• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

アフィン・ファイブレーションの可換環論的研究

Research Project

Project/Area Number 24540037
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

小野田 信春  福井大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40169347)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords国際研究者交流 / インド / アフィン代数幾何学 / 可換環論
Outline of Annual Research Achievements

可換環 R 上べき等元で生成される環に関する研究を論文として公表した。その中には次の結果も含まれている。
定理.R は零次元半局所環、A は R-加群として有限生成であるような R-代数とする。このとき、R が正標数かつ R の任意の極大イデアル M に対して R/M が代数的閉体なら、有限アーベル群 G が存在して、A は群環 RG の全射像となる。
さらに、2次元完備局所環 R 上の環 A が R 上有限生成となるための条件を求める研究に関して、以下の定理を示すことができ、昨年までに得られた結果をさらに補強することができた。
定理.R はネーター整閉整域、u は R の 0 と異なる素元、D は R を含む整域で、(i) D[1/u] = R[1/u][X]、(ii) uD は素イデアルかつ uD ∩ R = uR、(iii) D の uD による局所化は離散付値環、以上の3条件を満たすとする。A = R[X] ∩ D、P = uR[X] ∩ A、Q = uD ∩ A とおくとき、次が成り立つ。(1) A はクルル環である。 (2) 等式 uA = P ∩ Q が成立する。(3) P の任意の元 f に対して等式 A[1/f] = D[1/f] が成立する。また、Q の任意の元 g に対して等式 A[1/g] = R[X][1/g] が成立する。
定理.記号と条件は上の定理と同じとする。このとき、次が成り立つ。(1) P + Q = A ならば、A/uA は A/P と A/Q の直積と同型である。(2) uD が D の極大イデアルならば、D はネーター環である。(3) D がネーター環かつ P + Q = A ならば、A はネーター環である。(4) D が R 上有限生成かつ P + Q = A ならば、A は R 上有限生成である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Indian Statistical Institute/Bhaskaracharya Pratishthana(India)

    • Country Name
      India
    • Counterpart Institution
      Indian Statistical Institute/Bhaskaracharya Pratishthana
  • [Journal Article] Commutative rings over which algebras generated by idempotents are quotients of group algebras2015

    • Author(s)
      Hideyasu Kawai and Nobuharu Onoda
    • Journal Title

      Journal of Commutative Algebra

      Volume: 7 Pages: 373, 391

    • DOI

      10.1216/JCA-2015-7-3-373

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi