2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24530999
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
南部 初世 名古屋大学, 教育発達科学研究科, 教授 (40263058)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | ドイツ / 教育行政職員 / 専門性 / 学校監督 / 学校行政 / 国際情報交換 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究最終年である本年度は、引き続きドイツ全州における学校監督及び学校行政改革を追うとともに、学校監督官及び学校行政担当地方自治体職員の職務変容について分析を行った。 その結果、個々の学校により多くの自律性と固有の責任が認められるのに伴い、学校監督の機能は、コントロール・指示活動から助言・協力的活動へと、実際に重心を移しつつあることを明らかにした。学校監督の介入及びコントロール権限行使を制限する方向で学校法改正が行われた州と、学校の教育活動に対する学校監督の助言機能を重視して、専門監督上の権限を制限していない州が存在している。 また、助言・支援任務において、質の保証・開発の中心的な道具としての「評価」に関わる任務がいっそう重要になってきていることを確認した。学校監督庁は、学校の活動を評価し、その体系的な情報の収集・処理を行うが、その際、明確な基準を設けて客観的な評価を行い、それに基づいて学校教育システムのさらなる開発について決定することが求められている。多くの州において外部評価は、学校監督庁外に新たに設置された機関に部分的に委託され、組織上分離されたが、それぞれが遂行すべき任務の間に、明確な境界が存在していない場合もある。また、外部評価の実施に際し、学校監督官がチームの一員として評価を行う州や、評価後、学校と目標協定を締結し、学校改善プロセスにおいて支援する州も存在している。こうした多様な制度設計における学校監督の任務について具体的に明らかにした。
|
Research Products
(5 results)