• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

特別支援教育における養護教諭のコーディネーション行動自己評価尺度の開発

Research Project

Project/Area Number 24531271
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKawasaki University of Medical Welfare

Principal Investigator

下川 清美  川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 講師 (80279356)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 津島 ひろ江  川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授 (80113364)
岡本 啓子  畿央大学, 教育学部, 教授 (10382300)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords養護教諭 / コーディネーション / 慢性疾患 / 子ども
Research Abstract

本年度は、多職種によるチーム支援を行う際に活用できる養護教諭のコーディネーション行動自己評価尺度を開発するために、特別支援学校および地域の学校の養護教諭が行っているコーディネーション行動を抽出した。
具体的には、コーディネーション行動を抽出するために、特別支援学校および地域の学校の養護教諭に対してインタビューを行った。慢性疾患の子ども(脳腫瘍・白血病・腎疾患・糖尿病・てんかん・喘息)が復学するときに行ったコーディネーション、医療的ケア(口腔・鼻腔からの吸引・インシュリン注射・胃瘻からの注入)を必要とする子どもの宿泊研修時のコーディネーション、慢性疾患の子どもが入学するときに行ったコーディネーション等についての事例を分析し、地域の学校と特別支援学校の養護教諭のコーディネーション行動を比較し,共通項目を抽出した。
その後、抽出したコーディネーション行動を「コーディネーション過程」毎に分類した。
そして試作版の尺度を作成するために、地域の学校と特別支援学校の養護教諭の共通したコーディネーション行動を参考に、1)質問項目の作成2)尺度化の検討を行った。
また、慢性疾患の子どもへの復学支援に関する養護教諭のコーディネーションについて、文献検討を行った。復学支援の現状と問題点から、養護教諭に求められているコーディネーションが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成24年度の目標である「試作版の尺度作成」は達成できた。
試作版尺度を作成するために、養護教諭を対象にインタビューを行い、分析した。分析結果から、コーディネーション行動を抽出し試作版の尺度を作成することが出来た。

Strategy for Future Research Activity

多職種によるチーム支援を行う際に活用できる養護教諭のコーディネーション行動自己評価尺度を開発するために、特別支援学校および地域の学校の養護教諭が行っているコーディネーション行動を抽出し、試作版の尺度を作成した。今後、内容的妥当性の検討として、(1)専門家による検討(2)パイロットスタディ(3)尺度の修正を行う。その後郵送法によるアンケート調査を実施し、統計解析ソフトによる分析を行う予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度使用額41,019円が生じたのは、予定していた人数より少ない人数のインタビューしか行っていないためである。次年度は、前年度予定していたインタビューを早めに行い、分析を進める。
抽出したコーディネーション行動を基に作成した試作版の尺度版は、看護系大学・教育系大学の専門家に質問項目の内容的妥当性の検討を依頼する。その後、予備調査を行い,尺度の修正を行う。研究協力を依頼し,承諾を得られた養護教諭に対し、調査票を郵送し,回収する。そのため、尺度の予備調査・本調査を行うため、封筒印刷費、調査用紙の印刷費、郵送費が必要になる。
また、データ収集後結果より、尺度の信頼性・妥当性の検討を行う予定であるため、データ入力費用、データ分析費用が必要になる。

  • Research Products

    (1 results)

All 2012

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 地域の学校における養護教諭のコーディネーション実践  ―「ニーズの発見」に着目して―2012

    • Author(s)
      下川清美
    • Organizer
      日本学校保健学会
    • Place of Presentation
      神戸ポートピア・国際会議場(兵庫県)
    • Year and Date
      20121109-20121111

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi