• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

有機ラジカル結晶を用いた二次元量子磁性体の構築とそのスピン状態の解明

Research Project

Project/Area Number 24540347
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

細越 裕子  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (50290903)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords磁性 / 有機ラジカル / 量子スピン / 強相関電子系 / 低温物性 / 分子性固体 / 磁化率 / 比熱
Research Abstract

今年度は、フェルダジルビラジカルを用いた二次元磁性体の構築研究を中心に行った。主たる研究成果を以下に記す。
(1)2つのフェルダジルラジカルをビフェニル基のパラ位に置換したp-BIP-V2について、孤立分子系の実験から、分子内磁気相互作用を評価した。結晶構造に基づく分子軌道計算を行い、分子間磁気相互作用の符号と大きさについて考察した。磁化率・磁化の測定結果について、数値計算と比較しながら解析した。これらの結果を総合的に判断し、この物質が50 Kクラスの強い反強磁性相互作用を持つ二次元量子磁性体として理解できることを明らかにした。蜂の巣格子と正方格子の中間に位置する新しい二次元格子を構築している。面間には弱い反強磁性相互作用が存在するため、有機磁性体としては比較的高温の7.5 Kで磁気転移が観測された。
(2)2つのフェルダジルラジカルをフェニル基のメタ位に置換したm-Ph-V2の磁気相互作用について、孤立分子系の実験、極低温下の磁化・比熱測定および数値計算から詳細に検討した。その結果、強磁性鎖相互作用を持つ二重鎖化合物として磁気挙動を説明することができた。鎖間相互作用により二重層構造を取ること、4.2 Kで三次元秩序が観測されたことから、層間にも弱い磁気相互作用が存在することを明らかにした。
(3)フェルダジルモノラジカルを用いた結晶構造制御に関する研究を行い、二重鎖や二次元蜂の巣格子磁性体の構築に成功した。スピン密度分布の大きいフェニル基の化学修飾にも着手した。
(4)フェリ磁性体構築に向けた新しいS = 1種を、ニトロキシドおよびフェルダジルラジカルを用いて合成し、その分子内および分子間磁気相互作用の評価と単結晶構造解析を行った。π共役と磁気相互作用の相関関係をニトロキシド系ラジカルについて考察した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

有機ラジカルを用いて、50 Kクラスの強い磁気相関を持つ二次元磁性体の合成に成功し、その磁気特性を明らかにすることができた。π共役系を拡張することで、スピン密度が分子全体に分布した平面性分子を積層させることにより、狙い通りの強い磁気相関を多次元的に実現することができた。戦略的に二次元磁性体を設計するためには、分子骨格と分子配置、磁気相互作用との相関関係を明らかにすることが欠かせない。今年度、フェルダジルラジカル結晶数種の構造解析と磁性解析に成功し、分子間配置と磁気相互作用との相関関係について知見を得ることができた。また、π共役の強さと磁気相互作用の相関関係には一定の規則性が認められた。これらの研究成果を次年度の研究計画にフィードバックさせることで、目的達成が見込まれるため。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究の主な項目を以下に挙げる。項目(1)(2)は平成25年度に行い、項目(3)(4)は平成25から26年度に渡って遂行する。
(1)フェルダジル系ビラジカルを用いた二次元量子磁性体の構築研究:フェニル基のパラ位置換、あるいはビフェニルのメタ位置換体による分子間磁気ネットワーク形成について磁気特性を評価する。分子骨格と分子積層様式の相関関係を考察する。
(2)フェルダジルモノラジカルを用いた化学修飾を進め、分子間配置と磁気相互作用の相関関係を抽出する。スピン密度分布の大きなフェニル基を化学修飾したラジカル種の単離と単結晶育成を行う。
(3)スピン密度分布をπ共役系に広げる分子設計、分子積層に有利な分子骨格設計を行い、二次元量子磁性体の開発研究を行う。
(4)新しいS=1種の開発を行い、その量子磁気状態の解明を行う。分子内に複数のラジカルを配置したフェリ磁性構成分子を合成し、量子磁気状態の解明を行う。
実験手順は、試料の合成・純良化後、単結晶育成と単結晶構造解析を行う。静磁化・静磁化率測定においては、結晶と孤立分子系の実験を行い、分子軌道計算と合わせ、その磁性モデルを構築する。さらに数値計算を行いながら、その磁気相互作用の評価と、量子磁気状態の考察を行う。熱物性や磁気共鳴を含む極低温下の物性測定は、学外共同実験施設を利用しながら、多角的に進めてゆく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

有機合成に必要な化学試薬、有機溶媒、ガラス器具および、磁気測定に必要な寒剤代などの消耗品費に主に使用する。また学外実験や成果発表の国内・外国旅費としても使用する。
初年度に1万円以下の次年度使用額が生じたのは、最適な合成経路を模索しながら有機合成を進めているため、試薬購入計画に若干の遅延が出たためである。H25年度交付額と合わせ、試薬購入に充てる。

  • Research Products

    (21 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (12 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] “Crystal structure and magnetic properties of honeycomb-like lattice antiferromagnet p-BIP-V2”2013

    • Author(s)
      H. Yamaguchi, S. Nagata, M. Tada, K. Iwase, T. Ono, S. Nishihara, Y. Hosokoshi, T. Shimokawa, H. Nakano, H. Nojiri, A. Matsuo K. Kindo, T Kawakami
    • Journal Title

      Phys. Rev.B,

      Volume: 87(12) Pages: 125120/1-8

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.87.125120

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] “The crystal structure and magnetic properties of an organic verdazyl biradical”2012

    • Author(s)
      K. Iwase, H. Yamaguchi, H. Nojiri, A Matsuo, K Kindo, and Y Hosokoshi,
    • Journal Title

      J. Phys. Conf. Series,

      Volume: 400(3) Pages: 032032/1-4

    • DOI

      10.1088/1742-6596/400/3/032032

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] “Crystal dependence of the magnetic properties of an antiferromagnetic alternating chain compound F5PNN”2012

    • Author(s)
      N. Amaya, N. Obata, H. Yamaguchi, T. Ono and Y Hosokoshi
    • Journal Title

      J. Phys. Conf. Series.

      Volume: 400(3) Pages: 032002/1-4

    • DOI

      10.1088/1742-6596/400/3/032002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] “Magnetic Phase Transition in the Verdazyl Biradical Crystal p-BIP-V2”2012

    • Author(s)
      H. Yamaguchi, M. Tada, S. Nagata, K. Iwase, T. Shimokawa, H. Nakano, H. Nojiri, A. Matsuo, K. Kindo, and Y. Hosokoshi
    • Journal Title

      J. Phys. Conf. Series.

      Volume: 400(3) Pages: 032118/1-4

    • DOI

      10.1088/1742-6596/400/3/032118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] “Structural phase transition in one-dimensional bond-alternating antiferromagnet F5PNN”2012

    • Author(s)
      Taiyo Harada, Kengo Shimizu, Taku Matsushita, Nobuo Wada, and Yuko Hosokoshi
    • Journal Title

      J. Phys. Conf. Series.

      Volume: 400(3) Pages: 032016/1-4

    • DOI

      10.1088/1742-6596/400/3/032016

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] “Superconductivity in BaTi2Sb2O with a d1 Square Lattice”2012

    • Author(s)
      Takeshi Yajima, Kousuke Nakano, Fumitaka Takeiri, Toshio Ono, Yuko Hosokoshi, Yoshitaka Matsushita, James Hester, Yoji Kobayashi, and Hiroshi Kageyama
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn.

      Volume: 81(10) Pages: 103706-103709

    • DOI

      10.1143/JPSJ.81.103706

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] “Magnetization and spin gap in two-dimensional organic ferrimagnet BIPNNBNO”2012

    • Author(s)
      A. S. Ovchinnikov, V. E. Sinitsyn, I. G. Bostrem, Y. Hosokoshi, and K. Inoue
    • Journal Title

      J. Phys.: Condens. Matter.

      Volume: 24 Pages: 306003-306016

    • DOI

      10.1088/0953-8984/24/30/306003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] “(Nitronyl Nitroxide)-substituted Trioxytriphenylamine Radical Cation Tetrachlorogallate Salt: A 2p Electron-based Weak Ferromagnet Composed of Triplet Diradical Cation”2012

    • Author(s)
      Masato Kuratsu, Shuichi Suzuki, Masatoshi Kozaki, Daisuke Shiomi, Kazunobu Sato, Takeji Takui, Tsuneki Kanzawa, Yuko Hosokoshi, Xiao-Zheng Lan, Yuji Miyazaki, Akira Inaba, and Keiji Okada
    • Journal Title

      Chem. Asian J.

      Volume: 7 Pages: 1604-1609

    • DOI

      10.1002/asia.201200084

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 複数のベンゼン環を介したNOビラジカルの分子内磁気相互作用の制御と低次元磁性体の開発2013

    • Author(s)
      天谷直樹、山本隆将、山口博則、小野俊雄、細越裕子
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学 東広島キャンパス
    • Year and Date
      20130326-20130329
  • [Presentation] 二次元構造を有するフェルダジル系有機磁性体p-ph-V2の磁気的性質2013

    • Author(s)
      岩瀬賢治、山口博則、小野俊雄、下川統久朗、松尾晶、金道浩一、川上貴資、細越裕子
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学 東広島キャンパス
    • Year and Date
      20130326-20130329
  • [Presentation] 強磁性交替二重鎖を形成するフェルダジルビラジカルm-Ph-V2の低温物性2012

    • Author(s)
      岩瀬賢治, 山口博則, 小野俊雄, 下川統久朗, 中野博生, 松尾晶, 金道浩一, 細越裕子
    • Organizer
      基研研究会 量子スピン系の物理の研究会
    • Place of Presentation
      京都大学基礎物理研究所 パナソニック国際交流ホール
    • Year and Date
      20121112-20121114
  • [Presentation] 2,3,6-トリフルオロフェニルニトロニルニトロキシドのαおよびβ相結晶の磁性2012

    • Author(s)
      小畑直也、神澤恒毅、山口博則、小野俊雄、細越裕子
    • Organizer
      第51回電子スピンサイエンス学会年会(SEST2012)
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      20121101-20121103
  • [Presentation] フェルダジルラジカル系純有機ビラジカルp-ph-v2の構造と低温物性2012

    • Author(s)
      岩瀬賢治,山口博則,小野俊雄,松尾晶,金道浩一,細越裕子
    • Organizer
      第51回電子スピンサイエンス学会年会(SEST2012)
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      20121101-20121103
  • [Presentation] 三角スピン有機磁性体TNN・CH3CNと類縁化合物の低温物性2012

    • Author(s)
      東口文香、高田晃右、山口博則、小野俊雄、高野安正、Timothy P. Murphy, Ju-Hyun Park, 志村恭通、榊原俊郎、中野博生、細越裕子
    • Organizer
      第51回電子スピンサイエンス学会年会(SEST2012)
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      20121101-20121103
  • [Presentation] Magnetism of the Organic Quantum Spin Trimer TNN2012

    • Author(s)
      K. Takada, S. Iisaka, J.-H. Park, T. P. Murphy, H. Yamaguchi, T. Ono, Y. Shimura, T. Sakakibara, H. Nakano, Y. Hosokoshi, Y. Takano
    • Organizer
      The 13th International Conference on Molecule-based Magnets
    • Place of Presentation
      Rosen Centre Hotel, Florida, USA
    • Year and Date
      20121007-20121011
  • [Presentation] S=1種を含むニトロキシド系有機磁性体の磁気的性質2012

    • Author(s)
      岩下健,山口博則,小野俊雄,松尾晶,金道浩一,細越裕子
    • Organizer
      日本物理学会2012 秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学 常盤台キャンパス
    • Year and Date
      20120918-20120921
  • [Presentation] ターフェニルで連結されたニトロキシド系ラジカルによる低次元磁性体の開発2012

    • Author(s)
      天谷直樹,山本隆将,山口博則,小野俊雄,細越裕子
    • Organizer
      日本物理学会2012 秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学 常盤台キャンパス
    • Year and Date
      20120918-20120921
  • [Presentation] ニトロキシドとフェルダジルを含むヘテロスピン系の磁気的性質2012

    • Author(s)
      松尾侑哉,田川由磨,山口博則,小野俊雄,細越裕子
    • Organizer
      日本物理学会2012 秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学 常盤台キャンパス
    • Year and Date
      20120918-20120921
  • [Presentation] フェルダジルビラジカルm-BIP-V2の構造及び磁性2012

    • Author(s)
      永田慎太朗,山口博則,小野俊雄,下川統久朗,中野博生,吉居俊輔,野尻浩之,細越裕子
    • Organizer
      日本物理学会2012 秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学 常盤台キャンパス
    • Year and Date
      20120918-20120921
  • [Presentation] フェルダジル系純有機磁性体m-Ph-V2の構造と低温物性2012

    • Author(s)
      岩瀬賢治,山口博則,小野俊雄,下川統久朗,中野博生,松尾晶,金道浩一,細越裕子
    • Organizer
      日本物理学会2012 秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学 常盤台キャンパス
    • Year and Date
      20120918-20120921
  • [Remarks] 大阪府立大学 理学系研究科 物理科学専攻 細越研究室

    • URL

      http://www.p.s.osakafu-u.ac.jp/~yhoso/index.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi