• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

児童生徒が主体的な行動選択の力を身につけるための道徳指導法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24531220
Research InstitutionAichi Institute of Technology

Principal Investigator

川口 洋誉  愛知工業大学, 工学部, 准教授 (60547983)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 笠井 尚  中部大学, 公私立大学の部局等, 教授 (10233686)
古里 貴士  東海大学, 公私立大学の部局等, 講師 (00610271)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords道徳教育 / 合理的・主体的行動 / 愛国心教育 / フィンランド
Outline of Annual Research Achievements

まず国内研究については、(1)道徳の教科化をめぐる政治的・政策的状況について政策的・教育法的分析・検討を行い、成績評価と内心の自由との矛盾について指摘した。(2)中央の状況に呼応するかたちで進められる地域での道徳教育の推進・強化について、教育行政関係者や地域出版社へのインタビューや地域副読本の収集・分析を行っい(新城市、静岡市、京都市、埼玉県、愛知県など)、改定教育基本法における公共の精神や愛国心の強調とも関連付けながら、道徳教育における科学性・客観性の欠如とともに批判的分析を行った。(3)また、読み物教材の分析を通して、設定された場面において合理的・主体的行動の判断の余地を認めておらず、児童生徒の判断や行動の範囲を狭めるおそれがあることや現実的な判断・行動との乖離(現実味のなさ)を指摘した。(4)働くルール・権利について、弁護士・労働組合職員による教育実践について分析し、学習指導案への一般化・モデル化を模索した。
続いて、海外研究については、フィンランドにおける道徳教育の実地調査では、愛国心・公共の精神などに日本で強調されている価値観がいかに指導されているのか、また福祉国家を支える市民性(市民の主体性)をいかに育成しているのかという観点から、日本における中学生から高校生にあたるクラスにおける宗教、人生観教育、社会学の授業を参観した。①客観的な事実を示した上で、生徒にそれらにもとづく思考や判断、行動を促していること(講義形式とディスカッション形式の授業の併用)、②EU加盟後の移民の受け入れに伴い、多様性への理解についての指導が強調されていること、③具体的場面(親友に忠告をするとき、親に嘘がばれたときなど)を設定し、ロールプレイングを伴いながら、自身の判断や行動を考えさせる指導がなされていたことなどの知見を得ることができた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 教育実習を活かした教職実践演習の取り組み2015

    • Author(s)
      笠井尚・三島浩路
    • Journal Title

      教師教育研究

      Volume: 28 Pages: 99-109

  • [Journal Article] 教職課程学生の教育方法に関する力量獲得の課題― ICTの活用を中心に2015

    • Author(s)
      笠井尚・高林徹雄
    • Journal Title

      中部大学教職課程年報

      Volume: 2 Pages: 15-22

  • [Presentation] 学校と職業の狭間で2015

    • Author(s)
      古里貴士
    • Organizer
      大学評価学会
    • Place of Presentation
      神戸学院大学
    • Year and Date
      2015-03-01 – 2015-03-01
    • Invited
  • [Presentation] 道徳教育の強化と方策―教材の内容と読み方についての検討2014

    • Author(s)
      笠井尚
    • Organizer
      あいち民主教育研究所
    • Place of Presentation
      日本福祉大学
    • Year and Date
      2014-12-21 – 2014-12-21
    • Invited
  • [Presentation] 道徳教育の新たな教材―『江戸しぐさの正体』を読む2014

    • Author(s)
      笠井尚
    • Organizer
      東海教育自治研究会
    • Place of Presentation
      名城大学
    • Year and Date
      2014-10-26 – 2014-10-26
  • [Book] キャリア教育を学ぶー若者の進路選択をめぐる心理と教育ー2015

    • Author(s)
      川口洋誉
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      学術図書出版
  • [Book] 教職実践と教職員―教職理論の課題2014

    • Author(s)
      笠井尚
    • Total Pages
      184
    • Publisher
      大学教育出版

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi