Access
  • [Journal Article] 水源地域活性化の主体変化――温井ダムにおける拠点施設売却事例より2014

    • Author(s)
      浜本篤史
    • Journal Title

      人間文化研究

      Volume: 23 Pages: 87-108

  • [Presentation] Peri-urban Poverty and Micro Politics of Survival in India: An Assesment and Suggestions for Future Research2014

    • Author(s)
      佐藤裕
    • Organizer
      The Development Studies Association
    • Place of Presentation
      Institute of Education (London)
    • Year and Date
      2014-11-01
  • [Presentation] ダム事業凍結および中止決定後の補償と地域社会をめぐる諸類型2014

    • Author(s)
      浜本篤史
    • Organizer
      環境社会学会
    • Place of Presentation
      福島大学
    • Year and Date
      2014-08-14
  • [Presentation] A Study of Women's Roles in Rural Livelihood Improvement2014

    • Author(s)
      辰己佳寿子
    • Organizer
      XVIII ISA World Congress of Sociology
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-07-16
  • [Presentation] 援助機関と御母衣ダム事業-日本における世銀借款の事例として-2014

    • Author(s)
      浜本篤史
    • Organizer
      国際開発学会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2014-06-21
  • [Book] A General World Environmental Chronology2015

    • Author(s)
      GWEC Editorial Working Committee (浜本篤史)
    • Total Pages
      876(111-141)
    • Publisher
      SUIREN-SHA
  • [Book] 開発社会学を学ぶための60冊2015

    • Author(s)
      佐藤寛、浜本篤史、
    • Total Pages
      231
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 国際社会学(担当章「途上社会の貧困、開発、公正」)2015

    • Author(s)
      宮島喬・佐藤成基・小ヶ谷千穂編(佐野麻由子)
    • Total Pages
      (148-165)
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] 発電ダムが建設された時代――聞き書き 御母衣ダムの記憶2014

    • Author(s)
      浜本篤史
    • Total Pages
      164
    • Publisher
      新泉社

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi