• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

刺激の強弱と種類に応じた多状態分子スイッチと刺激応答カプセルの創製

Research Project

Project/Area Number 24550044
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

徳永 雄次  福井大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80250801)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords化学 / 有機化学 / 構造有機化学 / 超分子 / 分子スイッチ / ロタキサン
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、多状態分子スイッチ合成に関し以下について実施した。
まず、前年度開発した2種の[2]ロタキサンの混合による多状態スイッチシステムのスイッチングの詳細について解析した。さらに、本システム素子に光検出部位をそれぞれ導入し、これらの状態変化を紫外可視吸収によって容易に観測できるシステムへと展開した。また、前年度合成した[4]ロタキサンの状態変化については、核磁気共鳴、並びに紫外可視吸収測定によって状態変化の観測に成功した。特に、電気化学的な測定を実施することで、段階的な変化に基づく酸化電位変化が観測され、スイッチングに伴う性質変換とその検出法について当初の目的を達成した。
一方分子カプセルについては、ロタキサンカプセル合成を実施し、カリックスアレンを核にする化合物、トリフェニレンを機軸とする化合物それぞれの合成を達成した。カリックスアレンを持つロタキサンについては、液性変化に伴うスイッチングは観測されたものの、トリフェニレンを有するロタキサンについては、現在まで動的な挙動は観測されていない。
研究期間全体で、第一の主題である「刺激の強弱と種類に応じた多状態分子スイッチ」に関しては、複数のロタキサンユニットをモチーフに、5状態以上の変化が観測できる分子スイッチを、1分子では2種、混合によるシステムにおいても2種それぞれ構築させ、当初の目的を達成している。一方分子カプセルに関しては、空孔の変化に伴う新しい機能化については見出せていないものの、設計した分子の中から2種合成に成功している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Multi-state molecular shuttling of a pair of [2]rotaxane in response2015

    • Author(s)
      Yuji Tokunaga , Hajime Kawamoto, Hiroshi Ohsaki, Masaki Kimura, Shinobu Miyagawa, Yasuaki Deguchi, Tsuneomi Kawasaki
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters

      Volume: 56 Pages: 1667-1670

    • DOI

      10.1016

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] C3対称[4]ロタキサンの塩基・酸刺激に対するシャトリングと性質変換2015

    • Author(s)
      上田将宏, 木村元紀, 川﨑常臣, 徳永 雄次, 久田研次, 宮川しのぶ
    • Organizer
      日本化学会 第95春季年会 (2015)
    • Place of Presentation
      日本大学 理工学部船橋キャンパス/薬学部
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] ロタキサンユニットを複数用いた分子シャトル:多状態シャトリングを目指して2014

    • Author(s)
      徳永 雄次
    • Organizer
      第15回 リング・チューブ超分子研究会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2014-10-27 – 2014-10-28
    • Invited
  • [Presentation] カリックス[4]-ビスクラウンのアンモニウムイオンに対する特徴的な認識2014

    • Author(s)
      塚本 敏弘, 早川 健太郎, 宮下 純一, 上田 将宏, 川﨑 常臣, 徳永 雄次
    • Organizer
      平成26年度有機合成化学北陸セミナー
    • Place of Presentation
      福井県坂井市
    • Year and Date
      2014-10-03 – 2014-10-04
  • [Presentation] カリックスアレンを有するボロン酸-ボロキシン平衡系の非直接的な制御2014

    • Author(s)
      上田 将宏, 左近 浩正, 鈴木 清, 川﨑 常臣, 徳永 雄次
    • Organizer
      平成26年度有機合成化学北陸セミナー
    • Place of Presentation
      福井県坂井市
    • Year and Date
      2014-10-03 – 2014-10-04
  • [Remarks] 福井大学ホームページ

    • URL

      http://t-profile.u-fukui.ac.jp/ufids/servlet/RefOutController?exeBO=WR4100RBO&monitorID=WR4100S&workType=detail&primaryKey=1000129501&kyoinID=&gyosekiNendo=null&secondaryKey=&dummyKyoinID=

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi