• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

リウビル演算子の複素固有値問題からみた低次元量子系における輸送現象の理論

Research Project

Project/Area Number 24540411
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

神吉 一樹  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (10264821)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 智  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (80236588)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords非平衡統計力学 / 緩和過程 / 拡散過程 / リウビル演算子 / 散逸 / 国際研究者交流(米国)
Research Abstract

先行研究で、ダヴィドフ・モデルに基づいて、分子鎖における音響フォノン・モードと結合した振動励起子に対するリウビル演算子の複素スペクトルが、励起子のエネルギー・バンド幅に対するフォノンのバンド幅の比により決まる無次元パラメータが有理数であるか無理数であるかによって全く異なった様相を示し、そのことからホフスタッターの蝶に類似したフラクタルを含む構造が現れることを発見していた。今回の研究ではさらに、励起子とフォノンの結合の仕方によってスペクトルが全く異なったものになり、この違いは、緩和過程における指数減衰とベキ減衰という違いにつながることを明らかにした。指数減衰を示す系においては流体力学領域が存在し、そこでは流体力学的量子音波と量子拡散の現象が起こることを見いだし、特にフォノン系の熱雑音により波束の運動が安定化されるという反直感的な帰結を導いた。
一様に分布した重い粒子の集団から散乱される軽い試験粒子の量子力学的運動を考える1次元量子ローレンツ気体の問題では、質量比比が零の極限(完全ローレンツ気体)で弱結合の場合に、任意の波数の空間変調がある空間における衝突演算子の固有値問題を厳密に解いた結果を用い、非流体力学的な状況において、自由粒子的に伝搬するモードが存在し、モードの重ね合わせによりうなりが起こることなど特異な現象が現れることを明らかした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成24年度の研究実施計画に記したように、リウビル演算子の複素スペクトルに現れる構造が現象にどのように反映されるかということを明らかにすることができた。ただし、長時間領域で現れる現象について論じることはできたが、スペクトルの全域が現象にどのような形で現れてくるかを明らかにすることはこれからの課題である。
1次元量子ローレンツ気体の問題においても、非流体力学的状況での非平衡輸送現象についての理解が進み、新奇な輸送現象が現れることも発見した。

Strategy for Future Research Activity

先行研究で、ダヴィドフ・モデルに基づいて、分子鎖における音響フォノン・モードと結合した振動励起子に対するリウビル演算子の複素スペクトルが、励起子のエネルギー・バンド幅に対するフォノンのバンド幅の比により決まる無次元パラメータが有理数であるか無理数であるかによって全く異なった様相を示し、そのことからホフスタッターの蝶に類似したフラクタルを含む構造が現れることを発見していた。今回の研究ではさらに、励起子とフォノンの結合の仕方によってスペクトルが全く異なったものになり、この違いは、緩和過程における指数減衰とベキ減衰という違いにつながることを明らかにした。指数減衰を示す系においては流体力学領域が存在し、そこでは流体力学的量子音波と量子拡散の現象が起こることを見いだし、特にフォノン系の熱雑音により波束の運動が安定化されるという反直感的な帰結を導いた。
一様に分布した重い粒子の集団から散乱される軽い試験粒子の量子力学的運動を考える1次元量子ローレンツ気体の問題では、質量比比が零の極限(完全ローレンツ気体)で弱結合の場合に、任意の波数の空間変調がある空間における衝突演算子の固有値問題を厳密に解いた結果を用い、非流体力学的な状況において、自由粒子的に伝搬するモードが存在し、モードの重ね合わせによりうなりが起こることなど特異な現象が現れることを明らかした。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究打ち合わせのための海外出張において、研究協力者の厚意により研究研究協力者宅に宿泊したことなどのため経費を節約することができ、繰越金が生じた。次年度において、国際会議出席および研究打ち合わせのための旅費として使用する予定である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (13 results)

  • [Journal Article] Dynamical suppression and enhancement of instability for an unstable state by a periodic external field2012

    • Author(s)
      Nobuhisa Yamada, Ken-ichi Noba, Satoshi Tanaka, and Tomio Petrosky
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 86 Pages: 014302-1--11

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.86.014302

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Harmonic oscillator model for the atom-surface Casimir-Polder interaction energy2012

    • Author(s)
      Roberto Passante, Lucia Rizzuto, Salvatore Spagnolo, Satoshi Tanaka, and Tomio Y. Petrosky
    • Journal Title

      Physical Review A

      Volume: 85 Pages: 062109-1--6

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.85.062109

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アインシュタイン方程式における宇宙モデルのカオスの評価2013

    • Author(s)
      竹内雄哉,神吉一樹,田中智,Tomio Petrosky
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20130326-20130329
  • [Presentation] Fano-Andersonモデルに時間周期的摂動が加わり多重バンド構造が出現した場合の崩壊過程の制御2013

    • Author(s)
      山田修久,野場賢一,田中智,Tomio Petrosky
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20130326-20130329
  • [Presentation] 分子鎖上の粒子とフォノン場の共鳴による緩和とバルタン星人型かつフラクタル型の輸送係数2013

    • Author(s)
      神吉一樹,田中智,Tomio Petrosky
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20130326-20130329
  • [Presentation] 弱結合量子ローレンツ気体におけるリウビル方程式の厳密な解と非流体力学的状況の非平衡緩和過程2013

    • Author(s)
      橋本一成,神吉一樹,田中智,早川尚男,Tomio Petrosky
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20130326-20130329
  • [Presentation] 1次元ポーラロン系における流体力学的音波と拡散2012

    • Author(s)
      神吉一樹,田中智,Tomio Petrosky
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      20120918-20120921
  • [Presentation] リウビリアンの複素固有値問題からみた1次元量子ローレンツ気体の非マルコフ的時間発展2012

    • Author(s)
      橋本一成,神吉一樹,田中智,早川尚男,Tomio Petrosky
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      20120918-20120921
  • [Presentation] 1次元分子鎖における非平衡輸送過程2012

    • Author(s)
      田中智
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      20120918-20120921
  • [Presentation] 量子細線における電子的カシミール効果2012

    • Author(s)
      田中智,Roberto Passante, Tomio Petrosky
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      20120918-20120921
  • [Presentation] 周期外場による不可逆崩壊過程のコヒーレント制御(3): van Hove 特異性による不安定性の増大2012

    • Author(s)
      野場賢一,山田修久,田中智,Tomio Petrosky
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      20120918-20120921
  • [Presentation] 周期外場による不可逆崩壊過程のコヒーレント制御(4): 複素スペクトル表示による共鳴・非共鳴効果の分析2012

    • Author(s)
      山田修久,野場賢一,田中智,Tomio Petrosky
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      20120918-20120921
  • [Presentation] 時間周期的な外場を加えた不安定量子系の時間発展2012

    • Author(s)
      山田修久,野場賢一,田中智,Tomio Petrosky
    • Organizer
      基研研究会2012 非平衡系の物理--その普遍的理解を目指して
    • Place of Presentation
      京都大学基礎物理学研究所
    • Year and Date
      20120801-20120804
  • [Presentation] 1次元ポーラロン系における流体力学的音波と拡散2012

    • Author(s)
      神吉一樹,田中智,Tomio Petrosky
    • Organizer
      基研研究会2012 非平衡系の物理--その普遍的理解を目指して
    • Place of Presentation
      京都大学基礎物理学研究所
    • Year and Date
      20120801-20120804
  • [Presentation] リウビリアンの複素固有値問題からみた1次元量子ローレンツ気体の非平衡緩和過程2012

    • Author(s)
      橋本一成,神吉一樹,田中智,早川尚男,Tomio Petrosky
    • Organizer
      基研研究会2012 非平衡系の物理--その普遍的理解を目指して
    • Place of Presentation
      京都大学基礎物理学研究所
    • Year and Date
      20120801-20120804

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi