• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

修学旅行のための教材開発の基礎研究

Research Project

Project/Area Number 24531217
Research InstitutionGifu Women's University

Principal Investigator

林 知代  岐阜女子大学, 公私立大学の部局等, 講師 (70460483)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 後藤 忠彦  岐阜女子大学, 公私立大学の部局等, 教授 (30021306)
Keywords特別活動 / 修学旅行 / デジタルアーカイブ / ICT活用 / 携帯情報端末
Research Abstract

平成24年度に高校を対象に行った調査の、修学旅行の学習状況、メディアの利用について、教育情報学会第29年回において発表を行った。また、その結果より、特に携帯情報端末を利用した教材の充実を図ることにし、携帯端末用のアプリの開発を行った。
また、WEB用教材への動画配信の充実、特にの首里城、斎場御嶽を対象としたWEB用教材開発中である。
沖縄の修学旅行の教材としての不足資料の整備では、戦争体験者オーラルヒストリー撮影・識名園 国際通り撮影・糸満市 大綱引き撮影沖縄の自然撮影などの資料収集を行った。
印刷メディアと通信メディアを連携させたテキスト「沖縄修学旅行おぅらい テキスト」を今年度も引き続き、57高校、11424名の高校生、教員に提供した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究の目的達成にむかい、今年度は次のような研究活動を計画していた。
(a)通信メディア側の教材の充実
(b)沖縄の修学旅行の教材としての不足資料の整備
(a)通信メディア側の教材の充実について、当初WEBサイトの充実を予定していたが、より高校生の通信メディア利用を促進できる教材として携帯端末用のアプリ提供を計画に追加した。そのことにより、通信メディア用教材の動画配信コンテンツ制作作業が若干おくれている。

Strategy for Future Research Activity

現在おくれている、動画配信を中心に通信メディア用教材の充実をはかる。
通信メディアを中心とした教材利用の促進を行い、その利用の状況を調査する。
最終年として、これまで行ってきた教材提供の効果をアンケート調査し、修学旅行の教材の方向性を明らかにしていく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

通信メディア用教材の動画配信コンテンツ制作作業が若干おくれているため、その作業に対する人件費の支払が今年度にはいらなかったため。
遅れている通信メディア用教材の動画配信コンテンツ制作作業を迅速にすすめ、その作業人件費として使用する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 沖縄修学旅行のための教材内容の検討2014

    • Author(s)
      林知代
    • Journal Title

      岐阜女子大学 文化情報研究

      Volume: VOL.15 NO.4 Pages: 21-28

  • [Journal Article] 印刷メディアとデジタルアーカイブの連携による教材開発の課題   ~高校生のための沖縄修学旅行「おぅらい」への適用~2014

    • Author(s)
      加藤 真由美・加治工 尚子・林 知代
    • Journal Title

      岐阜女子大学 文化情報研究

      Volume: VOL.16 NO.1 Pages: 9-20

  • [Presentation] 沖縄修学旅行のための教材の方向性2013

    • Author(s)
      林知代、加藤真由美、加治工尚子
    • Organizer
      日本教育情報学会
    • Place of Presentation
      沖縄女子短期大学
    • Year and Date
      20131109-20131110
  • [Presentation] デジタルアーカイブの利用を支援するインターフェースの課題2013

    • Author(s)
      谷里佐、井上透、加藤真由美
    • Organizer
      日本教育情報学会
    • Place of Presentation
      沖縄女子短期大学
    • Year and Date
      20131109-20131110
  • [Presentation] うちなーぐちのデジタルアーカイブを用いた教師の希望するメディア利用の教材開発2013

    • Author(s)
      城間由紀、谷里佐、加治工尚子
    • Organizer
      日本教育情報学会
    • Place of Presentation
      沖縄女子短期大学
    • Year and Date
      20131109-20131110
  • [Presentation] 斎場御獄の体験学習により、地域に誇りをもつ子どもの育成をめざして2013

    • Author(s)
      前城盛雄、稲福純夫、井上透、加治工尚子、眞喜志悦子
    • Organizer
      日本教育情報学会
    • Place of Presentation
      沖縄女子短期大学
    • Year and Date
      20131109-20131110
  • [Presentation] メディア環境を配慮した地域デジタルアーカイブ教材の研究2013

    • Author(s)
      棚原明日香、加治工尚子、後藤忠彦
    • Organizer
      日本教育情報学会
    • Place of Presentation
      沖縄女子短期大学
    • Year and Date
      20131109-20131110
  • [Remarks] 沖縄修学旅行おぅらいデジタルアーカイブ

    • URL

      http://www.gijodai.jp/highschool/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi