• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ハロゲン基を利用した超持続性三重項ジアリールカルベンの創製

Research Project

Project/Area Number 24550047
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

平井 克幸  三重大学, 社会連携研究センター, 准教授 (80208793)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords三重項カルベン / ジアゾ化合物 / ハロゲン基 / 立体保護
Outline of Annual Research Achievements

いまだ実現されていない三重項カルベンの単離を目指し、立体保護基のC-H結合に挿入することによって減衰する三重項カルベンの反応部位であるC-H結合を、三重項カルベンと反応しないC-F結合に置き換えたジアリールカルベンの前駆体である、2,6-位をフッ素化したフェニル基を1,4-位に有する(1H-1,2,3-トリアゾリル-5-イル)(4-tert-ブチル-2,6-ジメチルフェニル)ジアゾメタンを合成した。
このジアゾメタンを2MTHFマトリックス中77 Kで光分解し、対応するカルベンのUV-vis吸収を269, 280, 361-444 nmに観測した。このマトリックスの昇温実験を行ったところ、361-444 nmで観測したカルベンの吸収は220 Kまで観測され、240 Kまで昇温すると消失した。フルオロ基を持たない母体カルベンを同条件で発生させた場合、カルベンの吸収は105 Kで減少し始めることから、カルベンが非常に安定化されていることがわかった。この安定性の向上は、フルオロ基の導入によってカルベンの分子内C-H挿入による減衰経路がなくなり、カルベンが速度論的に安定化されたことを示している。
また、DFT計算(B3LYP/6-31G*)によって、カルベンの一重項と三重項状態の構造最適化とエネルギー計算を行い、観測したUV-vis吸収が三重項カルベンの吸収であること、三重項が一重項よりも約3 kcal/mol低エネルギーであり、このカルベンの基底状態が三重項であることがわかった。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014 Other

All Presentation (11 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] ジアリールジアゾメタンの単分子膜上での光照射により発生させた三重項カルベンの高効率捕捉2015

    • Author(s)
      西脇 慶太、尾高 将志、平井 克幸、北川 敏一
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] (9-アントリル)(フェニル)ジアゾメタン-三脚形トリチオール連結化合物の単分子膜上での光照射によるカルベンの発生と捕捉2015

    • Author(s)
      上田 和典、平井 克幸、北川 敏一
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] トリプチシル基によって保護された三重項(9-アントリル)(フェニル)カルベンの反応2015

    • Author(s)
      館 美里、橋本裕一、平井 克幸、北川 敏一
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] トリプチシル基によって保護された三重項ジ(9-アントリル)カルベンの発生と特性化2015

    • Author(s)
      中村 亮太、平井 克幸、北川 敏一
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] トリプチシル基によって保護された三重項(9-アントリル)(アリール)カルベンの発生、特性化と反応性2014

    • Author(s)
      橋本 裕一、館 美里、平井 克幸、北川 敏一
    • Organizer
      第45回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-11-30
  • [Presentation] ヨード基とトリフルオロメチル基によって保護されたジフェニルカルベンの発生、特性化と反応性2014

    • Author(s)
      田村 まり、平井 克幸、北川 敏一
    • Organizer
      第45回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-11-30
  • [Presentation] ジアリールジアゾメタン-三脚形トリチオール連結化合物の単分子膜上での光照射によるカルベンの発生と捕捉2014

    • Author(s)
      西脇 慶太、永井 翼、尾高 将志、平井 克幸、北川 敏一
    • Organizer
      第45回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-11-30
  • [Presentation] Generation, Characterization and Reactivity of Triplet Diphenylcarbene Protected by Iodine and Trifluoromethyl Groups2014

    • Author(s)
      Mari Tamura , Katsuyuki Hirai, Toshikazu Kitagawa
    • Organizer
      The 4th International Symposium for Sustainability by Engineering at MIU
    • Place of Presentation
      Mie University
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-18
  • [Presentation] Characterization and Reactivities of Triplet (9-Anthryl)(phenyl)carbenes Protected by Triptycyl Groups2014

    • Author(s)
      Yuichi Hashimoto , Minori Tachi , Katsuyuki Hirai, Toshikazu Kitagawa
    • Organizer
      The 4th International Symposium for Sustainability by Engineering at MIU
    • Place of Presentation
      Mie University
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-18
  • [Presentation] トリプチシル基によって保護された三重項(9-アントリル)(アリール)カルベンの特性化と反応性2014

    • Author(s)
      館 美里、橋本 裕一、平井 克幸、北川 敏一
    • Organizer
      第25回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-09
  • [Presentation] Steric Protection of Triplet Diarylcarbenes2014

    • Author(s)
      Katsuyuki Hirai
    • Organizer
      The International Symposium on Reactive Intermediates and Unusual Molecules
    • Place of Presentation
      Aster Plaza in Hiroshima
    • Year and Date
      2014-04-01 – 2014-04-06
    • Invited
  • [Remarks] 三重大学工学部分子素材工学科有機機能化学研究室

    • URL

      http://photon2.chem.mie-u.ac.jp/web/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi