2014 Fiscal Year Research-status Report
国際家族における教育戦略形成過程とそのメカニズムについての実証研究
Project/Area Number |
24531055
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
周 飛帆 千葉大学, 言語教育センター, 准教授 (80270867)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 国際移動 / 家族の異文化適応 / 追跡調査 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究が始まって3年目に入り、中間の「折り返し地点」に当たる本年度においては、前2年の調査成果を精査し、特に仮説と分析枠組みについて検証した。その上、分析対象を新たに加え、質的調査を行った。 検証作業においては、家族関係の変容と教育戦略形成という本研究の根幹をなす概念とその関係性について再度吟味した。これまでややすると、家族関係を独立変数にし、教育戦略形成を従属変数に扱っていた部分もあったが、それを修正して新たに2家族を分析対象に加えた。その結果、以下の点を明らかにできた。 ①家族メンバーに見られる教育志向とその再構築過程は、異文化環境に適応を図る行為によって影響されるだけでなく、子どもの教育達成の度合いによっても修正される。「葛藤家族」に見られるこうした「正当化」の戦略は調査対象において滞在年数が長いほどその傾向が強い。 ②初期の適応障害を起こしている家族においてはより他の資源を求める行動になりやすい。特に急速に国際化する中国に帰国し、交換留学の制度を利用するという選択をする家族が増えている。だがそうした戦略を講じる家族には、必ずしもより多くの資源を獲得するにならず、崩壊と再構築の過程において新たな課題と葛藤に直面する事例もある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度では前2年の研究成果を踏まえ、事例分析に基づく知見と概念的枠組みの間に反証的に検証すると同時に、新たな分析対象に加えた。この作業は本研究をより実りのあるものにするための重要な一歩だと考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまで、本研究であつかう課題は異文化適応、エスニシティの維持と葛藤、家族とライフサイクル、教育志向と価値意識などの領域に広く関わるように展開してきた。次年度以降には、より中国や中国人というバックグランドに注目し、例えば先行的に進んでいる在日ブラジル人の教育についての研究と対比しつつ、焦点をより収束的に発展させていく。
|
Research Products
(1 results)