• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

鎖状オリゴピロールの構造制御と新機能創出

Research Project

Project/Area Number 24550050
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

瀬恒 潤一郎  神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (10117997)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywordsらせん不斉 / オリゴピロール / パラジウム錯体 / 複核錯体 / ヘリケート
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までの研究でヘキサピロールの中央部に2,2’-ビピロール、両末端に光学活性イミンを有するパラジウムヘリケート誘導体の立体化学について明らかにした。2,2’-ビピロール部がsynのclosed型の他に、antiのopen型およびheterohelical型のコンフォメーションが存在するために、そのらせん方向制御は十分ではなかった。この複雑なコンフォメーションの問題を解決するために予定の研究期間を一年延長した。従来のヘキサピロールヘリケートでは、らせん反転が容易に起こる事とπ共役平面が維持される事を考慮して2,2’-ビピロール部の3,3’-位は無置換であった。この3,3’-位にメチル基を導入したヘキサピロールヘリケートを合成し、その構造について検討した。メチル置換によって、らせん反転は遅くなったが停止することはなかった。更に、3,3’-位メチル基の立体障害はopen型およびheterohelical型のコンフォメーションを選択的に不安定化し、嵩高い末端イミン部を有するヘリケートでは実質的にclosed型のみが存在できることが、NMR解析で明らかになった。そのclosed型のらせん方向のジアステレオ選択性は(S)-1-フェニルエチルアミンの誘導体では89%,(R)-1-シクロヘキシルエチルアミンの誘導体では100%であった。これは対応する3,3’-位無置換の誘導体それぞれのジアステレオ選択性50%, 85%と比べて大きく改善された。また、X線結晶構造とNMRおよびCDスペクトルのデータを総合して、らせんの偏りを決定付けている構造因子がイミン部位の置換基と2,2’-ビピロール部との間のCH-π相互作用やπ-π相互作用であることを明らかにした。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The Synthesis and Dynamic Structures of Multinuclear Complexes of Large Porphyrinoids Expanded by Phenylene and Thienylene Spacers2015

    • Author(s)
      Jun-ichiro Setsune, Masayuki Toda, Takafumi Yoshida, Keigo Imamura, Keigo Watanabe
    • Journal Title

      Chemistry A European Journal

      Volume: 21 Pages: 12715-12727

    • DOI

      10.1002/chem.201501570

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Synthesis and Structure of One-handed M2L-Type Helicates Made of Open-chain Hexapyrrole2015

    • Author(s)
      Thi Hien Thuy Nguyen, Chaolu Eerdun, Jun-ichiro Setsune
    • Organizer
      Pacifichem 2015
    • Place of Presentation
      米国、ハワイ、コンベンションセンター
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Oligopyrrole Helicates: Stereochemistry, Chiroptical Properties, and Redox Activity2015

    • Author(s)
      Keigo Imamura, Thi Hien Thuy Nguyen, Chaolu Eerdun, Jun-ichiro Setsune
    • Organizer
      The 13th International Kyoto Conference on Organic Chemistry
    • Place of Presentation
      リーガロイヤルホテル京都(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2015-11-09 – 2015-11-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Molecular Design for One-handed M2L-type Helicate of Open-chain Hexapyrroles2015

    • Author(s)
      Thi Hien Thuy Nguyen, Chaolu Eerdun, Jun-ichiro Setsune
    • Organizer
      第65回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      奈良女子大学(奈良県・奈良市)
    • Year and Date
      2015-09-21 – 2015-09-23
  • [Remarks] Research(Japanese)/金属錯体化学とヘリシティー誘起

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~setsunej/Welcome.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi