• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

隕石表面の可視-赤外反射スペクトルの測定による鉱物組成導出の研究

Research Project

Project/Area Number 24540493
Research InstitutionNational Institute of Polar Research

Principal Investigator

廣井 孝弘  国立極地研究所, 研究教育系, 外来研究員 (80593970)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小島 秀康  国立極地研究所, 研究教育系, 教授 (10113896)
海田 博司  国立極地研究所, 研究教育系, 助教 (10302811)
Keywords隕石 / 分光 / 小惑星 / 惑星探査
Research Abstract

国立極地研究所に所蔵されている南極隕石のうち、当該年度においては、炭素質コンドライトの新鮮で利用可能なものそ選定し、写真撮影、配分申請、そして大部分のチップの近紫外・可視・赤外反射スペクトルの測定を終えた。炭素質コンドライトは、本年2014年12月に打ち上げ予定の「はやぶさ2」探査機の目標天体である小惑星1999JU3とも似た物質考えられており、その反射スペクトル測定結果は、JAXAのはやぶさ2ならびにNASAのOSIRIS-REx計画に大いに生かされると考えられる。
既に該当年度において、その結果を、はやぶさ2チームの科学会議において活用し、秋の極域科学シンポジウムと日本惑星科学会の講演会、そして3月にヒューストンで開かれたLunar and Planetary Science Conferenceにおいて発表し、特に異常な3ミクロン吸収帯の発見は大きな反響を生んだ。また、はやぶさ2に搭載される赤外分光計NIRS3の試験に貢献し、各地で一般講演会や高校での特別授業を行って、日本国民が隕石や小惑星探査に理解を深めてもらえるように貢献した。
今後は、残りの隕石試料の測定を終え、2000年以降に回収されたカタログに記載されていない隕石についてもこの研究を拡大する予定である。また、既に測定が終わっている、月隕石およびHED隕石の結果の論文化を進める予定である。はやぶさ2への貢献と一般への教育・啓蒙も継続していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

隕石試料の測定は順調に進んでおり、学会発表や、探査のための会議などへの貢献も進んでいる。
一方で、月隕石論文出版が遅れているので、今年度の課題となる。

Strategy for Future Research Activity

炭素質隕石のサーベイを完了し、他の種類の隕石および新たに分類された隕石に着手するとともに、発見された異常な3ミクロン吸収帯の解析に取り掛かる。
前年度提出できなかった月隕石サーベイの成果論文を今年度提出し、HED隕石の結果解析を進める。
一般社会の貢献の面では、特に、はやぶさ2の打ち上げが12月に近づいてくるので、炭素質隕石の研究が如何にそれに貢献しているかをアピールしていきたい。また、チーム会議にも積極的に参加していきたい。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014 2013

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] Visible and Near-Infrared Spectral Survey of CM Chondrite Samples of National Institute of Polar Research and Possible Discovery of Unusual 3-micron Absorption Bands2014

    • Author(s)
      T. Hiroi
    • Organizer
      The 45th Lunar and Planetary Science Conference
    • Place of Presentation
      Marriot Hotel, The Woodlands, TX, USA
    • Year and Date
      20140317-20140321
  • [Presentation] 炭素質コンドライトの可視・近赤外反射分光特性 の「はやぶさ2」ミッションへの応用2013

    • Author(s)
      廣井孝弘
    • Organizer
      日本惑星科学会
    • Place of Presentation
      沖縄県石垣市民会館
    • Year and Date
      20131120-20131122
  • [Presentation] Visible and Near-Infrared Spectral Survey of Select Carbonaceous Chondrite Samples of the National Institute of Polar Research: Results of CI/CM Chondrites2013

    • Author(s)
      T. Hiroi
    • Organizer
      The 4th Symposium on Polar Science
    • Place of Presentation
      National Institute of Polar Research, Tachikawa, Tokyo
    • Year and Date
      20131114-20131115

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi