• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

身近な染色材料を使用した安全で簡便な家庭科染色教材の開発

Research Project

Project/Area Number 24531211
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

小松 恵美子  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (70550408)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords染色 / 教材 / 家庭科 / 実習 / 玉ねぎ外皮 / 土 / 安全 / 簡便
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は家庭科教員が求める「身の回りの用具で簡便に行え明確な結果が得られて驚きや納得をもたらす実験・実習教材」を確立するための基盤研究を行うことであり、「玉ねぎ外皮染め・土染めの染色現象の解明」と「安全で簡便な染色を行うための最適染色条件の選定」の2本の柱から成っている。交付申請書の研究計画に記載した7つの研究項目に従って実績を以下に報告する。
1「鉄、カリウム、アルミニウム水溶液のpHが玉ねぎ外皮染色布の色に与える影響について解明する」については、玉ねぎ外皮色素との錯体形成が促進される鉄・アルミニウムの混合比率とpHの関係を研究し、H26年度は鉄・アルミニウムのモル比率と媒染効果について学会で発表した。また2「玉ねぎ外皮染めの媒染剤に食品添加物が応用できるかを明らかにする」については、市販の食品添加物が媒染剤に使用できることを確認しH25年度に学会発表した。
3「地域の色土を採取し染色に利用できる有害物質を含まない土を選ぶ」については、H26年度に北海道剣淵町産の剣淵粘土を用いて綿布を手染めする教材の検討を行った。 また4「土染めの染色条件を検討し最適な条件を選定する」については、市販土顔料での最適条件をH25年度に論文発表した。H26年度は土と繊維の種類を変えて検討し学会発表を3件行った。H27年度も学会発表2件を予定している。
5「教材化に向けて染色手順の単純化と時間の短縮化を行う」および6「染色布の耐光堅牢度と摩擦堅牢度を調べ実用に耐える染色条件を決定する」については、H26年度に玉ねぎ外皮染色で検討を行った。結果、5では媒染液の作り置きが可能であること、6では一部の下処理剤に効果があることがわかった。
7「染色教材の授業用実習・実験資料を作成し授業実践を行う」については、高校家庭科教諭の研究協力者とともに研究を行い、H25年度に論文を3本発表した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] 低濃度土顔料分散緩衝液中で染色したフィラメント織物のXRF分析2015

    • Author(s)
      田澤紫野、小松恵美子、岡村聡、森田みゆき
    • Organizer
      平成27年度繊維学会年次大会研究発表会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京)
    • Year and Date
      2015-06-11 – 2015-06-11
  • [Presentation] 異なる繊維の低濃度土顔料染色布のSEMによる表面分析2015

    • Author(s)
      田澤紫野、小松恵美子、森田みゆき
    • Organizer
      日本家政学会第67回大会研究発表会
    • Place of Presentation
      いわて県民情報交流センターアイーナ(盛岡)
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-23
  • [Presentation] 組成の異なる土顔料粒子分散水溶液中で処理した繊維の粒子付着状態の分析2015

    • Author(s)
      田澤紫野、小松恵美子、岡村聡、森田みゆき
    • Organizer
      化学系学協会北海道支部2015年冬季研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Year and Date
      2015-01-27 – 2015-01-27
  • [Presentation] nfluence to fabric pollution of clay pigment aqueous solution pH and treatment time.2014

    • Author(s)
      S.Tazawa, E.Komatsu, M.Morita, S,Okamura, M.Yahata
    • Organizer
      1st Asian Conference on Oleo Science
    • Place of Presentation
      Hotel Royton Sapporo (Sapporo)
    • Year and Date
      2014-09-08 – 2014-09-08
  • [Presentation] 環境負荷低減のための土顔料染色液からの色材回収2014

    • Author(s)
      塚崎舞、小松恵美子、森田みゆき、岡村聡
    • Organizer
      平成26年度繊維学会年次大会研究発表会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京)
    • Year and Date
      2014-06-11 – 2014-06-11

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi