• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

職業希望者及び文系進学者のための中等学校での数学内容とカリキュラムの研究

Research Project

Project/Area Number 24531213
Research InstitutionTamagawa University

Principal Investigator

守屋 誠司  玉川大学, 通信教育部教育学部, 教授 (00210196)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 富永 順一  玉川大学, 教育学部, 教授 (40349204)
中込 雄治  宮城学院女子大学, 学芸学部, 准教授 (90560623)
宮本 俊光  福山市立大学, 教育学部, 准教授 (20596936)
植野 義明  東京工芸大学, 工学部, 准教授 (60184959)
Keywords職業教育 / 中等教育 / 数学教育
Research Abstract

代表者の守屋は,実際の高校の数学内容を検討し,高校で実験授業の準備を行った。また,カザフスタンの教育課程やこれまでの研究成果を調べ,小学校より文字式を導入するカリキュラムを提案した。一部は,共同研究者の太田教諭(ノートルダム学院小学校)により実験授業が行われた。
分担者の富永は,文系出身者がほとんどである教育学部学生の入学時の数学能力を調査し,外部検定テストの合格を教職課程履修の条件とするカリキュラムを実施してきた。その結果,学生の学力が向上することを明らかにした。また,2月下旬にドイツを訪問し,ドイツにおける初等教育~中等教育ならびに職業教育にあたる基礎学校・ギムナジウム・職業専門学校について、それぞれ実際の学校現場での数学教育を中心としたカリキュラムの実施内容ならびに実際の授業の実施状況等の視察調査を実施した。
分担者の中込は,ICTを利用した数学教育方法として,図形ソフトを使うと解法を構造的に捉えさせることができる,論証指導での効果的な活用法を示した。また,幾何教材を発展的に扱い文系学生に指導した結果,数学的素養を中等教育で付けさせる方法として応用できることを示した。
分担者の植野は,11月にフランスのリヨンを訪問し,職業学校等の数学の授業を参観し,職業教育の実際を調査した。また,職業学校で使われている数学の教科書を購入し資料収集をした。統計が重視されていることや将来の職業に則したコースに分かれ,職業や生活の場面に関連する題材が使われていることを明らかにした。この他に,認知科学的研究に基づいて,無限,仮分数,素因数分解の各概念について解説されている日本語,英語で書かれた内外の文献を調査し,数学教育の立場から検討し,中等学校での教材開発の方向性を提案した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

24年度11月に,分担者の変更が行われ,フランスの調査研究を本年度に実施したため,教育内容の構築がやや遅れている。しかし,他は順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

ドイツでは州により教育システムが違ったり,近年,中等教育のシステムが変更されたりしているので,更なる現地調査が必要である。これら,ドイツ,フランスの職業教育の教科書と実際授業の分析結果をまとめる。そして,日本の中等教育に生かせる教育内容とカリキュラムを再検討,提案する。これを基に,高校の就職希望者や非理系の進学者に対して教育実験を試み,結果を分析する。なお,研究協力者として河崎哲嗣(岐阜大学),二澤喜紀(近畿大学),詫摩京未(立命館宇治中学・高等学校),丹洋一(戸沢中学校),高須敏江(北杜高等学校)を予定している。分析結果のまとめや開発された教育内容・教材等の成果は,数学教育学会やドイツ数学教育学会等で逐次発表する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

代表者の守屋の海外教科書を外国で直接購入にたために物品費が低く抑えられた。また,成果発表のための学会開催地が近くであったため国内旅費が低くなった。分担者の富永は,物品購入を行わなかったため,物品費が残った。分担者の植野は,成果発表のための学会開催地が近くであったため国内旅費が低くなった。
最終年度なので,実験授業打ち合わせや成果発表のために,国内旅費として利用する。

  • Research Products

    (28 results)

All 2014 2013

All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 幾何教材の発展的な扱いについて-文系の学生に身につけさせたいす学的素養-2014

    • Author(s)
      中込雄治,守屋誠司
    • Journal Title

      数学教育学会誌臨時増刊2014年度春季年会発表論文誌

      Volume: 臨時増刊 Pages: 64-66

  • [Journal Article] 小・中学校の数学教育を支える教員養成について2014

    • Author(s)
      守屋誠司
    • Journal Title

      数学教育学会誌臨時増刊2014年度春季年会発表論文誌

      Volume: 臨時増刊 Pages: 172-174

  • [Journal Article] 小学校低学年からの代数の指導について-カザフスタンの教科書を参考にして-2014

    • Author(s)
      守屋誠司
    • Journal Title

      数学教育学会

      Volume: 2013/Vol.54/No.1・2 Pages: 35-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 数学的概念の再検討-数学教育の立ち場から2014

    • Author(s)
      植野義明
    • Journal Title

      東京工芸大学工学部紀要

      Volume: Vol.36,No.1 Pages: 42-47

  • [Journal Article] フランスの職業教育高校における数学教育2014

    • Author(s)
      植野義明
    • Journal Title

      数学教育学会誌臨時増刊2014年度春季年会発表論文誌

      Volume: 臨時増刊 Pages: 11-13

  • [Journal Article] 数学教育とメタファー2014

    • Author(s)
      植野義明
    • Journal Title

      数学教育学会誌臨時増刊2014年度春季年会発表論文誌

      Volume: 臨時増刊 Pages: 237-239

  • [Journal Article] 小学校の幾何教育の提案-立体製作から論証まで-2013

    • Author(s)
      安田知沙,守屋誠司
    • Journal Title

      数学教育学会誌臨時増刊2013年度秋季例会発表論文誌

      Volume: 臨時増刊 Pages: 16-18

  • [Journal Article] 教員養成カリキュラムにおいての恒常的利用を目指した遠隔協同ゼミナールの研究(3)2013

    • Author(s)
      守屋誠司,柳本哲,渡邉伸樹
    • Journal Title

      数学教育学会誌臨時増刊2013年度秋季例会発表論文誌

      Volume: 臨時増刊 Pages: 35-37

  • [Journal Article] 小学低学年からの文字式の教育実践(2)-小学校における代数領域の指導-2013

    • Author(s)
      太田直樹,守屋誠司
    • Journal Title

      数学教育学会誌臨時増刊2013年度秋季例会発表論文誌

      Volume: 臨時増刊 Pages: 76-78

  • [Journal Article] On the Pre-service of Mathematics Education for Elementary School Teachers at the University of Education(2)2013

    • Author(s)
      Seiji Moriya
    • Journal Title

      Jahrestagung der Gesellschaft fur Didaktik der Mathematik vom 4.3.2013 bis 8.3.2013 in Munster

      Volume: 2013 Pages: 668-671

  • [Journal Article] テレビ会議を利用した国際遠隔協同授業・ゼミナールの学生と教員への影響-教員養成の視点から-2013

    • Author(s)
      守屋誠司
    • Journal Title

      玉川大学「教師教育リサーチセンター年報」2012年度

      Volume: 3 Pages: 25-37

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 図形教材と図形ソフト2013

    • Author(s)
      中込雄治,黒木伸明
    • Journal Title

      T~3Japan第17回年会

      Volume: 2013 Pages: 102-105

  • [Journal Article] Increasing the Number of Successful Students by Improving Mathematical Competency in the Teacher Training Program2013

    • Author(s)
      Jun-ichi Tominaga
    • Journal Title

      Proceedings and Abstracts of the 25th Japan-U.S. Teacher Education Consortium

      Volume: Proceedings Pages: 15-15

  • [Journal Article] 数学の概念形成とメタファー2013

    • Author(s)
      植野義明
    • Journal Title

      数学教育学会誌臨時増刊2013年度秋季例会発表論文誌

      Volume: 臨時増刊 Pages: 2-4

  • [Journal Article] 音楽と数学(2)-小学校における音程と比の指導2013

    • Author(s)
      植野義明
    • Journal Title

      数学教育学会誌臨時増刊2013年度秋季例会発表論文誌

      Volume: 臨時増刊 Pages: 22-24

  • [Journal Article] 自然数の概念形成とメタファー2013

    • Author(s)
      植野義明
    • Journal Title

      数学教育学会誌臨時増刊2013年度秋季例会発表論文誌

      Volume: 臨時増刊 Pages: 82-84

  • [Presentation] 西洋民族音楽における3拍子と4拍子の融合2014

    • Author(s)
      植野義明
    • Organizer
      東京工芸大学 数学教育セミナー 第1回
    • Place of Presentation
      東京工芸大学中野キャンパス(東京都中野区)
    • Year and Date
      20140318-20140318
  • [Presentation] 幾何教材の発展的な扱いについて-文系の学生に身につけさせたいす学的素養-2014

    • Author(s)
      中込雄治,守屋誠司
    • Organizer
      2014年度数学教育学会春季年会
    • Place of Presentation
      学習院大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      20140315-20140317
  • [Presentation] フランスの職業教育高校における数学教育2014

    • Author(s)
      植野義明
    • Organizer
      2014年度数学教育学会春季年会
    • Place of Presentation
      学習院大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      20140315-20140317
  • [Presentation] 数学教育とメタファー2014

    • Author(s)
      植野義明
    • Organizer
      2014年度数学教育学会春季年会
    • Place of Presentation
      学習院大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      20140315-20140317
  • [Presentation] 小学校の幾何教育の提案-立体製作から論証まで-2013

    • Author(s)
      安田知沙,守屋誠司
    • Organizer
      2013年度数学教育学会秋季例会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(松山市)
    • Year and Date
      20130924-20130926
  • [Presentation] 小学低学年からの文字式の教育実践(2)-小学校における代数領域の指導-2013

    • Author(s)
      太田直樹,守屋誠司
    • Organizer
      2013年度数学教育学会秋季例会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(松山市)
    • Year and Date
      20130924-20130926
  • [Presentation] 数学の概念形成とメタファー2013

    • Author(s)
      植野義明
    • Organizer
      2013年度数学教育学会秋季例会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(松山市)
    • Year and Date
      20130924-20130926
  • [Presentation] 音楽と数学(2)-小学校における音程と比の指導2013

    • Author(s)
      植野義明
    • Organizer
      2013年度数学教育学会秋季例会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(松山市)
    • Year and Date
      20130924-20130926
  • [Presentation] 自然数の概念形成とメタファー2013

    • Author(s)
      植野義明
    • Organizer
      2013年度数学教育学会秋季例会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(松山市)
    • Year and Date
      20130924-20130926
  • [Presentation] 図形教材と図形ソフト2013

    • Author(s)
      中込雄治,黒木伸明
    • Organizer
      T~3Japan第17回年会
    • Place of Presentation
      東京理科大学(東京新宿区)
    • Year and Date
      20130824-20130825
  • [Presentation] Increasing the Number of Successful Students by Improving Mathematical Competency in the Teacher Training Program2013

    • Author(s)
      Jun-ichi Tominaga
    • Organizer
      The 25th Japan-U.S. Teacher Education Consortium
    • Place of Presentation
      University of Puget Sound(USA)
    • Year and Date
      20130530-20130602
  • [Book] 授業に役立つ算数教科書の数学的背景2013

    • Author(s)
      斉藤昇,小原豊,中込雄治,他
    • Total Pages
      153
    • Publisher
      東洋館

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi