• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

異種金属結合を利用した混合原子価一次元錯体の合成とスピンダイナミクス

Research Project

Project/Area Number 24550074
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

植村 一広  岐阜大学, 工学部, 准教授 (60386638)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords一次元鎖 / 多核錯体 / 金属結合 / 混合原子価 / スピン
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は、以下の3つについて、実験を進めた。
1. 昨年度までに見出した、cis-[Pt(en)(NHCOtBu)2]とRuCl3との複核化の反応について、ルテニウムの反応原料を変え、2価の酸化状態をもつ[RuCl2(COD)]および[RuCl2(DMSO)4]で検討した。cis-[Pt(en)(NHCOtBu)2]とアセトン中で混合し、ESI-MS測定をすると、m/z = 663および749に複核化のピークを確認できた。3価のルテニウムでは、強度の弱いピークしか確認できず、2価の方がPt(+2)と結合しやすいことが示唆された。
2. 白金-ロジウム複核錯体の[PtRhCl3(en)(NHCOtBu)2]から塩化物イオンを除去し、H2O中で過剰量のKBrを加えて、臭化物体の[PtRhBr3(piam)2(en)]を得た。MeOH中、3当量のKI水溶液をゆっくり拡散させて、ヨウ化物体の[PtRhI3(piam)2(en)]を得た。塩化物体を含めた3つの化合物のCVをCH3CN中で測定した。いずれの化合物で、3つの準可逆な酸化還元波がみられ、配位ハロゲンがCH3CNと置換した3種類の化合物における、δ*軌道の1電子酸化還元と考えられる。酸化還元電位は、塩化物体、臭化物体、ヨウ化物体の順に、低電位側にシフトした。CH3CN中での紫外可視吸収スペクトルでは、σ→σ*とπ*→σ*遷移と考えられる吸収が、塩化物体、臭化物体、ヨウ化物体の順にレッドシフトし、配位ハロゲンによって電子構造が顕著に変化することがわかった。
3. 金属結合を介し、白金複核錯体とアミダート架橋ランタン型ロジウム錯体が交互に並んだ一次元鎖錯体の合成と、単結晶X線構造解析に成功した。この白金複核錯体を、非架橋金属結合した2つの白金単核錯体で置き換え、同様の並びをもつ一次元鎖錯体の合成と単離にも成功した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Acetamidate-bridged paddlewheel dirhodium complex sandwiched by mononuclear platinum complexes with axial metal-metal bonds affording neutral heterometallic one-dimensional alignments2015

    • Author(s)
      K. Uemura, T. Yamada, T. Kanbara, M. Ebihara
    • Journal Title

      Inorg. Chim. Acta

      Volume: 424 Pages: 194-201

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.ica.2014.08.041

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Two Types of Heterometallic One-Dimensional Alignment Composed of Acetamidate-Bridged Dirhodium and Pivalamidate-Bridged Diplatinum Complexes2014

    • Author(s)
      K. Uemura, T. Kanbara, M. Ebihara
    • Journal Title

      Inorg. Chem.

      Volume: 53 Pages: 4621-4628

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1021/ic500305n

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Crystal structure and properties of the one-dimensional chain complex that platinum and rhodium atoms are aligned in turn2015

    • Author(s)
      植村一広, 伊藤麻里, 海老原昌弘
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学 理工学部船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 白金-ルテニウム結合をもつ新規多核錯体の合成と性質2015

    • Author(s)
      齋藤尚紀, 植村一広, 上杉尚之, 松山暁菜, 海老原昌弘
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学 理工学部船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 軸配位子に応じて分子内レドックスを示す白金多核錯体の合成と性質2014

    • Author(s)
      植村一広, 伊藤麻里, Nadzirah B. Baharom, 海老原昌弘
    • Organizer
      第64回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      中央大学
    • Year and Date
      2014-09-18 – 2014-09-20

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi