• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

時空カオスの一般化Langevin記述についての実験研究

Research Project

Project/Area Number 24540408
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

日高 芳樹  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (70274511)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords時空カオス / 一般化Langevin方程式 / 液晶電気対流 / ソフトモード乱流 / 欠陥乱流 / 相関関数 / 記憶関数 / 揺動散逸関係
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、液晶電気対流系で観測される時空カオス「ソフトモード乱流」と「欠陥乱流」を対象として、相関関数や記憶関数によって時空カオスの輸送現象を解明することをめざした。観測手法として、時空カオス・パターンの時空変化を観測する「Euler的観点」と、混入した微粒子の非熱的なBrown運動を観測する「Lagrange的観点」を使った。
Euler的観点では、ソフトモード乱流と欠陥乱流について、そのパターンの空間Fourierモードの時系列から相関関数、記憶関数を求めることに成功した。ソフトモード乱流では、非Markov的な記憶がソフトモード乱流特有の長波長パッチ構造に由来していることを明らかにした。欠陥乱流では、対流と液晶配向のHopf不安定性に由来する振動成分が相関関数に含まれることがわかった。また、ソフトモード乱流のパターン秩序度の交流磁場応答を調べた。その結果、交流周波数が低いときは、応答を表す複素感受率がDebye型緩和スペクトルを示すことがわかった。周波数が高くなるとDebye型緩和から外れ、秩序度は大きな揺らぎを示すことがわかった。
一方、Lagrange的観点では、ソフトモード乱流に混入した微粒子に弱い外力を加えて揺らぎながら一方向に運動する現象を調べた。その結果、外力が加わっていない場合とは記憶関数が異なり、揺動散逸関係が破れていることがわかった。さらに、これまで研究を行ってきた時空カオス(弱い乱流)と発達乱流の間の中程度の乱流による拡散現象を調べた。その結果、ある粗視化時間領域で、過冷却液体などで見られる「Sub-diffusion」が現れることがわかった。また、そのときの乱流パターンの空間Fourierモードの時間相関関数から、Sub-diffusionを示す粗視化時間に相当する空間サイズに緩和時間の長いモードがあることがわかった。

  • Research Products

    (13 results)

All 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Chaos and Spatiotemporal Chaos in Convective Systems2014

    • Author(s)
      Yoshiki Hidaka and Noriko Oikawa
    • Journal Title

      FORMA

      Volume: 29 Pages: 29-32

    • DOI

      10.5047/forma.2014.005

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Functional Roles of Noise in Nonlinear Nonequilibrium Systems2014

    • Author(s)
      Yoshiki Hidaka
    • Journal Title

      JPSJ News and Comments

      Volume: 11 Pages: 10-1-2

    • DOI

      10.7566/JPSJNC.11.10

    • Open Access
  • [Journal Article] Colloidal caterpillars for cargo transportation2014

    • Author(s)
      Yuji Sasaki, Yoshinori Takikawa, V. S. R. Jampani, Hikaru Hoshikawa, Takafumi Seto, Christian Bahr, Stephan Herminghaus, Yoshiki Hidaka and Hiroshi Orihara
    • Journal Title

      Soft Matter

      Volume: 10 Pages: 8813-8820

    • DOI

      10.1039/C4SM01354A

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 液晶対流を用いた乱流の非熱的拡散の研究2014

    • Author(s)
      前田和也,日高芳樹,鳴海孝之,岡部弘高,原一広
    • Organizer
      第120回日本物理学会九州支部例会
    • Place of Presentation
      崇城大学
    • Year and Date
      2014-12-06 – 2014-12-06
  • [Presentation] 液晶対流を用いた乱流の輸送現象についての実験研究2014

    • Author(s)
      日高芳樹,前田和也,永岡賢一,吉村信次,寺坂健一郎,岡部弘高,原一広
    • Organizer
      第78回形の科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-22
  • [Presentation] 液晶散逸構造のマクロ揺動の磁場応答とモデル化2014

    • Author(s)
      日高芳樹,飯野美里,黒田敬穂,ヌグロホ・ファルディン,岡部弘高,原一広
    • Organizer
      第63回 高分子討論会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-25
  • [Presentation] 液晶散逸構造の周期外力応答2014

    • Author(s)
      飯野美里,Fahrudin Nugroho,日高芳樹,岡部弘高,原一広
    • Organizer
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2014-09-09 – 2014-09-09
  • [Presentation] 2スピンのフラストレーションによる時空カオスモデル2014

    • Author(s)
      黒田敬穂,鈴木将,日高芳樹,岡部弘高,原一広
    • Organizer
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2014-09-09 – 2014-09-09
  • [Presentation] Nonlinear Fluctuations in Electroconvection of Homeotropic Nematics under Oscillating Magnetic Fields2014

    • Author(s)
      Misato Iino, Fahrudin Nugroho, Yoshiki Hidaka, Hirotaka Okabe, and Kazuhiro Hara
    • Organizer
      IUMRS-ICA2014 Symposium: B-6 Advanced Liquid Crystals
    • Place of Presentation
      Fukuoka University
    • Year and Date
      2014-08-25 – 2014-08-25
  • [Presentation] Rheology of Electro-Hydrodynamic Convection in a Liquid Crystal Mixture2014

    • Author(s)
      Yuki Satou, Hiroyuki Kuki, Yoshitomo Goto, Tomoyuki Nagaya, Yoshiki Hidaka, and Hiroshi Orihara
    • Organizer
      IUMRS-ICA2014 Symposium: B-6 Advanced Liquid Crystals
    • Place of Presentation
      Fukuoka University
    • Year and Date
      2014-08-25 – 2014-08-25
  • [Presentation] Three-dimensional characterization of particle transport in nematic liquid crystal2014

    • Author(s)
      Yuji Sasaki, Yoshinori Takikawa, V. S. R. Jampani, Hikaru Hoshikawa, Takafumi Seto, Christian Bahr, Stephan Herminghaus, Yoshiki Hidaka, and Hiroshi Orihara
    • Organizer
      IUMRS-ICA2014 Symposium: B-5 Advanced Study in Science and Technology for Soft Matter
    • Place of Presentation
      Fukuoka University
    • Year and Date
      2014-08-25 – 2014-08-25
  • [Presentation] 液晶電気対流系で見られる非線形現象の外場応答2014

    • Author(s)
      飯野美里,Fahrudin Nugroho,日高芳樹,原一広
    • Organizer
      非線形反応と協同現象研究会若手研究会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2014-06-21 – 2014-06-21
  • [Presentation] 2スピンの相互作用による時空カオスの動力学モデル2014

    • Author(s)
      黒田敬穂,鈴木将,日高芳樹,原一広
    • Organizer
      非線形反応と協同現象研究会若手研究会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2014-06-21 – 2014-06-21

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi