• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

弱電解質の拡散によって駆動される荷電コロイドのダイナミクス

Research Project

Project/Area Number 24540440
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

奥薗 透  名古屋市立大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (10314725)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山中 淳平  名古屋市立大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (80220424)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords荷電コロイド / コロイド結晶 / 高分子電解質 / 数値シミュレーション / 弱電解質
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、弱塩基の濃度勾配下における荷電コロイドのダイナミクスを記述する連続体モデルを構築し、弱塩基拡散場中における荷電コロイドの結晶化のメカニズムおよび解離反応を伴う電解質の輸送現象に関する物理的理解を得ることである。
本年度は昨年度までに構築した高分子電解質ドメインダイナミクスのモデルに基づき、変数を制限して、よりコンパクトなモデルとした。このモデルにおいて強偏析の極限をとれば荷電コロイドの連続体モデルとして拡張可能であると考えられる。一定の塩基濃度勾配を仮定して解析を行い、塩基濃度勾配に比例する項と電場に比例する項が高分子の拡散流束に付け加わることを理論的に示した。
上記のモデルに基づいて、非一様な環境を実現するため、塩基濃度の異なる2つのリザバーに接した系を考え、一定の塩基濃度勾配下でのシミュレーションを行った。その結果、塩基濃度の高い方に高分子電解質が輸送されることが確認された。これは実験的に得られている荷電コロイドの輸送方向と一致しており、このモデルが荷電コロイドのモデルとしても拡張可能であることを示唆している。また、このモデルはミセルを形成し得る溶媒中の界面活性剤系のモデルと形式的な類似点があり、これらの比較によって、より普遍的なモデルを構成できる可能性がある。
一方、連続体モデルとの比較・対照のため、塩基濃度場との化学反応により粒子間ポテンシャルが変化する荷電コロイド粒子のブラウニアンダイナミクスシミュレーションを行った。その結果、時間変化しない不均一な塩基濃度勾配下において、コロイド粒子の結晶と液体の共存状態を実現することができた。ただし、実験で観察されているような泳動挙動は得られなかった。今後、これらの連続体モデルと粒子モデルによって得られた知見を基に、より現実的なモデルを構成できると考えている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Thermoresponsive Colloidal Crystallization Using Adsorption of Ionic Surfactants2014

    • Author(s)
      A. Toyotama, M. Yamamoto, Y. Nakamura, C. Yamazaki, A. Tobinaga, Y. Ohashi, T. Okuzono, H. Ozaki, F. Uchida, J. Yamanaka
    • Journal Title

      Chem. Mater.

      Volume: 26 Pages: 4057-4059

    • DOI

      10.1021/cm500580q

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mesoscopic simulation of phase behaviors and structures in an amphiphile-solvent system2014

    • Author(s)
      K. Yamada, E. Yasuno, Y. Kawabata, T. Okuzono, T. Kato
    • Journal Title

      Phys. Rev. E

      Volume: 89 Pages: 062310-1-7

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.89.062310

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 塩基濃度勾配による高分子電解質の輸送2015

    • Author(s)
      奥薗 透、関 友崇、豊玉彰子、山中淳平
    • Organizer
      日本物理学会第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2015-03-23
  • [Presentation] Numerical study of cluster formation in binary charged colloids2015

    • Author(s)
      T. Okuzono, K. Odai, T. Masuda, A. Toyotama, J. Yamanaka
    • Organizer
      Physics of Structural and Dynamical Hierarchy in Soft Matter
    • Place of Presentation
      東京大学生産技術研究所(東京都・目黒区)
    • Year and Date
      2015-03-16
  • [Presentation] 反対電荷をもったコロイド粒子のクラスター形成2015

    • Author(s)
      増田竜大、小田井香奈、奥薗透、豊玉彰子、山中淳平
    • Organizer
      第4回ソフトマター研究会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-01-06
  • [Presentation] 塩基濃度勾配下での荷電コロイドの結晶化2014

    • Author(s)
      関友崇、奥薗透、豊玉彰子、山中淳平
    • Organizer
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学春日井キャンパス(愛知県・春日井市)
    • Year and Date
      2014-09-08
  • [Presentation] Dynamics of phase-separated domains of polyelectrolytes under pH gradient2014

    • Author(s)
      T. Okuzono, A. Toyotama, J. Yamanaka
    • Organizer
      9th Liquid Matter Conference
    • Place of Presentation
      リスボン(ポルトガル)
    • Year and Date
      2014-07-22

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi