• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

発達障害幼児の学びの機会を埋め込むためのアプローチの開発と効果の検証

Research Project

Project/Area Number 24531250
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

松井 剛太  香川大学, 教育学部, 准教授 (50432703)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 真鍋 健  千葉大学, 教育学部, 講師 (10611197)
岡花 祈一郎  福岡女学院大学, 人間関係学部, 講師 (50512555)
佐藤 智恵  神戸親和女子大学, その他の研究科, 講師 (90552232)
Keywords国際研究者交流 / 発達障害 / 幼児 / 保育 / authentic approach
Research Abstract

本年度の実績は主に以下の2点である。
第1に、Activity-Based Approachの開発者であるDiane Bricker博士を日本に招聘し,講演会を実施した。講演は、2013年8月31日に日本特殊教育学会の教育講演として実施し、広く関係者に周知した。当日は,特別支援教育を専門とする研究者および教員、また保育関係の研究者と教員、200名以上が参加した。米国のearly interventionの領域における現状と課題として、authentic approachの一つであるActivity-Based Approachの概要について、研究成果を基に講演が行われた。発達障害幼児の支援に関して、国際的な動向を知ることができ、日本での保育アプローチの開発に参考になった。
第2に、発達障害幼児に対する保育所・幼稚園の保育アプローチを開発し、試行・検討した。幼稚園1か所、保育所2か所において、保育版アセスメントとしてのヒトマップ、モノマップの作成を通した取り組み、そして家庭との連携として、ハッピー7カードとポートフォリオの保護者との共同作成に取り組んだ。ヒトマップ、モノマップによるアセスメントにより、生態学的環境に配慮した支援の構想に至った。これは本研究の視座である環境適応の側面に効果的であった。また、ハッピー7カードとポートフォリオの共同作成では、障害幼児の緊密なソーシャルサポートネットワークとの関係性を変える効果が見込まれ、家族システム論的アプローチの導入が有効であることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度にDiane Bricker博士の招聘と、開発した保育アプローチの試行・検討を行ったことにより、2年目までに予定していた計画を全て遂行している。3年目は成果を公表することを予定しており、順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

3年目は研究成果を公表することを主に行う。
当初予定していた学会での自主シンポジウムの開催、雑誌への投稿は済んでおり、計画以上に進展している。1つの学会発表と1本の論文投稿を予定している。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 保育本来の遊びが障害のある子どもにもたらす意義-「障害特性論に基づく遊び」の批判的検討から-2013

    • Author(s)
      松井剛太
    • Journal Title

      保育学研究

      Volume: 51(3) Pages: 9-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 保育者と外部支援者との協働による個別の指導計画作成に関する研究 : Linked Systemにおける「アセスメント」から「目標設定」に焦点を当てて2013

    • Author(s)
      真鍋健
    • Journal Title

      保育学研究

      Volume: 51(3) Pages: 69-81

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 活動に根ざした早期介入アプローチの保育における実践-日常の保育活動を活かした障害幼児の指導-2013

    • Author(s)
      松井剛太 岡花祈一郎 真鍋健
    • Organizer
      日本保育学会自主シンポジウム
    • Place of Presentation
      中村学園大学
    • Year and Date
      20130511-20130512

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi