• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

対人コミュニケーション状況において顔面から計測する心理生理学的情報に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24530798
Research InstitutionKamakura Women's University

Principal Investigator

廣田 昭久  鎌倉女子大学, 児童学部, 教授 (40266060)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小川 時洋  科学警察研究所, 法科学第四部, 室長 (60392263)
松田 いづみ  科学警察研究所, 法科学第四部, 主任研究官 (80356162)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords対人コミュニケーション / 顔 / 精神性発汗 / 皮膚電気活動 / 皮膚血流
Outline of Annual Research Achievements

従来から精神性発汗現象は手掌と足底に生じるとされ、他の身体部位については温熱性発汗がその主因とされてきた。しかし、日常的な経験に照らし合わせると、様々な対人状況等で顔面部での発汗を自覚することがあり、顔面部での精神性発汗を推測することができる。また、顔面の発汗ばかりでなく顔色の変化が観察されることも多く、これら顔の生理的変化が何らかの心理状態を反映していると仮定することができる。本研究では、顔面の汗腺活動及び皮膚血流変化の心理生理学的指標としての可能性について検討し、社会的文脈による変化を調べて、これら反応が有した対人コミュニケーションにおける機能・意味について考察した。
平成24年度では、感情喚起時の額・頬・鼻部における皮膚電位活動を測定して明瞭な変化を観察し、顔面部での精神性発汗現象を確認した。
平成25年度では、顔面部の皮膚電位活動の定量化法について検討し、瞬目等の影響を抑える中央値による定量化が有効であることを確認し、課題時の反応と部位間の違い等を明らかにした。
最終年度では、社会的文脈の異なる課題を実施し、顔面の皮膚電位活動と皮膚血流変化について比較検討した。その結果、社会的文脈のない(MA)課題では、顔面部の皮膚電位はほとんど変化が見られないのに対し、社会的文脈のある(Sg)課題では、額と鼻での顕著な皮膚電位活動の増加が示された。また、額の皮膚血流量は、MA課題中はほとんど変化がないのに対し、Sg課題中には増加した。一方、頬の皮膚血流量は課題間に有意差はなかった。
以上の結果から、顔面部においても精神性発汗は生じ、皮膚電位活動として計測・評価することができること、そして、顔面部の皮膚電位活動と皮膚血流の変化は社会的文脈の差を反映し、対人コミュニケーション状況の影響を評価する指標となり得ることが示唆された。なお、その効果には部位差があることが示された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 歌唱時と暗算時の顔面部皮膚電位活動の比較検討2015

    • Author(s)
      廣田昭久、小川時洋、松田いづみ
    • Organizer
      第33回日本生理心理学会大会
    • Place of Presentation
      グランフロント大阪
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-24
  • [Presentation] 歌唱時の顔面部皮膚電位活動2014

    • Author(s)
      廣田昭久、小川時洋、松田いづみ
    • Organizer
      日本心理学会第78回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学今出川キャンパス
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [Presentation] 顔面部皮膚電位活動の定量化方法に関する検討2014

    • Author(s)
      廣田昭久、小川時洋、松田いづみ
    • Organizer
      第32回日本生理心理学会大会
    • Place of Presentation
      筑波大学大学会館
    • Year and Date
      2014-05-17 – 2014-05-18

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi