• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

電波掩蔽による金星大気ミクロプロセスの解明

Research Project

Project/Area Number 24540482
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionJapan Aerospace Exploration Agency

Principal Investigator

今村 剛  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授 (40311170)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords電波掩蔽 / ホログラフィ / Full Spectrum Inversion / 金星
Research Abstract

従来の電波掩蔽観測のデータ解析では電波を1本の光線として扱う幾何光学解法が用いられてきたが、複数の異なる経路の電波が同時に受信器に届くマルチパスを正しく扱えないこと、回折効果により高度分解能が制限されること、が難点であった。これらを解決する新たな手法として、受信信号の位相と振幅の時系列データ全体を同時にスペクトル解析する電波ホログラフィ法の初期検討を行った。今年度はホログラフィ法の一つであるFull Spectrum Inversionを欧州の金星探査機Venus Express電波掩蔽のオープンループデータに適用すべく、地球大気のGPS電波掩蔽のために開発されたアルゴリズムをもとにソフトウェアを開発した。この手法は電波源と受信点がともに惑星のまわりのほぼ円軌道上にあることが前提であるが、この前提にあてはまらない金星電波掩蔽で観測された位相データを仮想的な円軌道でのデータに補正し、これを解決することを試みた。こうして補正したデータにFull Spectrum Inversionを適用した結果、従来の幾何光学解法とよく似た鉛直大気構造が得られ、そこには幾何光学解法よりも細かな構造が見られた。ただし高度方向に1km程度のオフセットが生じており、その原因を明らかにすることが来年度以降の課題である。また、新たにとらえることのできた微細構造が実際の大気構造であるのかノイズであるのかについても検証が必要である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題である電波ホログラフィ法の惑星観測への応用に向けて、そのような手法の一つであるFull Spectrum Inversionをすでに実際の観測データに適用し、一部に問題を認めながらも新たな手法がもっともらしく機能することを確認できた。来年度以降に詳細な検討を行うことで実用段階に持って行ける見込みが立った。

Strategy for Future Research Activity

金星探査機Venus ExpressのデータにFull Spectrum Inversionを適用した結果明らかになった、幾何光学解法の結果と比較したときの高度オフセットの原因を、シミュレーションデータを解析するなどして明らかにする。Back propagationなど他のホログラフィ法も試し、トレードオフを行う。次に、得られた鉛直気温分布から鉛直波数についてのパワースペクトルを求め、最も小さいスケールまでパワーの上限が大気重力波の理論飽和スペクトルで制限されていることを確認し、結果の信頼性を評価する。このあとVenus Expressの全データをホログラフィ法で解析し、微細温度構造のグローバル分布を明らかにする。こうして得られた結果をもとに、重力波による平均流加速と乱流生成、乱流のカスケードによるエネルギー消散、水平乱流による運動量輸送などを解明する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

Venus Expressのデータを新たな手法により解析し、その信頼性を検証する。欧州のVenus Expressチームと緊密に情報交換し議論を行うために、ドイツを中心に欧州に数回の訪問を計画している。成果発表のために欧州の惑星科学の会合に参加する。また大量のデータを解析処理するためにハードディスクなど計算機関係にも支出する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Radio occultation measurement of the electron density near the lunar surface using a subsatellite on the SELENE mission2012

    • Author(s)
      Imamura, T., A. Nabatov, N. Mochizuki, T. Iwata, H. Hanada, K. Matsumoto, H. Noda, Y. Kono, Q. Liu, Y. Futaana, H. Ando, Z. Yamamoto, K.-I. Oyama, and A. Saito
    • Journal Title

      J. Geophys. Res.

      Volume: 117 Pages: A06303

    • DOI

      10.1029/2011JA017293

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vertical wavenumber spectra of gravity waves in the Martian atmosphere obtained from Mars Global Surveyor radio occultation data2012

    • Author(s)
      Ando, H., T. Imamura, and T. Tsuda
    • Journal Title

      J. Atmos. Sci.

      Volume: 69 Pages: 2906-2912

    • DOI

      10.1175/JAS-D-11-0339.1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Small-scale temperature fluctuations seen by the VeRa Radio Science Experiment on Venus Express2012

    • Author(s)
      Tellmann, S., B. Haeusler, D. P. Hinson, G. L. Tyler, T. P. Andert, M. K. Bird, T. Imamura, M. Paetzold, and S. Remus
    • Journal Title

      Icarus

      Volume: 221 Pages: 471–480

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2012.08.023

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Full Spectral Inversionによる金星大気電波掩蔽データの解析2013

    • Author(s)
      今村剛(ISAS/JAXA)、安藤紘基(東大理)、青山雄一(極地研)、津田敏隆(京大生存圏)
    • Organizer
      第27回 大気圏シンポジウム
    • Place of Presentation
      JAXA宇宙科学研究所
    • Year and Date
      20130228-20130301

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi