• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ライフコース・イベントと階層格差

Research Project

Project/Area Number 24530652
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

鹿又 伸夫  慶應義塾大学, 文学部, 教授 (30204598)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords階層格差 / ライフコース・イベント / 結婚プレミアム / 結婚ペナルティ / 配偶者選択 / 貧困リスク / 進学格差 / トラッキング
Outline of Annual Research Achievements

ライフコース・イベントとしての結婚によって生じる格差、つまり婚姻状況による経済的格差である結婚プレミアムおよび結婚ペナルティが、個人所得だけでなく世帯所得にもみられること、そしてこの経済的格差が学歴や職業という階層的地位にもとづく配偶者選択によって発生している可能性がきわめて強いことを明らかにした。これらについては、学会で発表した。
また結婚と経済格差は貧困リスクという形でも現れており、就業職業が貧困リスクをもたらす主要因ではあるが、それに次いで結婚と家族形成というライフコース要因(婚姻状況と家族形態)が無視できない要因であることを明らかにした。その分析結果は、若年未婚女性、若年でひとり親である女性、高齢無配偶の単身居住男性などの貧困リスクがきわめて高いものであった。この成果は家族社会学会の学会誌に投稿した。
他方で、進学というライフコース・イベントを取り上げ、進学格差を発生させる要因について、階層論での各種理論的説明を比較検証した。その結果、文化資本論と相対的リスク回避説よりも地位達成モデルの方がデータ分析結果に適合するが、高校の進学準備コースが合格難易度の高い大学への進学を促進するトラッキング現象が顕著であることを実証した。この成果は著作として発表した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 婚姻状況・家族形態と貧困リスク2014

    • Author(s)
      鹿又伸夫
    • Journal Title

      家族社会学研究

      Volume: 26(2) Pages: 89-101

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 階層移動における安定性と流動化:ライフコース移動生起2015

    • Author(s)
      鹿又伸夫
    • Organizer
      数理社会学会
    • Place of Presentation
      久留米大学(福岡県久留米市)
    • Year and Date
      2015-03-14
  • [Presentation] 結婚プレミアム・ペナルティと階層的配偶者選択2014

    • Author(s)
      鹿又伸夫
    • Organizer
      北海道社会学会
    • Place of Presentation
      札幌大谷大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2014-06-07
  • [Presentation] 結婚プレミアムと階層的配偶者選択2014

    • Author(s)
      鹿又伸夫
    • Organizer
      西日本社会学会
    • Place of Presentation
      西南学院大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2014-05-10
  • [Book] 何が進学格差を作るのか 社会階層研究の立場から2014

    • Author(s)
      鹿又伸夫
    • Total Pages
      160頁
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi