• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

若狭湾を襲った大津波履歴の解明

Research Project

Project/Area Number 24540487
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

山本 博文  福井大学, 教育地域科学部, 教授 (50240122)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords津波堆積物 / 高浜町 / 薗部 / ハンドオーガー / イベント堆積物 / 天正地震
Outline of Annual Research Achievements

若狭湾周辺地域では,ルイス・フロイスの書簡,兼見卿記など史料により,1586年の天正地震頃に津波が襲来した可能性が示されている.そこで今回,福井県高浜町薗部周辺の海岸低地において津波堆積物調査を行った.園部付近では海岸沿いに浜堤が形成されており,その背後は標高2m前後の水田となっているが,かつては湿地帯で鴨場として利用されていたという.
園部地区では,これまで,ボーリング調査およびACEライナーを用いた地層抜き取り調査により,泥層,泥炭層中の複数の層準から分級の良い砂からなるイベント層を見出してきた.このイベント層の内,1m以浅のイベント層に着目し,さらにハンドオーガを用いたコアリング,トレンチ調査,および道路工事に伴う掘削壁面の観察を行ってきた.
イベント層は厚さ数~10数cmの分級の良い中粒砂を主体としており,場所によっては最大3層,見出された.砂粒子としては,特徴的によく円磨された超塩基性岩の岩片を含んでおり,石英粒子は10数%以下と少ない.また所によっては,貝殻片,有孔虫やウニのトゲなどの生物遺骸を含んでいた.この砂を山側から流れ込む河床の砂および海岸の砂と比較したところ,円磨された超塩基性岩の岩片や有孔虫などの生物遺骸を含む等の点で,海岸の砂と類似しており,海側から供給されたと考えられる.また砂層の基底部には削り込みが認められ,砂層中にはリップアップクラストが含まれていること,また砂の分布は,海岸から500m以上内陸まで認められること等からすると,津波によってもたらされた可能性がある.
またこの砂層の堆積年代としては,泥炭層,泥炭質泥層の炭素同位体年代測定結果からすると,14~16世紀頃と推定される.

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 若狭湾沿い,高浜町の海岸低地におけるトレンチおよびハンドオーガ―による津波堆積物調査2015

    • Author(s)
      山本博文・卜部厚志・佐々木直広・高清水康博・片岡香子
    • Organizer
      地球惑星科学関連学会 2015年合同大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2015-05-24
  • [Presentation] 若狭湾沿い海岸平野におけるトレンチ,コアリングによる津波堆積物調査2014

    • Author(s)
      山本博文・卜部厚志・佐々木直広・高清水康博・片岡香子
    • Organizer
      日本地質学会第121年学術大会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2014-09-13
  • [Presentation] 福井地域の海岸平野における津波堆積物調査2014

    • Author(s)
      卜部厚志・山本博文・佐々木直広・高清水康博・片岡香子
    • Organizer
      日本地質学会第121年学術大会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2014-09-13
  • [Presentation] 若狭湾沿いの海岸平野における津波堆積物調査2014

    • Author(s)
      卜部厚志・山本博文・佐々木直広・高清水康博・片岡香子
    • Organizer
      日本第四紀学会 2014 年大会
    • Place of Presentation
      東京大学柏キャンパス
    • Year and Date
      2014-09-06

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi