• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

超離散可積分系の統一的研究法へ

Research Project

Project/Area Number 24540204
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

WILLOX Ralph  東京大学, 数理(科)学研究科(研究院), 教授 (20361610)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords可積分系 / 超離散可積分系 / セルオートマトン / ソリトン現象
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目標は、超離散可積分系の研究に使われている表現論や組み合わせ論、またはトロピカル幾何学を逆散乱法の観点から統一的に扱うこと、及び (max,+) 代数に関する最新の研究成果を取り入れることにより、超離散可積分系を、連続系や離散系の数理に頼らずに考察することである。特に、超離散的逆散乱法における散乱データとrigged configurationという手法で得られるデータとの関係を解明すること、超離散可積分系に付随する線形方程式系のスペクトル問題における波動関数やスペクトルの特徴づけを行い、ダルブ ー変換のスペクトル曲線等への作用を解明すること、又は超離散QRT写像等とそれらの保存量が定めるトロピカル曲線の分類を行うことを目的とする。本年度は、このプログラムに関して以下の具体的な研究成果を得た。

1. 超離散sine-Gordon方程式には、ソリトンの分裂と融合のような現象が存在することは約15年前から知られている。その現象の初めての数学的記述は本研究計画の最も重要な研究成果である。本年度、この方程式の整数上のコーシー問題を完全に解くことができ、さらに有利数上のコーシー問題についても部分的な結果を得ることができた。
2. QRT写像の非自励的な拡張からブローアップで構成できる初期値空間の構造を考察し、この結果を踏まえて、複素射影平面上の一般的な双有利写像の可積分性を見極めるための新しい判定法を提唱することができた。写像の代数的エントロピーが特異点閉じ込め法から得られる簡単なデータのみで計算できることはこの新しい方法の一番大きな利点である。
3. KdV方程式の有利関数解と密接な関係を持つBurchnall-Chaundy多項式を離散化し、その多項式に対する新しいLaurent現象を発見した。この結果は離散パンルヴェ方程式の新しい構成法と密接につながると思われている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] The redemption of singularity confinement2015

    • Author(s)
      A. Ramani, B. Grammaticos, R. Willox, T. Mase and M. Kanki
    • Journal Title

      Journal of Physics A: Math. Theor.

      Volume: 48 Pages: ー

    • DOI

      doi:10.1088/1751-8113/48/11/11FT02

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Burchnall-Chaundy polynomials and the Laurent phenomenon2015

    • Author(s)
      A.P. Veselov and R. Willox
    • Journal Title

      Journal of Physics A: Math. Theor.

      Volume: 48 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Deautonomisation by singularity confinement: an algebro-geometric justification2014

    • Author(s)
      Ralph Willox
    • Organizer
      Integrable Systems 2014
    • Place of Presentation
      The University of Sydney, Australia
    • Year and Date
      2014-12-04
    • Invited
  • [Presentation] Modeling of natural phenomena through ultradiscretisation2014

    • Author(s)
      Ralph Willox
    • Organizer
      非線形数理モデルの諸相:連続,離散,超離散,その先
    • Place of Presentation
      マス・フォア・インダストリ研究所・九州大学
    • Year and Date
      2014-08-06
    • Invited
  • [Presentation] Discretisations of constrained KP hierarchies2014

    • Author(s)
      Ralph Willox
    • Organizer
      SYMMETRIES & INTEGRABILITY IN DIFFERENCE EQUATIONS [SIDE - XI]
    • Place of Presentation
      NATIONAL MATHEMATICS INITIATIVE (NMI) Indian Institute of Science, Bangalore、インド
    • Year and Date
      2014-06-19
  • [Presentation] The Hirota-Miwa equation, its integrability and its reductions2014

    • Author(s)
      Ralph Willox
    • Organizer
      DISCRETE INTEGRABLE SYSTEMS
    • Place of Presentation
      NATIONAL MATHEMATICS INITIATIVE (NMI) Indian Institute of Science, Bangalore、インド
    • Year and Date
      2014-06-14
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi