• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

先天性盲ろう児の共創コミュニケーションに関するデータベースの構築

Research Project

Project/Area Number 24531240
Research InstitutionJoetsu University of Education

Principal Investigator

土谷 良巳  上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (00142000)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菅井 裕行  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (90290890)
岡澤 慎一  宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (20431695)
笹原 未来  福井大学, 教育学研究科(研究院), 講師 (90572173)
中村 保和  群馬大学, 教育学部, 准教授 (60467131)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords先天性盲ろう児 / コミュニケーション / 共創コミュニケション / データベース
Outline of Annual Research Achievements

研究目的は先天性盲ろう児とのコミュニケーションに関するデータベースの構築であるが、研究2年次である平成25年度の取り組みによって、その基礎資料(映像資料)を作成することができた。すなわち、研究代表者と分担者(計5名)が保有している全ての基礎資料は、対象となる先天性盲ろう児が17名、ビデオクリップは77となった。
研究3年次の平成26年度(本年度)は、収集した77ビデオクリップの妥当性と信頼性を個々に検討し、データベース構築のための選定を行うこと、併せて、個々のビデオクリップに関する解説文(エピソード記述をその解説)を作成する作業に取り組んだ。そのために、研究分担者会議を6回(時期と会場は以下の通り。平成26年4月;宮城教育大学、平成26年7月;安曇野市公民館、平成26年9月;宇都宮大学、平成26年10月;群馬大学、平成26年12月;宇都宮大学、平成27年3月;福井大学)実施して、77のビデオクリップを全員で再度視聴して協議を行った。
また、これまでの研究成果を取りまとめ、平成26年9月に実施された日本特殊教育学会第52回大会(会場;高知大学)おいて自主シンポジウム「先天性盲ろう児との共創コミュニケーションの様相ー(2)Triadic interactionに関する実践を巡って-」を実施して、これまでの研究成果を報告した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成26年度の研究計画は、1)収集したビデオクリップの内容的妥当性の検討、2)ビデオクリップに関するエピソード記述の適切性に関する検討、3)映像資料としてのビデオクリップの最適化、4)データベースの枠組みの検討に取り組む予定であった。この内、1)2)及び3))についてはほぼ達成したが、4)に付いては検討作業を終えることができなかった。最終年度である平成27年度の前半に4)の作業に取り組む計画である。

Strategy for Future Research Activity

最終年度であるので、前年度に終了できなかった作業を進めつつ、研究成果の取りまとめにあたる。具体的には、
1)データベースの枠組みを検討し、構築する(平成27年5月に予定している研究分担者会議で実施する)
2)収集した全77ビデオクリップから、データベースの枠組みに基づきビデオクリップの画像及びその解説を選定し、データベースを構築する(平成27年8月、9月、10月に予定している研究分担者会議で実施する)
3)報告書を作成する(平成27年12月及び平成28年2月に予定している研究分担者会議で実施する

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 自主シンポジウム48:先天性盲ろう児との共創コミュニケーションの様相(2)2016

    • Author(s)
      土谷良巳・岡澤慎一・中村保和・菅井裕行・笹原未来
    • Organizer
      日本特殊教育学会第52回大会
    • Place of Presentation
      高知大学朝倉キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-21

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi