• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Fundamental research towards the construction of Sense of coherence improvement model for family carer with disabled children

Research Project

Project/Area Number 24530731
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

大宮 朋子  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (90589607)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山崎 喜比古  日本福祉大学, 社会福祉学部, 教授 (10174666)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
KeywordsSense of Coherence / 親子調査 / 高校生 / 成人女性 / 発達障害 / 家族 / 学校 / ソーシャルキャピタル
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度までに実施した障害児の母親のストレス対処力SOCについて、一般と比較検討する目的から、平成28年度は、都内の高校生の保護者(母親)に調査を行った。高校生の親を対象としたのは、前回調査の障害児の母親における平均年齢が48-9歳であり、同じ年代と推計できるのは、高校生の保護者であると判断したためである。また、今回は母親と同時にその子である高校生にも調査を行った。したがって、今回は親子のSOCの関連について検討するとともに、高校生については自閉傾向に関する項目を尋ね、高校生の学校生活適応や援助スタイル、家族関係とSOC、そして自閉傾向のある子どものSOCとその親のSOCとも関連づけた検討を行いたいと考えた。
平成28年12月に、都内A高校に通う1~3年の生徒671名に対し、無記名自記式の保護者用質問紙と生徒用質問紙を配布し、生徒票は学内で回収、保護者票(生徒が家庭で保護者に手渡し)は研究者宛に郵送回収とした。回収率は保護者30.2%(203通)、生徒95.1%(638通)であった。生徒票と保護者票には同じID番号を与え、親子がマッチングできるようにした。
母親の平均年齢は47.4±4.4歳で、前回の障害児の母親の平均年齢(49.9歳)よりやや若かった。SOCの平均は42.7±7.6であり、SOCは障害児の母42.3±7.7とほぼ同じであった。学年分布は、1年生37.5%、2年生30.5%、3年生32.0%であり、女子生徒の母親が57%を占めた。生徒のSOCは37.31±6.8であった。主観的健康観は、「とても良い・まあまあ良い」が79%を占めたが、約3割がストレスや精神的な問題で困っていると回答した。自閉傾向を測定するAQ-J-16において、カットオフである12点を超えた生徒は15名だった。今後、親子ペア分析を含めた多変量解析を実施する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Factors related to perceived positive change and sense of coherence in Japanese mothers of children with congenital disability: a study of mothers of children with cleft lip and palate2017

    • Author(s)
      Tomoko Omiya, Yoshihiko Yamazaki
    • Journal Title

      Health Psychology Open

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Book] HIV/AIDS - Contemporary Challenges2017

    • Author(s)
      Tomoko Omiya, Yoshihiko Yamazaki, Megumi Shimada, Kazuko Ikeda, Seiko Ishiuchi-Ishitani and Katsumi Ohira
    • Total Pages
      164
    • Publisher
      Intech

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi