2014 Fiscal Year Annual Research Report
職業希望者及び文系進学者のための中等学校での数学内容とカリキュラムの研究
Project/Area Number |
24531213
|
Research Institution | Tamagawa University |
Principal Investigator |
守屋 誠司 玉川大学, 通信教育部教育学部, 教授 (00210196)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
富永 順一 玉川大学, 教育学部, 教授 (40349204)
中込 雄治 宮城学院女子大学, 学芸学部, 教授 (90560623)
宮本 俊光 福山市立大学, 教育学部, 准教授 (20596936) [Withdrawn]
植野 義明 東京工芸大学, 工学部, 准教授 (60184959)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 職業教育 / 数学教育 / 中等教育 / ドイツ / フランス |
Outline of Annual Research Achievements |
代表者の守屋は,分担者の植野と2014年6月上旬にドイツのカールスウルーエ市にある職業学校Carl-Engler-Schuleとベルリン市にある職業学校センターOberstufenzentrum Informations- und Medizintechnikを訪問し,それぞれの州での職業教育の中での数学教育について実地調査を行った。数学はそれぞれの職業の専門科目の中で,その職業に直結する内容を,教師が選択して教えている。教師の経歴は,その専門の実務経験と教員資格試験の2本立てであり,職業内容に精通した教員によって学生に必要な数学が指導されていることが分かった。このように,日本と比べ,中卒・高卒の学歴からスタートする中堅の技術者・職業人の育成に手厚いことを改めて確認した。大学では,より選抜され目的意識がしっかりした学生が,上級技術者・職業人を目指して勉強している。 7月12日に開催された2104年度数学教育学会夏季研究研究会(関東エリア)において,守屋がオーガナイザーとなり,分担者の植野・富永・中込,研究協力者の高須・他によってオーガナイズセッション「就職希望者,非理系の進学者のための中学校・高等学校の数学教育を考える」を開催した。各自がこれまでの研究成果を発表した。現行の数学カリキュラムについての問題点から,職業につながる高校の数学内容の提案を行い,中堅技術者・職業人の育成に関わる数学教育の必要性に言及した。 なお,本研究メンバーが中心となって,将来小学校教員を目指す文系大学生を対象とした基礎数学の図書,守屋編著(2015)『教科力シリーズ 小学校算数』玉川大学出版部を出版した。これは,文系の高校生が学ぶ数学内容も含めてまとめたものでもある。受験用に数学を応用・利用するのとは違い,基礎数学の他に,生活や他教科と関連させた数学内容を扱い,文系用高校数学の一つの形として提案した。
|
Research Products
(28 results)