• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

高齢者施設の看取りケアにおける実践知の生成と蓄積に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24530779
Research InstitutionTokyo Metropolitan Geriatric Hospital and Institute of Gerontology

Principal Investigator

島田 千穂  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究副部長 (30383110)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords終末期ケア / 高齢者介護 / 施設ケア / 専門職教育
Outline of Annual Research Achievements

反照的習熟プログラムは、看取りにおいて必要と言われる「振り返り」の手順を定式化したものである。看取りでは、それまで良いケアだとされていたことが、必ずしも良いとは言えないという価値の転換が求められる。すなわち、必要とされていた医療や食事摂取量が、その人の状態によっては、益にも害にもなる可能性があり、無条件に必要や不要の判断ができない。提供するケアとそれに伴う状態変化の把握を通じて、流動的に判断していくこととなる。ケアに関わる医師、看護職、介護職、その他の職種は、それぞれの専門性に基づいて、その状態を観察し、ケアの必要性を判断する。しかしながら、ケアの終了後も、確たる評価が得られず、行ったケアの良し悪しに確信が持てないことが多い。
このプログラムは、施設内外の多職種間で、その経験を共有し、肯定的な側面と改善すべき課題を発見し、共有し、次の実践への動機づけとして活用することを目的として開発した。個人で自らの実践を振り返る個人内内省と、他者との照合を通じて、自らの内省を深める協働的内省の2段階から成る。個人内内省は、リフレクションモデルに基づき構成した。リフレクションをサポートするツール、看取りケア確認シートを用いる。協働的内省は、関わった職種間で経験を照合させ、内省を深める段階である。進行役は、検討会の準備として、事前にテーマを設定する。検討会では、全員が発言できるようにすること、批判的な発言が中心にならないようにすることなどに配慮し、進める。
また、多施設の職員間で実施したプログラムでは、実施後のケア遂行・改善意欲が向上し、その効果を確認した。
これらの成果を「看取りの振り返りを有効に実施するためのガイド;反照的習熟プログラムのすすめ」としてまとめ、調査に協力した関東一都六県にある特別養護老人ホームに配布した。ホームページでも公開する予定である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 臨死期におけるケアの場の移行を回避する看取りケア体制の関連要因2016

    • Author(s)
      島田千穂、石崎達郎、高橋龍太郎
    • Journal Title

      厚生の指標

      Volume: 63 Pages: 1-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 介護の世界;人生の最期にかかわるということ2016

    • Author(s)
      島田千穂
    • Journal Title

      介護人材Q&A

      Volume: 137 Pages: 76-77

  • [Journal Article] Reconsidering Long-Term Care in the End-of-Life Context in Japan2015

    • Author(s)
      Chiho Shimada, Ryo Hirayama, Tomoko Wakui, Kazuhiro Nakazato, Shuichi Obuchi, Tatsuro Ishizaki, Ryutaro Takahashi
    • Journal Title

      Geriatrics and Gerontology International

      Volume: 16S Pages: 132-139

    • DOI

      10.1111/ggi.12736

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 看取りケア経験の協働的内省が特別養護老人ホーム職員の認識に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      島田千穂、伊東美緒、平山亮、高橋龍太郎
    • Journal Title

      社会福祉学

      Volume: 56 Pages: 87-100

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 特別養護老人ホームの看取りケアに関わる看護職の役割;他施設の介護職とのグループ討論での語りから2015

    • Author(s)
      島田千穂、伊東美緒、原沢優子、樋口京子
    • Organizer
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-06
  • [Presentation] 協働的内省セッションによる看取りケア遂行・改善意欲の向上2015

    • Author(s)
      島田千穂
    • Organizer
      第22回ヘルスリサーチフォーラム
    • Place of Presentation
      千代田放送会館(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2015-11-28
  • [Presentation] 人生の最期を支える看取りケアの実践と課題-本人の希望を中心にしたケアの実現に向けて-2015

    • Author(s)
      島田千穂
    • Organizer
      新潟青陵学会第8回学術集会
    • Place of Presentation
      新潟青陵大学(新潟県・新潟市)
    • Year and Date
      2015-11-07
    • Invited
  • [Presentation] Psychosocial Deterrents to Older Adults’ Expressing Their Wishes About End-of-Life Care in Japan.2015

    • Author(s)
      Shimada, C., Hirayama, R., Ito, M., Nakazato, K., Ishizaki, T., Takahashi, R.
    • Organizer
      The 10th IAGG-Asia 2015 Congress
    • Place of Presentation
      チェンマイ(タイ)
    • Year and Date
      2015-10-19 – 2015-10-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 看取りにおける「家族」とは何か;介護職・看護職の語りから2015

    • Author(s)
      平山亮、涌井智子、島田千穂、原沢優子
    • Organizer
      第25回日本家族社会学会大会
    • Place of Presentation
      追手門学院大学(大阪府・茨木市)
    • Year and Date
      2015-09-05 – 2015-09-06
  • [Presentation] 終末期医療における多職種連携 ~本人の希望は何か~2015

    • Author(s)
      島田千穂
    • Organizer
      第29回日本ケアマネジメント学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2015-06-12 – 2015-06-15
    • Invited
  • [Presentation] 特別養護老人ホームにおける死亡診断体制の実態と看取りケアとの関連2015

    • Author(s)
      島田千穂、中里和弘、伊東美緒、高橋龍太郎
    • Organizer
      第57回日本老年医学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2015-06-12 – 2015-06-15
  • [Presentation] 訪問看護事業所における遺族支援の現状と認識-支援の実施状況、意義と有用性に関連する要素について-2015

    • Author(s)
      中里和弘、島田千穂、舞鶴史絵、野田京、石崎達郎、佐藤眞一、高橋龍太郎
    • Organizer
      日本老年社会科学会第57回大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2015-06-12 – 2015-06-14
  • [Presentation] Reviewing Care Experiences Together: The Influence of Collaborative Reflection on Nursing Home Staff’s Self-Rated Competence as Care Practitioner2015

    • Author(s)
      Shimada, C., Hirayama, R., Higuchi, K., Harasawa, Y., Ito, M., Nakazato, K., Ishizaki, T., Takahashi, R
    • Organizer
      International Association of Gerontology and Geriatrics European Region 8th Congress
    • Place of Presentation
      ダブリン(アイルランド)
    • Year and Date
      2015-04-23 – 2015-04-26
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 看取りの振り返りを有効に実施するためのガイド;反照的習熟プログラムのすすめ「2016

    • Author(s)
      島田千穂
    • Total Pages
      40
    • Publisher
      東京都健康長寿医療センター研究所
  • [Book] 認知症・超高齢者の看取りケア実践2016

    • Author(s)
      島田千穂、伊東美緒
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      日総研出版
  • [Book] 介護職員初任者研修テキスト第4分冊2015

    • Author(s)
      島田千穂
    • Total Pages
      226-235
    • Publisher
      介護労働安定センター
  • [Remarks] 東京都健康長寿医療センター研究所/研究チーム紹介/終末期ケアのあり方

    • URL

      http://www.tmghig.jp/J_TMIG/kenkyu/team/syumatsuki_care.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi