2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24530738
|
Research Institution | Meiji University |
Principal Investigator |
柳沢 敏勝 明治大学, 商学部, 教授 (30139456)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 社会的企業 / 協同組合 / 社会的連帯経済 / サードセクター / 非営利 / 互酬 / コミュニティ / 高齢社会 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の課題のひとつであったイギリスの調査研究の一環として、明治大学社会的企業比較研究センターと一体となって、サンダーランドに拠点を構えるSES(Sustainable Enterprise Strategies)とのシンポジウムを開催し、この間の共同研究の内容を公表できた(成果物は共著『英国インフラストラクチャー組織の成功に学ぶ』明治大学社会的企業比較研究センター、として公表)。この研究はイギリスの地方都市における社会的企業育成のための中間支援組織(インフラストラクチャー組織)の役割に関する実態調査であり、その成果はわが国における中間支援組織のあり方に対して一石を投じるものである。 他方、韓国ソウルで開催されたグローバル・ソーシャル・エコノミー・フォーラムGsefのSoul Declaration Research Group Japan分科会において、これまでの研究成果を踏まえて、「日本が抱える社会問題と社会的連帯経済」と題する報告をした(2014年11月18日)。この研究は社会の劣化に遭遇した人々の取り組みに関する考察である。また、日本協同組合学会における研究報告「選べる働き方と参加」は、協同組合、とくに消費生活協同組合における従業員の意思決定への参加と均等処遇の実態調査に基づいたものである(2014年10月25日・愛媛大学)。A生活協同組合で実施されている正規および非正規の従業員の待遇の均等化によって組織にどのような変化がもたらされたかに関する調査研究の報告である。 以上のように、平成24年度、25年度を通じて実施された調査研究の成果を国際会議や学会において報告することができた。
|